株式会社リアールの評判・口コミ情報|大阪・関西の都心部をメインに扱う投資用不動産会社

「不動産会社の数が多くて、どの不動産会社を利用して良いのかわからない」
「都内の不動産ではなく関西圏の不動産を探したい」
不動産投資において、このような悩みを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産会社は数が多いだけでなく、特徴もさまざまです。
同じ不動産会社でも営業マンによって言うことが違ったり、おすすめの物件が違ったりと何が正しいのか混乱してしまう方もいるでしょう。

株式会社リアールは、関西の収益不動産に特化した不動産会社。グループ企業で連携し、不動産投資をトータルサポートしています。

この記事では、株式会社リアールがどのような不動産を扱っていて、どのような特徴を持っているのか、実際に購入した方の口コミとともに解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

まーくん
まーくん
不動産投資は良い物件に投資することが重要!ワンルームマンションを5年保有して数百万円の利益を狙うことも十分に可能です、もちろん物件を間違わなければですが。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社リアールとは?

引用:株式会社リアール

株式会社リアールは、収益不動産専門の不動産会社です
収益不動産を取り扱うプロとして、良質な物件はもちろん、透明性のある安心・安全な物件を提供することを使命としています。

また、株式会社リアールは企業を大きくするよりも、顧客満足の最大化を目指しているとのこと。顧客に対する姿勢が多くの不動産オーナーに評価されているようです。

会社概要

株式会社リアールは、2015年に設立された大阪府の不動産会社です。創業10年程度の、比較的新しい不動産会社といえるでしょう。

株式会社リアールでは、不動産の売買・仲介のみならず、コンサルティングにも力を入れているようです。年々事業を拡大しており、グループ会社とともに顧客の資産運用をサポートしています。

そんな株式会社リアールの会社概要は、以下のとおりです。

商号株式会社リアール
設立2015年9月1日
代表取締役伊丹利光
専務取締役平井孝一
所在地大阪府大阪市中央区南船場3丁目4番26号 THE PEAK SHINSAIBASHI 12階
TEL06-6120-9955
FAX06-6120-9966
MAILinfo@rer-inc.co.jp
事業内容不動産の売買・仲介・鑑定・コンサルティング・建築・開発業務・損害保険媒介業
免許宅地建物取引業 大阪府知事(2)第58584号
加盟団体公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
公益社団法人 近畿圏不動産流通機構
公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協議会
近畿中高層不動産協会
顧問なにわ総合社労士事務所
橋下綜合法律事務所
税理士法人ライトニング(五十音順)
取扱金融機関イオン住宅ローンサービス
SBJ銀行
オリックス銀行
香川銀行
関西みらい銀行
京都中央信用金庫
近畿産業信用組合
滋賀銀行
ジャックス
中国銀行
東京スター銀行
徳島大正銀行
ハナ銀行(五十音順)
取引銀行SBJ銀行 大阪支店
オリックス銀行 本店
関西みらい銀行 堺筋営業部
紀陽銀行 上本町支店
京都銀行 吹田支店
近畿産業信用組合 本店営業部
成協信用組合 東大阪支店
徳島大正銀行 大阪支店
南都銀行 大阪支店
三井住友銀行 船場支店
りそな銀行 船場支店(五十音順)

株式会社リアールの事業内容

株式会社リアールの主な事業は、以下の3つです。

  1. マンション経営
  2. マンション管理

株式会社リアールは、年金・相続・節税対策として顧客にマンション経営を提案しています

顧客に合わせた不動産販売を行い、販売後も、株式会社リアールのグループ会社とともにマンション管理をサポート。

株式会社リアールは、顧客の不動産投資をトータルサポートしている不動産会社といえるでしょう。

株式会社リアールのサービスや物件の特徴

引用:株式会社リアール

株式会社リアールのサービスや物件の特徴は、以下の3つです。

  1. 関西の不動産を販売
  2. 担当コンサルタントのきめ細かなサポート
  3. オーナーに合わせた2つの賃貸管理サポートシステム

各項目ごとに詳しくご紹介します。

関西の不動産を販売

株式会社リアールは大阪府を中心とする関西の区分マンション、一棟マンションを販売しています。新築・中古を問わず取り扱い、顧客に合わせた物件を紹介しているとのこと。

関西に特化している理由として次の3点を挙げています。

  • 大阪の地価が上昇傾向にある
  • インバウンド需要増加による経済効果に期待できる
  • グループ会社による管理が可能

関西には、2025年には大阪万博の開催が控えているほか、「うめきた」再開発事業など、大阪を中心とした発展に期待が高まっています。

また、コロナ禍に減少傾向にあったインバウンド需要が年々回復。そのため、関西のホテル稼働率も併せて回復基調にあります。関西の経済回復が見込まれるため、人口が維持され賃貸需要も一定水準を獲得できると考えているようです。

まーくん
まーくん
関西圏でも一定の需要は見込めますが、東京と比較すると若干見劣りします。物件選びはより一層、丁寧かつ慎重に・・・!

