この記事では、投資用不動産の売買・交換・賃貸・管理などを手掛ける「株式会社BRANDING(ブランディング)」について見ていきたいと思います。
物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。
これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、株式会社BRANDING(ブランディング)とはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。
株式会社BRANDING(ブランディング)とは?
引用:株式会社BRANDING
株式会社BRANDING(ブランディング)は、多くの不動産投資会社のように自社ブランドマンションの提案を行うのではなく、新築・中古を問わず優良物件の提案のみ行う不動産会社です。
大阪の会社ですから営業マンも大阪の土地勘が強く、都内の土地勘が弱い方が多いのではないでしょうか。あくまで私の推測ですが。
しかし、ワンルームマンション投資はやはり日本最大の人口流入地域である都内も検討したいもの。都内と大阪の物件をフラットに比較できたら一番良いかもしれません。
万が一担当の営業マンが、東京の土地勘が薄い場合、その営業のみで不動産投資物件を決めるのは、やはり情報不足感が否めないと思います。
もし物件で不安なことがあったら相談にのってますので、LINE頂ければと思います。
会社概要
株式会社BRANDING(ブランディング)は2016年創業。元々の社名は株式会社FOUR COLORSでした。2018年に資本金を1,000万円に、2019年に資本金を2,500万円に増資しています。
二期目までは資本金1,000万円未満なら消費税の納税が必要ありませんから、最初の増資はその関係でしょうか。
会社概要は以下です。
社名 | 株式会社BRANDING(ブランディング) |
代表取締役社長 | 羽里 直樹 |
所在地 | <本社> 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町2丁目2番13号3階 |
TEL | 06-6809-4928(代) |
FAX | 06-6809-4929 |
設立 | 平成28年5月9日 |
資本金 | 2,500万円 |
事業内容 | 不動産の売買・交換・賃貸・管理及びその仲介 不動産に関する企画及び調査 建物のリフォームの設計・施工及び請負 |
宅地建物取引業者免許 | 宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第9960号 |
賃貸住宅管理業者登録 | 登録年月日:令和3年11月30日 登録番号:国土交通大臣(1)第002835号 |
URL | https://branding-inc.com/ |
業務内容
株式会社BRANDING(ブランディング)の主な事業は、投資用物件の販売です。
ただHPの事業内容をみている限り、物件の販売に伴うリフォームや賃貸管理、建物管理なども請負っているように見えます。
一貫して管理を任せられるため投資家としては手離れが良いですが、他に選択肢を与えずに割高な管理費を徴収する会社もあります。実際の金額は提案書類やシミュレーションがないとなんとも言えませんが、盲目的にはならないようにしたいですね。
また賃貸管理を任せる場合は、その会社の盤石な財務基盤が必須です。そうでないと途中で自分で物件の管理をしないといけない場面が出る場合がありますからね。
株式会社BRANDING(ブランディング)のサービスや物件の特徴
引用:株式会社BRANDING
中古不動産物件の買取事業
株式会社BRANDING(ブランディング)では中古不動産の買取事業を行っています。
築年数が古い物件や住宅ローンが払えなくなった物件などを買い取っているようです。
実際の物件の買取がどの程度行われているかは不明ですが、物件買取にはかなりのキャッシュが必要。
ただ、これについては不動産投資営業の集客方法の一つにもなっていると考えています。
某中古不動産買取サービスも実際には投資用物件の販売のための撒き餌ですからね。
不動産投資物件の販売
株式会社BRANDING(ブランディング)は不動産投資物件の販売事業も行っています。
この記事をご覧になられている方も、おそらく投資用物件の提案をされて、ブランディングについて調べておられる方が多いのではないでしょうか。
株式会社BRANDING(ブランディング)の売上推移は右肩上がり。1億、3.5億、10億と順調に伸びています。この規模の売上をつくるには投資用物件の販売がメイン事業であると思われます。
ちなみに1物件2,000万円ほどの売上だと仮定すると、1年目6件、2年目18件、3年目50物件ほど販売している計算になりますね。おそらく紹介や訪問営業、電話営業が主ではないでしょうか。
引用:株式会社BRANDING
不動産投資物件の賃貸事業
次に不動産投資物件の賃貸管理事業ですね。
これは不動産投資物件の販売とセットの事業です。
不動産投資物件の販売力に影響する事業ですから、不動産投資会社はすべからくこの事業を持っています。
他の会社でも当たり前のようにやっていますから、競争優位性のあるものではないですね。
また、個人的には賃貸管理は大手に依頼したい、というのが本音です。
理由は、不動産投資会社は若くして倒産する企業が多いためです。もし倒産されると賃貸管理をお願いする会社をまた探さないといけなくなり、本当に大変です。
賃貸不動産の仲介事業
これも付随事業かと思いますが、不動産の賃貸仲介事業ですね。
エイブルや町の不動産屋さんのような事業です。
賃貸不動産はインターネットに情報がいっぱいありますから、不動産会社の出る幕は無くなってきていますね。
株式会社BRANDING(ブランディング)の口コミや評判はどう?
引用:株式会社BRANDING
株式会社BRANDING(ブランディング)の口コミ・評判
株式会社BRANDING(ブランディング)の口コミはインターネット上には全然ないですね。
X(旧Twitter)で節税対策の営業に関する投稿がありました。
それなりの資産があるとワンルームマンション投資は相続税対策になりますから、それをネタに富裕層狙い営業されているのでしょうか。
株式会社BRANDING(ブランディング)のまとめ
株式会社BRANDING(ブランディング)についてみてきました。
- インターネット上に口コミはあまり載っていない
- 節税を切り口にした営業をされている
ということが分かりました。
同社の物件もしっかり話を聞きつつも、大阪、東京問わず、複数の不動産投資会社から提案を受けてみて、比較・検討することをお勧めいたします。
特に物件価格や立地は不動産投資を始めたあとはどうしようもできません。しっかり立ち止まって冷静に判断しましょう。もし迷ったら相談にも乗ってます。
株式会社BRANDING(ブランディング)の物件を検討・所有している人へ
・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!