株式会社アートスペースの評判・口コミ情報|東京23区・駅近コンパクトマンションを中心に扱う不動産会社

「東京23区の物件は高いから手が出せない」
「物件購入後も同じ会社に管理をお願いしたい」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産投資は、賃貸需要の高いエリアで行った方が空室リスクを抑えられ、なおかつ高い収益性にも期待できます。しかしその一方で、好立地物件は費用が高額になりやすく、なかなか手出しできないという課題も。

株式会社アートスペースは、「東京23区」かつ「駅から徒歩10分圏内」の中古物件を中心に、グループ会社と連携しながら、賃貸管理、リフォームまでサポートしている不動産会社です。リフォームを内製化できるため、費用を抑えた物件購入・運用にも期待できるかもしれません。

この記事では、株式会社アートスペースがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社アートスペースとは?

引用:株式会社アートスペース

株式会社アートスペースは、東京23区を中心に、不動産の開発・販売・賃貸業務をメインに行っている不動産会社です。

「ニーズに合わせるのではなく、ニーズを作り出す」をテーマに、「入居してよかった」「購入してよかった」と思ってもらえるような物件作りを心がけている、という株式会社アートスペース。

グループ会社と連携することで、販売から賃貸管理・税金相談・相続関係相談等を一貫してサポートしています。

会社概要

株式会社アートスペースは、東京都豊島区に本社を、大阪府豊中市に支社を構える不動産会社です。

設立は、2008年。
株式会社アートスペースの代表・渡成氏は「不動産売買から管理・内装工事まで一括したお客様サービス」をモットーに、2009年に「株式会社アートマネジメント」を、2013年に「アート建設株式会社」を設立し、アートグループを総合不動産コンサルグループ会社へと発展させています。

株式会社アートスペースは、グループ会社と連携しながら、不動産を通じて、より良い人生設計・生活設計を提供し、顧客一人ひとりに合ったプランニングを行っているようです。

そんな「株式会社アートスペース」の会社概要は、以下のとおり。

会社名株式会社アートスペース
設立平成20年2月1日
資本金1,000万円
本社〒171-0014
東京都豊島区池袋2-54-12 日宝池袋第一ビル3F
TEL:03-5911-0920
FAX:03-5911-0930
大阪支社〒560-0084
大阪府豊中市新千里南町2-3-28-503
TEL:06-6170-3908
FAX:06-6170-3909
代表者代表取締役 渡成 正忠
事業内容不動産投資及び企画、販売事業
賃貸仲介
主要取引金融機関オリックス銀行、ダイヤモンドアセットファイナンス、関西アーバン銀行、東京スター銀行、イオン住宅ローンサービス、りそな銀行、三菱東京UFJ銀行、巣鴨信用金庫、城北信用金庫、商工組合中央金庫、SBJ銀行
加盟団体社団法人 全日本不動産協会 不動産保証協会
免許番号宅地建物取引業 国土交通大臣(3)第8179号
古物商許可証東京都公安委員会 第305500906290号

株式会社アートスペースの事業内容

株式会社アートスペースでは、主に不動産コンサルティング事業と賃貸仲介事業を行っています。

「東京23区内、駅徒歩10分圏内」をコンセプトとしたコンパクトマンションを中心に取り扱っており、安定した家賃を受け取れるマンション経営をサポート

顧客のライフプランに合った物件の提案および運用サポートを行っています。

株式会社アートスペースのサービスや物件の特徴

引用:株式会社アートスペース

株式会社アートスペースのサービスや物件の特徴は、以下の3つです。

  1. 東京23区、駅徒歩10分圏内のコンパクトマンションを中心に取り扱い
  2. 自社施工によるリフォーム
  3. グループ会社によるトータルサポート

それぞれ一つずつ詳しくみていきましょう。

東京23区、駅徒歩10分圏内のコンパクトマンションを中心に取り扱い

株式会社アートスペースでは、東京23区、駅徒歩10分圏内のコンパクトマンションを中心に取り扱っています。

東京23区は賃貸需要が高く、空室になりにくいメリットがあります。しかし、その反面、購入費用が高くなる傾向にあるのも事実。とくに、駅から徒歩10分圏内の好立地は、物件価格もかなり高額になりやすいため、長期的な収支シミュレーションは必須です。出口戦略までしっかり描き、慎重に判断するようにしてくださいね。

また詳細の確認はできませんが、大阪支社もあることから、関西圏の収益用物件も取り扱っているかもしれません。気になる方は、株式会社アートスペースに問い合わせてみるのも良いでしょう。

自社施工によるリフォーム

株式会社アートスペースでは、グループ会社の「アート建設株式会社」と連携し、自社(グループ内)施工によるリフォームを行っています

公式ホームページ上の販売実績を見ると、株式会社アートスペースの取り扱う物件は、中古物件がメインであるのが伺えます。中古物件は購入費用を抑えやすい反面、修繕費やリフォーム費用で予想以上の出費になることも少なくありません。

