「資産運用を考えているけど、株式投資、太陽光発電、不動産投資なにがいいんだろう?」
「太陽光発電って儲かるの?」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
少子高齢化社会が進み、社会保険制度や年金制度の破綻も危惧されている近年。そんな中、国の保障だけでは十分な備えがあるとは言えず、将来に不安を感じている方も多くいます。
自分で資産形成しようと試みるも、仕組みや特徴を理解せずに始めてしまい、損をしてしまった方も少なくありません。
一言で「投資」「資産形成」と言っても、株式投資、FX、投資信託、太陽光発電投資、不動産投資など、選択肢はたくさんあります。
株式会社アポロは、中古太陽光発電所の売買・仲介と発電所売却サポートサービスを行なっている会社です。すでに設置済みの太陽光発電をもとに太陽光発電投資を始められるため、初期費用がかかりにくいメリットがあります。
この記事では、株式会社アポロがどのような太陽光発電所を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。太陽光発電投資を検討している方や、投資先を悩んでいる方は、ぜひ最後までご覧ください。
株式会社アポロとは?
株式会社アポロは、中古太陽光発電所の売買・仲介と発電所売却サポートサービスを行なっている会社です。
2012年の再生可能エネルギー特別措置法の施行前から、太陽光発電事業を行なっている株式会社アポロ。2,000件を超える太陽光発電設備の設置実績があるとアピールしています。
「発電所の不動産屋さん」として、2024年までにセカンダリ野立て太陽光発電所市場でトップをとること、日本における再生可能エネルギーの投資事業を健全に普及させていくことをミッションに掲げて事業を行なっているようです。
会社概要
株式会社アポロは、東京都新宿区に本社を、千葉県成田市に営業所を構える会社です。
2000年の設立以降、事業用・家庭用の太陽光発電の設置や販売を行なっている株式会社アポロ。2012年の再生可能エネルギー特別措置法施行に伴い設立した会社が多い中、法施行以前から事業を行なっている先駆者的会社と言えます。
そんな「株式会社アポロ」の会社概要は、以下のとおり。
商号 | 株式会社アポロ |
住所 | 【本社】 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-14-5 第一いさみやビル3F 電話:03-6265-9102 FAX:03-6265-9103 【成田営業所】 〒286-0045 千葉県成田市並木町219-148 |
設立 | 2000年7月4日 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業概要 | 太陽光発電・省エネ機器を活用した富裕層向け商品開発・資産運用コンサルティング、不動産価値向上コンサルティング |
資格 | 一般建設業(電気工事業) 東京都 般-25第140617号(平成25年9月20日) |
経営陣 | 代表取締役 新堂 太郎 取締役 山﨑 勝彦 顧問弁護士 新堂 幸司 (新堂・松村法律事務所) 顧問公認会計士・税理士 露木 正人 (露木公認会計士事務所) |
株式会社アポロの事業内容
株式会社アポロでは、以下の事業を行なっているようです。
- 太陽光発電・省エネ機器を活用した富裕層向け商品開発・資産運用コンサルティング
- 不動産価値向上コンサルティング
株式会社アポロは、2009年より家庭用太陽光発電販売事業をスタート。2013年には産業用太陽光発電所開発事業を開始し、低圧ソーラー分譲「光のガーデン」の販売をリリース。
2019年には、新規の太陽光発電所が作れなくなったことをきっかけに、中古の太陽光発電所の流通市場に参入するなど、時代の変化や顧客・市場のニーズに合わせて、さまざまな事業を展開していることが伺えます。
また、中古太陽光発電所市場はローンを組みにくい課題がありますが、株式会社アポロでは金融機関からの融資が可能とアピール。これまでの実績とノウハウが評価され、資金調達からサポートできる点を強みとうたっています。
株式会社アポロのサービスや物件の特徴
株式会社アポロのサービスや物件の特徴は、以下の3つです。
- 低圧ソーラー分譲「光のガーデン」
- 太陽光発電所の売却サポート、売買仲介
- 富裕層を対象とした節税セミナーの開催
それぞれ詳しく見ていきましょう。
低圧ソーラー分譲「光のガーデン」
株式会社アポロは、2013年から低圧ソーラー分譲「光のガーデン」の販売をしています。
引用:株式会社アポロ
2014年に「光のガーデン」千葉Ⅰ号(千葉市)、佐賀Ⅰ号(佐賀県唐津市)の発電売電を開始し、関東・東海圏を中心に計13箇所の開発・販売をしています。
太陽光発電は「土地と設備」を保有する点が、「土地と建物」を保有する不動産投資と通づるところがあると考えている株式会社アポロ。
不動産投資と異なり、空室リスクや家賃の変動リスクがないとうたっていますが、太陽光発電投資もリスクがない訳ではありません。
太陽光発電は雨風にさらされるため、日々のメンテナンスや自然災害による故障の際の修理などが発生します。太陽光発電投資をする際に最も重要なことは、そうしたメンテナンスをしっかり対応してくれる業者に依頼することです。
太陽光発電所の売却サポート、売買仲介
株式会社アポロは、中古太陽光発電所の売買仲介の一環として、太陽光発電所の売却サポートに尽力しているようです。
株式会社アポロは、設立以来、太陽光発電の設備や販売を軸とした事業を展開。しかし、2019年に発電所の新規申請が終了したことをキッカケに、中古太陽光発電所の売買仲介事業を開始したそうです。
