株式会社インターネット不動産販売の評判・口コミ情報|区分所有物件を中心に取り扱う不動産会社

「不動産投資をしたいけど、手数料が高いのが心配」
「不動産投資の出口戦略としてなるべく高く不動産を売りたいけど、手数料で結構目減りしちゃう」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産売買を行う際、最大で「3%+ 6万円の仲介手数料」が発生します。たかが3%と思う方もいるかもしれませんが、不動産売買では数千万円規模の金額が動くため、手数料だけで数百万円になることも珍しくありません。

せっかく安く買えたり、高く売れたりしても、手数料分の支払いは多くなってしまいます。

株式会社インターネット不動産販売は、インターネットを軸とした広告等による経費削減を実現することで、仲介手数料を無料もしくは半額にして、取引を行っている不動産会社です。

この記事では、株式会社インターネット不動産販売がどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

まーくん
まーくん
同社に関しては、Google検索で何やら不穏なキーワードが出てくるので・・・ちょっと不安になります。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社インターネット不動産販売とは?

引用:株式会社インターネット不動産販売

株式会社インターネット不動産販売は、首都圏・東海・近畿を中心に、中古マンションをはじめとした不動産売買の仲介を行っている不動産会社です。

経験豊富なスタッフによる運営と無駄な広告費宣伝費の削減により、不動産売買をする際に発生する3%+ 6万円の仲介手数料を最大無料にできる、とうたっています。

また、売り手・買い手ごとに専任のエージェントをつけることで、顧客の利益を追求した取引ができる仕組みを採用するなど、これまでの不動産会社とは少し異なる手法で仲介業務を行っているようです。

会社概要

株式会社インターネット不動産販売は、東京都板橋区に拠点を置く不動産会社です。

設立は2019年。拠点こそ東京都にありますが、基本的にレインズなどのインターネットシステムを駆使して、全国規模での取引を行っているようです。

そんな「株式会社インターネット不動産販売」の会社概要は、以下のとおり。

会社名株式会社インターネット不動産販売
所在地東京都板橋区大山金井街40-2-101
TEL03-6822-1942
FAX03-6700-6684
代表取締役中島 敏宏
業務内容不動産の売買仲介、管理、開発及び媒介
営業時間10時〜20時
営業エリア関東・東海・近畿
加盟団体全国宅地建物取引協会
免許番号東京都知事(1)第103086号

株式会社インターネット不動産販売の事業内容

株式会社インターネト不動産販売では、不動産売買の仲介を行っています。

宅建取引士や宅建マイスターの資格を持つスタッフしかいないという、株式会社インターネト不動産販売。

その豊富な知識と経験をもとに、売り手・買い手ごとに専用のエージェントをつけて、顧客の利益を追求した取引をしている、とアピールしています。

まーくん
まーくん
同社名でGoogle検索すると、ちょっと不穏なキーワードが一緒に出てきます・・・・。あまり詳しくはここでは書きませんが、同社を検討されている方は、Google検索で同社名を検索してみるなどして、情報を集めてみましょう。

株式会社インターネット不動産販売のサービスや物件の特徴

引用:株式会社インターネット不動産販売

株式会社インターネット不動産販売のサービスや物件の特徴は、以下の4つです。

  1. 中古マンションを中心に取り扱い
  2. 専用エージェントが利益を追求
  3. 最大無料の仲介手数料
  4. 早期&高額の売却サポート

それぞれ一つずつ詳しく見ていきましょう。

中古マンションを中心に取り扱い

株式会社インターネット不動産販売は、中古マンションを中心に不動産売買の仲介を行っています。

対象エリアは、首都圏・東海・近畿を中心としており、なかでも「東京、埼玉、神奈川、千葉の1都3県」を得意としているとのこと。

自社物件だけでなく、レインズ掲載物件からの紹介も行っており、どんな物件でも紹介できるとアピールしています。

社員全員が宅建取引士や宅建マイスターの資格を有しており、これまでの経験や長年培ったネットワークを駆使して、顧客のニーズに合った物件の提案をしているそうです。

ただし、どのような自社物件を持っているのかの記載はありません。また、本当に良い物件はレインズに掲載される前に、独自のルートから購入されてしまうことも少なくないです。

そういう意味で言うと、レインズに掲載される前の優良情報には触れにくいのかもしれません。

専用エージェントが利益を追求

株式会社インターネット不動産販売では、専用のエージェントにより、顧客の利益を追求した取引を行っています。

売り手の「中古マンションや不動産を高く売りたい」という希望と、「少しでも安く買いたい」という買い手の希望、は相反関係にあります。

兼任の担当者の場合、双方のバランスを取った金額での取引を行うことになりますが、株式会社インターネット不動産販売は、どちらか一方に徹したエージェント方式を採用することで、顧客の利益を追求しているのだとか。

