こんにちは、田中です。
今回は、不動産トラブルの解決支援を手掛ける弁護士法人エースパートナー法律事務所について見ていきたいと思います。
今回法律事務所を取り上げる理由は、昨今、サブリース契約の解除問題が話題だからです。
当ブログでは散々お伝えしていますが、サブリース契約は悪魔の契約。
一度契約してしまうとまさに蟻地獄で、持ち続けるのも売却するのも大変。ましてサブリース契約の解除となると、かなり粘り強い交渉と、ある程度の違約金の支払いが必要になります。
そうした不動産投資家の話題を攫っているサブリース問題ですが、最近、サブリース契約の解除を謳う弁護士事務所が増えてきております。
本記事で取り上げるエースパートナー法律事務所も不動産トラブルの一例としてサブリース契約に言及しています。
それではサービス内容についてみていきましょう。
弁護士法人エースパートナー法律事務所の概要
弁護士法人エースパートナー法律事務所の概要についてまとめました。
法人名 | 弁護士法人エースパートナー法律事務所 |
---|---|
東京オフィス | 東京都港区新橋2-2-5 丸山ビル2階 |
川崎オフィス | 神奈川県川崎市川崎区東田町5-3 ホンマビル7F |
電話番号 | 東京オフィス:03-6810-7513 川崎オフィス:044-201-6383 |
新橋と川崎にオフィスを構えており、在籍弁護士数は9名。
不動産の他にも、離婚・浮気、相続、交通事故、不当解雇、刑事事件など、幅広く対応している事務所です。
不動産投資詐欺に特化したページはあるものの、それを専門的にやってるというわけではなさそうですね。
弁護士法人エースパートナー法律事務所の強み
何度でも相談無料
エースパートナーでは相談が何度でも無料、とのこと。
弁護士事務所によっては相談する度に相談料がかかるところがあるので、この点は安心ですね。
料金については、相談までは無料で、着手金は33万円、成功報酬は経済的利益の4.4%とのこと。
相談して勝ち目がありそうであれば契約、という形を取れるということでしょうか。良心的ですね。
相談から解決まで来所不要
不動産投資のトラブルに巻き込まれている方は、普段は忙しいサラリーマンの方が多いでしょうから、来所不要はありがたいですね。
リモートで完全に任せられれば、本業にも集中できますからね。
最短即日で対応
契約内容によっては、クーリングオフ期間が迫っている状況もあるので、こう言った点も非常にありがたいですね。
弁護士法人エースパートナー法律事務所が解決してくれること
弁護士法人エースパートナーのHPを見る限り、契約直後の解除にかなり強みを持っている様に感じます。
- 民法上の錯誤取り消し
- 消費者契約上の不実告知
- 宅建業法に基づくクーリングオフ
この様に様々な法律的な観点から、対応をしてくれる様です。
ただ、サブリース契約の解除については具体的な言及はありませんでした。
弁護士法人エースパートナー法律事務所にサブリース契約解除を依頼する場合
サブリース契約は、借地借家法でサブリース業者が守られており、オーナーから一方的に解約をすることができません。解約の旨を伝えても、門前払いされます。
万が一交渉のテーブルに持って行けたとしても違約金を求められることが通例で、2年分の家賃などを請求されるケースもあります。この辺りはうまく交渉できれば下げられますが、100万円単位の払い出しは覚悟する必要があります。
エースパートナーにサブリース解除の交渉を依頼した場合、成功率がどれくらいなのか、違約金がどの程度になるか、自分で交渉するケースや、他の不動産業者に協力してもらうケースと比べてどうなのか、という点は契約前に確認した方が良いでしょう。
着手金とは別に違約金がかかってくるので、事前に金額感を把握するべきと言えます。
弁護士法人エースパートナー法律事務所の評判・口コミは?
Googleに登録されているエースパートナーの口コミは、概ね良好でした。星だけの低評価はあるものの、コメント付きの高評価が目立ち、在籍弁護士の丁寧さが伺えます。
一方、不動産に関するコメントはなく、この点は不透明とも言えます。特にサブリース契約の解除を依頼したい場合は、慎重な判断が必要かもしれません。
まとめ
不動産投資のトラブルに関して、様々な対応ができる弁護士法人エースパートナー法律事務所。
特に契約直後の解約に強く、様々な法律的観点から可能性を探ってくれる法律事務所です。
一方、サブリース契約の解除を依頼する場合は、どの程度の成功率なのか、違約金はどの程度を覚悟すべきなのか、など、契約前に確認すべき事項があるなと感じました。
不動産投資でお困りの方へ
・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!