不動産市場と比較して仲介業者が少なく売却が難しいとされている太陽光発電業界。
仲介業者や売却サポート会社が少ない理由として、株式会社アポロは以下の理由を挙げています。
- 販売ネットワークがない
- 査定の基準がない(価格生成方法が確立されていない)
- 資金調達が難しい
株式会社アポロは、太陽光発電投資の先駆者的存在であり、業界内でも幅広いネットワークを持っているとのこと。直売の顧客以外に、仲介サイトのと提携や太陽光投資を希望する顧客を持つ不動産事業者との提携による販売ネットワークがあるようで、月10件程度の売却サポート実績をうたっています。
また、価格の算定に関しては、必ず現地訪問した上で、確立した方法で査定できる仕組みを作っているようです。確立した査定方法の詳細は、以下のとおり。
- 残りの買取期間の総売電収入×約40〜50%
- (実質収支:売電収入ー経費)×IRR8.5〜9.5%
※経費:固定資産税(設備・土地)、保守委託料、修繕費(パワーコンディショナ交換)、損害保険
さらに、これまでのノウハウと実績が金融機関から評価され、中古太陽光発電所の売買では難しいとされていたローンの利用も可能とのこと。年収500万円以上の方であれば、2,000万円程度の融資が可能であるとうたっています。
株式会社アポロの公式ホームページ上では、「中古太陽光発電所一覧」が公開されています。FIT単価別、地域別で検索できるようなので、気になる方はチェックしてみてください。
富裕層を対象とした節税セミナーの開催
株式会社アポロでは、年収1,000万円以上の方を対象とした節税セミナーを行なっているようです。
節税セミナーでは、少額の自己資金でスタート可能で、5年間で1,000万円の節税効果があり、10年後から年90万円の利益がある資産形成の手法として、太陽光投資を勧めているようです。
その他、リスクへの備えや、高利回りをキープするためのポイント等も解説しているとのこと。
節税という意味では、太陽光発電は消費税還付がとても重要です。ケースにもよりますが、とても大きな金額になります。
消費税還付の成否で、利回りも大きく変わりますしね。
ちなみに安かろう悪かろうの税理士だと消費税還付の経験が乏しく、失敗してしまう可能性もあります。経験豊富な税理士を紹介してくれる太陽光発電業者が良いでしょう。
太陽光発電投資は大きなリスクがある点に注意が必要
株式会社アポロは、数ある投資手段の中でも、太陽光発電投資が最もメリットがあると考えているようです。
太陽光発電投資は、固定価格買取制度により一定期間の買取価格が決まっているため、ローリスクな投資とされています。10%前後の高利回りを狙える可能性も高く、安定した収入が見込めるとアピールする会社も少なくありません。
しかしその一方で、天候や災害など、人の手でコントロールできない事象による影響を受けやすい点はリスクと言えるでしょう。
だからこそ、きめ細かなサポートをしてくれる会社を選ばなければなりません。
太陽光発電投資で迷ったら田中にLINEでご連絡ください。
私も経験ありますから、色々とお話しできると思いますよ。
株式会社アポロの評判や口コミはどう?
株式会社アポロに関する良い評判・口コミ
2024年5月現在、株式会社アポロに関する口コミは1件もありませんでした。
他の投資手段よりも市場規模が大きくない点や、中古の太陽光発電所の売買仲介といったビジネスモデルである点から、利用者自体の母数が少ない可能性が考えられます。
口コミがないため良し悪しの判断が難しいですが、利用する際には、営業トークを鵜呑みにせず、自分でもリサーチするなど慎重に判断してください。
株式会社アポロのまとめ
引用:株式会社アポロ
株式会社アポロは、中古太陽光発電所の売買・仲介と発電所売却サポートサービスを行なっている会社です。
査定の基準がなく、また中古売買時のローン活用が難しい点などから、中古の太陽光発電所の売買や仲介が難しいとされている中、査定基準を確立させたり、ローンを組めるようにしたり、先駆者的存在の会社と言える株式会社アポロ。
これまでに培ったノウハウや経験を活かして、資金調達から仲介、売却サポートまで行える点を強みとしているようです。
しかしながら、株式会社アポロで太陽光発電を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。期限付きの固定買取価格であることや災害等のリスクがあることは把握した上で、他の投資方法とも比較しながら慎重に判断してくださいね。
「太陽光発電投資でいいのかな?」「他の投資方法はなにがあるかな?」など、不安に感じていたり、悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。
不動産投資から株式会社アポロの太陽光発電への乗り換え等を検討している方へ
- 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
- 物件の家賃は本当に適正なのか?
- 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
- 今提案されている価格より高値で売却したい!
- 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
- 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
- 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!