オーナーに合わせた2つの賃貸管理サポートシステム

株式会社リアールが行う賃貸管理サポートには、次の2つのプランがあります。

  • 直接契約
  • 管理委託

直接契約では、入居者の募集・審査・契約までは株式会社リアールが行い、入居完了後はオーナーがすべての管理を行います。

引用:株式会社リアール

直接契約のメリットは、管理委託手数料がかからない点や自由なマンション経営ができる点です。デメリットは、集金や入居者トラブルへの対応など面倒な業務が多いこと。

マンション経営に慣れていたり、時間に余裕があったりする方でないと負担が大きい方法です。

その一方で、管理委託は株式会社リアールがオーナーに代わって入居者募集から退去・リフォームの対応などを行います

引用:株式会社リアール

オーナーと入居者の間に株式会社リアールが入るため、管理委託手数料はかかるものの、面倒な業務は全て任せられます。管理委託手数料は、契約賃料の5%とのこと。

初めてマンション経営を行う方や、毎日忙しくてなかなか管理に時間を費やせない方は、管理委託の方が不動産投資のメリットを実感できますよ。

管理会社は、不動産を購入した会社にしなければいけない決まりはありません。株式会社リアールのプラン比較と共に、他社の管理メニューや価格も参照し、決定するようにしましょう。

担当コンサルタントのきめ細かなサポート

株式会社リアールでは、顧客のマンション経営を担当コンサルタントがサポートしています。担当コンサルタントは購入前の面談はもちろん、契約や確定申告までサポートしているとのこと。

面談では、顧客のライフプランや資金計画をしっかりとヒアリング。顧客の状況に合わせて住宅ローンアドバイザーや、ファイナンシャルプランナーなどプロの意見を取り入れたプランを提案しているようです。

ローン契約もコンサルタントが同行しサポートしているのだそう。購入後もローンや返済についての最新情報を提供するなど、「売って終わりではない」サポートを行っているようです。

中古物件の購入には注意が必要

株式会社リアールが取り扱う物件は、ほとんどが中古物件のようです。
なかでも区分マンションが多く、購入価格を抑えた不動産投資ができます。

しかし、中古物件を購入する際は修繕費用を加味した資金計画や収支計画を立てる必要があります。

中古物件の安価さに気を取られ契約したものの、修繕費がかさんで収益性が悪化した例もあります。

株式会社リアールでは、グループ会社の「株式会社リアールライフ」でリフォームの手配をしてくれるようですが、詳細や実績は不明なため、どういった分野を得意としているか、費用感はどれぐらいなのか、相談時にしっかりと確認しましょう。

また、物件の購入前にリフォーム・修繕は他の会社に依頼ができるのか、修繕計画を加味したシミュレーションをしてくれるのかどうかも要チェックなポイント。不必要なリフォームにお金をかけるのはもったいないですし、逆に必要な修繕が施されないのは致命的ですから、複数社に相談するのが面倒であっても大切です。

とは言え、株式会社リアールと株式会社リアールライフが行うリフォームは資金計画に見合う内容なのか、そもそもその中古物件で良いのか、自分一人で判断するのは大変ですよね。

そんな時は、わたくし田中にLINEでお気軽にご相談いただければ、色々とアドバイスできますよ。

株式会社リアールの口コミや評判はどう?

株式会社リアールに関する良い口コミ・評判

  • 不動産投資の目的をヒアリングして、いくつかの区分マンションを提案してくれた
  • 金融機関とのコネクションが強い
  • 空室率が低い物件が多い

株式会社リアールに対する良い口コミでは、ヒアリング力や金融機関との関係性などを評価する声が挙がっていました。

株式会社リアールは、しっかりとヒアリングした後に顧客に合った物件を提案しているようです。また、金融機関との連携もあり、より自分に合ったマンション経営が実現しやすいかもしれません。

株式会社リアールのまとめ

引用:株式会社リアール

株式会社リアールは、関西の中古物件を中心に取り扱う不動産会社です。

1棟マンションや区分マンションなどを豊富に取り扱っているため、自分に合った不動産を見つけられるかもしれません。

また、物件の管理もグループ会社で対応可能なため、他の管理会社を探す手間なく不動産投資を始められます。

とはいえ、株式会社リアールで物件を購入すれば必ず利益が出る、不動産経営が上手くいくとは限りません。他の不動産会社、他の物件と比較検討するのが重要です。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社リアールの物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