エージェントライブインベスターズ株式会社の口コミ・評判情報|自衛官や消防士を対象にした不動産投資サービスを提供する会社

「今の給料のままで退職・退官後の生活は大丈夫かな?」
「資産を増やしたいけど、公務員だから副業ができなくて困っている」
このような悩みを抱える公務員の方は多いのではないでしょうか?

『安定した職業』というイメージのある自衛官と消防士。その一方で、自衛官は早期退職による収入減のリスク、消防士は収入アップのハードルの高さなど、将来のお金に不安を抱える方が多いのも事実です。

エージェントライブインベスターズ株式会社は、自衛官や消防士として働く方を対象にした不動産投資サービスを提供する会社です。それぞれの強みを活かした不動産投資を提案し、資産形成のサポートを行っています。

この記事では、エージェントライブインベスターズ株式会社がどのような提案を行っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

まーくん
まーくん
エージェントライブインベスターズはトライブホールディングスの関連会社という情報もあります。トライブホールディングスは、、、色々話を聞くので、余波がないか心配ですね。

なお、2025年2月時点で同社のホームページは閲覧できない状況になっています。本記事の内容は、それ以前に確認できた情報を元にまとめたものです。参考程度にご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

エージェントライブインベスターズ株式会社とは?

引用:エージェントライブインベスターズ株式会社

エージェントライブインベスターズ株式会社は、自衛官と消防士の方だけに特化した不動産投資サービスを提供する企業です。

それぞれの職種に専任チームを設置し、用地選定から出口戦略までワンストップで提供しているようです。

エージェントライブインベスターズ株式会社は、自衛官と消防士の資産形成を支える企業となり得るかもしれませんね。

会社概要

エージェントライブインベスターズ株式会社は、2015年7月に設立された不動産投資会社です。

比較的新しい企業ではありますが、自衛官の経験を持つコンサルタントや豊富な不動産投資業界経験を持つコンサルタントが在籍しているとのこと。

エージェントライブインベスターズ株式会社は、特に自衛官の方が相談しやすい環境になっているかもしれません。

そんなエージェントライブインベスターズ株式会社の会社概要は、以下のとおりです。

会社名エージェントライブインベスターズ株式会社
設立2015年7月29日
代表者大山一也
所在地〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-9-10 渋谷アサヒビル 7階
連絡先03-6453-0168

エージェントライブインベスターズ株式会社の事業内容

エージェントライブインベスターズ株式会社の事業は、以下の3つです。

  1. 不動産投資販売事業
  2. 投資アドバイザリー事業
  3. 研修セミナー事業

エージェントライブインベスターズ株式会社では、どの事業も自衛官と消防士の方向けに行われているようです。

職種に特化しているので、専門性の高さだけでなく、自衛官や消防士特有の悩みへの対応力に期待ができそうですね。

しかし、実際にどのような物件を取り扱っているのかは、公式サイトに明記されていませんでした。利回りや価格を直接問い合わせる必要があるので、事前に情報収集をしたい方には不便かもしれません。

まーくん
まーくん
個人的には、不動産投資はどんな職種の人がやろうと同じなので、職種に特化している必要性を感じません。経営サイドで考えれば、職種特化することで営業マンの育成コストが抑えられる気はしますが、、、果たして投資家にメリットはあるのでしょうか。

エージェントライブインベスターズ株式会社のサービスや物件の特徴

エージェントライブインベスターズ株式会社のサービスの特徴は、以下の3つです。

  1. 自衛官向け不動産投資サービス
  2. 消防士向け不動産投資サービス
  3. オンラインセミナー

各項目ごとに詳しくご紹介します。

自衛官向け不動産投資サービス

エージェントライブインベスターズ株式会社は、元海上自衛官のコンサルタントによる自衛官向けの不動産投資サービスを提供しています。

仕事に命をかける自衛官。自衛官は一般の方よりも定年が早く、再就職による賃金低下によって生涯年収が低くなるおそれが考えられる職業です。今後は定年が延長することに伴い、一般企業への再就職が難しくなるかもしれません(50半ばで初めて民間企業/営利企業に行くのは・・・ね・・・)。

エージェントライブインベスターズ株式会社は、そんな自衛官の『未来の安心を守るお手伝いがしたい』という想いを掲げ、自衛官の不動産投資をサポートしています。

自衛官は、失業のリスクが少なく、毎年昇給します。そのため、銀行の融資が通りやすく、フルローンでの不動産投資が可能なようです。自衛官の利点を活かした不動産投資を行いたい方は、エージェントライブインベスターズ株式会社に一度相談してみても良いかもしれません。

