CPA Alliance(CPAアライアンス)の口コミ・評判は?不動産や保険を紹介するブローカー

どうも、田中です。

本記事ではCPA Alliance(ADIFアライアンス)について見ていきたいと思います。

CPA Allianceの専務取締役には、ADIF Allianceの代表である大葉龍和氏が就任しています。

保険事業、不動産事業に関する紹介文もほぼ同様ですので、実質的にはADIF Allianceと同一事業体とみて良いかもしれません。

代表は黒松雄平氏という方で、インターネット上で株式会社ringと関係が示唆されている方です。

いろいろと気になるところですが、詳しく見ていきましょう。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社CPA Allianceとは?

株式会社CPA Allianceは、保険、不動産等のコンサルティングをしている会社です。

ちなみに株式会社CPA Allianceは保険代理店ではない・不動産会社ではないとHP上で明記しています。ではどいったビジネスモデルなのかもこの記事で検証していきたいと思います。

会社概要

ADIF Allianceの会社概要は下記のとおりです。

会社名株式会社CPA Alliacnce
代表者名代表取締役 黒松 雄平
所在地〒577-0816 大阪府東大阪市友井5-5-9 浅田ビル1~3F
設立2006年6月
資本金8,000万円
スタッフ120名

株式会社CPA Allianceの事業内容

株式会社ADIF Allianceの事業は、以下の4つです。

  1. 教育事業
  2. FP事業
  3. ストレージ事業
  4. 再生エネルギー事業
  5. 飲食事業
  6. EC事業

かなり多岐にわたっていますね。

本記事では主にFP事業について見ていきます。

株式会社CPA Allianceの保険事業

CPA Allianceの保険設計コンサルティング事業は、主にMDRT会員のFPを紹介する事業のようです。

保険代理店ではなく、FPの紹介業になるので、FPからキックバックをもらっていると考えられます。いくらMDRT会員のFPといえども、常に新規顧客を見つけることは至難の技ですからね。

CPA Allianceは保険のセミナーや、代表の大葉龍和氏のブログなどから集客をしていると考えられます。

保険代理店ではないからこそ中立な立場で紹介ができると謳っています。

まーくん
まーくん
ちなみにこうした保険代理店では、たまに海外保険の紹介しているところもあります。海外保険は個人的にはあまり・・・・な印象です。というのも私も経験済みで変額保険と比べて変額保険の方が成績良かったので。。

株式会社CPA Allianceの不動産事業

こちらも保険事業と同様、不動産業者への紹介業となっています。

保険事業同様、不動産会社ではないから中立な立場で話せると謳っています。

まーくん
まーくん
中立な立場であることは大前提ですが、それが全てではありません。提案自体が良いかどうかの方が重要です。

ロバート・キヨサキ氏との来日イベントを企画

同社は、大葉龍和氏、しゃべくり社長で有名な川瀬翔氏と共に、ロバート・キヨサキ氏との来日イベントを企画しています。

ロバート・キヨサキ氏は、全世界でシリーズ合計4,000万部のベストセラー「金持ち父さん 貧乏父さん」の著者として知られる超有名人です。

このイベントでは2日間に渡り、多くの登壇者が様々な角度からファイナンシャルリテラシー(お金の知識)について講演したとのこと。

こうした著名人を招いたイベントは会社の信用度を担保することを目的として開催されることが多いです。確かに、ロバート・キヨサキ氏が無償で登壇していたのだとすると、同社の社会的信用を高めることにつながるでしょう。一方、もし登壇費用を支払っていたとすると、広告的な意味合いも出てきますね。

株式会社CPA Allianceはプレサンスコーポレーションと関係が深い?

プレサンスコーポレーション主催のセミナー『プレサンスコーポレーション マンション投資フェア 2021 WINTER』で元大阪府知事の橋下徹氏と、黒松雄平氏が一緒に登壇していました。

また、黒松氏は大阪の不動産を推しているという情報もあるので、おそらくプレサンスコーポレーションをメインとした送客を行っていると考えられます。

そうなると、大阪に偏ったトークになる可能性は否定できません。

不動産投資は地域に凝り固まって考えるのではなく、リスクとリターンのバランスを考えて投資するもの。大阪も確かに良いですが、東京、名古屋、福岡などの選択肢も当然あります。最初から大阪に絞って提案されるようなら、もう少し広い視野で俯瞰することが大切です。

まーくん
まーくん
プレサンスコーポレーションは大阪の会社です。当然、取り扱う物件は、大阪や関西の物件がメインとなります。

株式会社CPA Allianceの代表・黒松 雄平氏が運営する黒松大学

黒松雄平氏は、黒松大学というビジネススクールを運営しています。

黒松大学では、まず不動産に関する知識をつけるところから始めるようです。

おそらく信用を得るために元大阪府知事の橋下徹氏とのセミナーに画像を使ってアピールしていますが、これはプレサンスコーポーレーション主催のセミナーでのこと。黒松氏はこういった実績から政治家と太いパイプをアピールしているとの情報もありますが、具体的にどういったパイプをお持ちかは不明です。

まーくん
まーくん
私の見解が気になる方は、LINEください。

株式会社CPA Allianceの口コミや評判はどう?

株式会社CPA Allianceに関する良い口コミ・評判

「CPA alliance 評判」と検索するといろいろな情報が出てきますね。

もし、CPA Allianceと取引を検討している、すでに始めているが何か引っ掛かる、という方は、LINEで相談ください。こういうケースはよく見てきたので、だいたい対処法はわかると思います。

株式会社CPA Allianceのまとめ

株式会社CPA Allianceは保険代理店でも不動産会社でもない中立な立場で保険、不動産のコンサルティングを行うと謳っている企業です。

ただ紹介を業として行っている以上、同社のクライアントは保険代理店や不動産会社です。クライアント側に寄り添っていくのが企業として当然の姿ではないでしょうか。

もし取引を検討されている方は、慎重な判断を心がけてください。

株式会社CPA Allianceの紹介業社の物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