買い手の専用エージェントの場合には、積極的に値下げ交渉をしたり、お得な住宅ローンを提案したりしているそうです。そして、売り手の専用エージェントの場合には、より早期かつ高額での売却ができるよう、同時に複数の不動産会社に対して積極的な販売活動を行っているとのこと。

また、株式会社インターネット不動産販売では、売り手と買い手、双方から仲介手数料をもらっていないため、買い手側のエージェントは顧客のニーズに合った物件探しに専念できる、とも謳っています。

最大無料の仲介手数料

株式会社インターネット不動産販売では、不動産売買時に発生する仲介手数料が最大無料になるとのこと。

通常、不動産売買を行う際には、不動産の物件価格に応じて、以下の仲介手数料が発生します。

  • 200万円以下の金額 :5%
  • 200万円を超え400万円以下の金額 :4%
  • 400万円を超える金額 :3%
    ※速算式の場合「売買価格(税抜)×3%+6万円」

不動産取引では、数千万円から時には1億円を超えるようなものも少なくありません。そのため、数%の仲介手数料でも数百万円になることも多いのです。

しかし、株式会社インターネット不動産販売では、この仲介手数料が最大無料になるとのこと。

と言うのも、株式会社インターネット不動産販売では、仲介手数料を安くするために、以下の取り組みをしているのだとか。

  • 来店や案内を完全予約制にすることで、人件費を削減。
  • SNSの口コミ等の集客効果により、無駄な宣伝広告費を大幅に削減。

「最大無料」なのでなにかしらの条件はありそうですが、その詳細は公式ホームページ上で確認することはできませんでした。全てのケースで無料になるわけではないので、注意しましょう。

とは言え、「無料にも半額以下にもならないことはない」と公言してはいるため、最低でも仲介手数料は半額に抑えられそうです。

早期&高額の売却サポート

株式会社インターネット不動産販売では、早期かつ高額に売却するためのサポートを行っています。

不動産投資において、売却益は非常に重要です。もちろん、運用期間中にいかに安定してインカムゲイン(家賃収入)を得るのかも重要ですが、より多くのキャピタルゲインを得られるかも重要。

安く買いたい買い手に、いかに高く売ることができるか、が勝負になるわけです。しかし、従来の兼任方式では、売り手と買い手どちらの話もきかなくてはならず、双方のバランスをとった提案しかできないという課題も。

株式会社インターネット不動産販売は、現在の日本では希少な「売り手だけ」を担当するエージェント方式を採用しています。それにより、売り手の「早期高値売却」の希望だけを追求することができる、とアピールしています。

引用:株式会社インターネット不動産販売

顧客から売却の依頼を受けたらすぐに、不動産会社の情報ネットワークに物件の情報を掲載。多くの不動産会社で一斉に販売活動を行うため、早期売却を実現しているようです。

まーくん
まーくん
不動産売買の場合には、賃貸と異なりレインズに物件登録をほぼ必ずするもの。特別なことをしているわけではないので、セールストークに惑わされず、不動産会社を選択しましょう。

提案力が劣る可能性がある点には注意が必要

株式会社インターネット不動産販売は、首都圏および東海・近畿を中心に、中古マンションに特化した不動産の仲介を行っています。

「仲介手数料最大無料」などユニークな施策を行っていますが、提案力が劣る可能性がある点には要注意です。

と言うのも、提案物件について、公式ホームページ上には「自社物件およびレインズ記載物件」と記載されているため。

自社物件に関しての詳細は、一切公開していないので、どの程度の物件があるのかわかりません。

また販売実績の記載もないため、どういった物件をレインズや自社物件から探して提案をしていたのか推測する材料もありません。

さらに、手数料無料に関しても、無料になる条件の記載等の確認ができません。

「最大無料」という記載方法なので、無料にならない可能性もあります。

「無料」というワードに騙されないよう、物件選びや購入は慎重に行ってくださいね。

株式会社インターネット不動産販売の評判や口コミはどう?

株式会社インターネット不動産販売に関する良い評判・口コミ

2025年2月現在、株式会社インターネット不動産販売に関する口コミは1件も見当たりませんでした。

2019年設立とまだ若い会社なのか関係しているかもしれませんが、取引をする際には慎重に判断するようにしてくださいね。

株式会社インターネット不動産販売のまとめ

引用:株式会社インターネット不動産販売

株式会社インターネット不動産販売は、インターネットを軸とした広告等による経費削減を実現することで、仲介手数料無料もしくは半額での取引を行っている不動産会社です。

首都圏や東海・近畿を中心に、中古マンションをはじめとした物件の不動産仲介を行っています。

売り手・買い手ごとに専用のエージェントが担当し、顧客の利益を追求した取引ができる点を強みとアピール。

しかしながら、株式会社インターネット不動産販売で物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社インターネット不動産販売の物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