まーくん
まーくん
フルローンだとその分利子も含めて返済額が大きくなります。ずっと低金利の時代でしたが、今後はもしかするともしかするため、慎重な検討が必要です。

消防士向け不動産投資サービス

エージェントライブインベスターズ株式会社は、消防士の2つのお金の限界を解決する不動産投資サービスを提案しています。

エージェントライブインベスターズ株式会社の考える「消防士の2つのお金の限界」とは、以下のとおりです。

  • 生涯所得
  • 転職(再就職)

引用:エージェントライブインベスターズ株式会社

消防士は公務員であるため、安定した給料が支払われています。しかし、給与の伸びは一般的なサラリーマンよりゆっくりで限界があるようです。

さらに、公務員は法律で副業が禁止されているので、副収入で年収アップを目指すのも難しいのも事実。

また、消防士は、ビジネス経験が積める職業ではありません。転職や再就職などに苦労してしまう方が多いようなので、転職での収入アップも難しいと言えるでしょう。

エージェントライブインベスターズ株式会社は、お金の限界を抱える消防士が今の仕事のまま資産を増やす方法として、不動産投資を提案しているようです。不動産投資は、一定以下の賃貸規模までであれば副業とみなされることがないため、公務員である消防士でも取り組めるとのこと。

公務員に認められている賃貸規模は、「5棟10室未満かつ年間家賃収入500万円未満」なので、億単位での投資を行わない限り、副業に該当することはないでしょう。

さらに、消防士は社会的信用力があるため、資金調達がしやすいという強みを持っています。不動産投資は消防士にあった投資・資産形成の方法かもしれません。

オンラインセミナー

エージェントライブインベスターズ株式会社は、自衛官向け・消防士向けのセミナーをオンライン形式で行っています。

セミナーは、それぞれの職業に合わせた内容になっているようです。不動産投資の基本事項や、コンサルタントの実体験に基づいた内容が学べるので、気になった方は参加してみても良いかもしれません。

また、セミナーはオンラインで行うため、自宅やカフェなど、好きなところから参加可能となっています。地方に住む自衛官や消防士の方でも参加しやすくなっているのはありがたいですね。

まーくん
まーくん
セミナー後の営業が、不動産会社の主目的です。ビジネス経験のない点が仇になり押し切られないように注意しましょう。「一度持って帰って検討」が大事です!

資金計画には注意が必要

銀行からの評価が高く、高額な融資が通りやすい傾向がある自衛官と消防士。不動産投資にピッタリな職業である一方、その分資金計画には慎重になる必要があるでしょう。

危険な業務を伴う自衛官と消防士は、ケガのリスクが高いと言えます。給料が安定しているとはいえ、ケガをして勤務できなくなってしまったら、ローンの返済が困難になる可能性もゼロではありません。

まーくん
まーくん
だいたい団信をつけるので勤務できないほどのケガであればローンの心配はなくなるかもしれません。しかし、物件管理はずっとつきまとうので、出口戦略まで考えた資金計画をしたいところです。

無理な返済計画にならないよう、物件の内容は問題ないのか、返済計画は的確なのか、チェックする必要があるでしょう。とはいえ、1人で判断できないことや、第三者目線での意見を聞きたいときもありますよね。

そんな時は、わたくし田中にご相談ください。
不動産投資にまつわる資金計画に対する知見や、プロ目線のアドバイスで、あなたのお役にたてるかもしれません。是非お気軽にLINEでご相談ください。

エージェントライブインベスターズ株式会社の口コミや評判はどう?

エージェントライブインベスターズ株式会社に関する良い口コミ・評判

調査をした2023年10月現在、エージェントライブインベスターズ株式会社に対する口コミは数が少なく、ネット上では確認できませんでした。

口コミが少ない理由の一つとして、エージェントライブインベスターズ株式会社が2015年創業の比較的新しい企業であることや対象としている方の職業が公的なものであることが考えられるでしょう。

エージェントライブインベスターズ株式会社のまとめ

引用:エージェントライブインベスターズ株式会社

エージェントライブインベスターズ株式会社は、自衛官と消防士に特化した不動産投資サービスを提供する企業です。自衛官と消防士がもつ強みを活かした不動産投資で、日本の安全を守る人たちの未来を支える不動産投資会社と言えるでしょう。

エージェントライブインベスターズ株式会社は、顧客にただ物件を販売するだけではありません。一人ひとりに合わせた不動産投資が実現できるよう、ライフプランの設計から出口戦略まで、一貫したサービスを提供しているようです。

また、全国各地から参加できるオンラインセミナーも開催しています。エージェントライブインベスターズ株式会社は、自衛官と消防士が不動産投資に取り組むきっかけ作りにもなっていると言えるでしょう。

とはいえ、エージェントライブインベスターズ株式会社で不動産を購入すれば、将来が安泰、ということはありません。投資はあくまでも投資なので、そのリスクもしっかりと把握しておく必要があります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

エージェントライブインベスターズ株式会社の物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