しかし、株式会社アートスペースでは、グループ会社と連携することで、リフォームや内装の修繕などを内製化できます。外注するよりも費用を抑えるといいます。

東京23区の物件は高額になる傾向があるため、費用を抑えた購入・運用ができるのは、オーナーにとっては嬉しいことですよね。

ただし、いくらリフォームして綺麗な内装にできるからと言って、新耐震基準を満たしていない1981年5月31日以前の物件は、災害リスクが高いため、おすすめしません。

まーくん
まーくん
築年数によって組めるローンの年数も変わりますよ。そのため古すぎる物件は売却が大変だったりします。

グループ会社によるトータルサポート

株式会社アートスペースでは、「株式会社アートマネジメント」と「アート建設株式会社」と連携することで、不動産売買から管理・内装工事まで一括したサポートを行っています。

引用:株式会社アートスペース

株式会社アートマネジメントでは、主に「賃貸管理」をサポート。
入居者の募集・家賃相場算出・クレーム処理・カギ交換・修繕など、全ての管理業務を完全代行しているようです。また、オーナーの希望により、「集金代行システム」と「サブリース契約」の2種類から、希望にあった賃貸管理プランの選択が可能になっているとのこと。

アート建設株式会社は、主に「内装・リフォーム」をサポート。
原状回復や修繕をはじめ、部分・全面リフォームなど、顧客に透明性、納得性、安心・安全性、快適性、将来性を提供している、とうたっています。

グループ会社と連携した結果、入居率約98%を実現したようです。

サブリース契約には注意が必要

株式会社アートスペースは、グループ会社と連携し、不動産売買から管理・内装工事まで一括したサポートを行っています。

グループ会社のうち管理を担う株式会社アートマネジメントでは、オーナーの希望に合わせて「集金代行システム」と「サブリース契約」の2つの賃貸管理プランを用意。

集金代行システムに関しては、下表の内容を確認できますが、サブリース契約に関しての詳細は記載されていません。

プラン名集金代行システム
手数料3,000円(税別)
敷金アートマネジメント預かり
礼金アートマネジメントへ1ヶ月分を管理手数料として支払い
更新料アートマネジメントへ0.5ヶ月分を更新料として支払い
家賃滞納時最大3ヶ月までアートマネジメントが滞納保証
入居審査アートマネジメントが任意に行い、オーナーへ報告
事業内容・入居者の募集
・入居審査
・契約業務
・毎月の家賃集金
・更新業務
・解約受付け
・明渡立会
・内装業務
・修繕業務
・クレーム処理
備考家賃などの振り込み時にかかる振込事務手数料は、オーナー負担(400円(税込))
家賃は当月25日の支払い(滞納があった場合はその都度支払い)
プラン名サブリース契約
詳細不明

詳細が不明なサブリース契約は、一般的に「家賃保証」と説明されるため、一見すると魅力的な契約形態です。

しかしながら、サブリース契約は長い目で見るとデメリットが大きい契約形態です。サブリース契約では、物件オーナーが貸主、管理会社が借主の関係になります。そのため、管理会社が借地借家法を盾に、オーナーの意思に反した経営をしたり、オーナーの都合による解約を拒んだりすることが可能になってしまうのです。

サブリース契約を巡るトラブルも多く、消費者庁が注意喚起するほど。

勝手に賃料を下げられたり、不要な修繕を行って費用を請求されたり、売却タイミングを逃してしまったり、といったトラブルが続発しています。

株式会社アートマネジメントのサブリース契約がそうというわけではありませんが、詳細の確認ができないため、気をつけるに越したことはありません。

もしすでにサブリース契約を締結してしまったり、強く勧められて困っていたりする方は、一度わたくし田中までLINEでご相談ください。

元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、サブリース解約時の裏ワザや、営業トークのかわし方など、きっと役に立つ情報をお伝えしますよ。

お気軽にご連絡ください。

株式会社アートスペースの評判や口コミはどう?

株式会社アートスペースに関する良い評判・口コミ

株式会社アートスペースに関する口コミは、現在1件も確認できませんでした。

株式会社アートマネジメントおよびアート建設株式会社についても、同様に1件も口コミがありません。

15年以上の事業歴があるにも関わらず口コミが1件もないのは少々不思議ですが…悪い口コミも見当たらないため、一定のサービスには期待できそうです。

株式会社アートスペースでの物件購入を希望している方は、営業スタッフの言うことすべてを鵜呑みにはせず、自分でしっかり判断するようにしてくださいね。

株式会社アートスペースのまとめ

引用:株式会社アートスペース

株式会社アートスペースは、アートグループの一社として、東京23区を中心とした不動産の開発・販売・賃貸業務を行っている不動産会社です。

「東京23区」かつ「駅から徒歩10分圏内」の好立地にこだわり、中古物件をメインに取り扱っています。

グループ会社と連携しながら、賃貸管理やリフォームなど幅広くトータルサポートできる点が強み。グループ内施工によるリフォームにて、費用を抑えて資産価値を高めるサポートなどを行っており、入居率は約98%を誇っています。

しかしながら、株式会社アートスペースで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社アートスペースの物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