株式会社フェリナスの口コミ・評判情報

「収益物件を購入したけど、不動産会社が一切アフターフォローしてくれない」
このような経験をした、もしくはそんな話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

一言で不動産会社と言っても、その良し悪しは実にさまざまです。実績や物件の選択肢が豊富でも、対応力がイマイチだったり、管理業務の対応が遅かったりすると、任せて良いのか不安になってしまいますよね。売るときだけ良い顔をして、アフターフォローのない不動産会社も、残念ながら存在するのが現状です。

株式会社フェリナスは、長いお付き合いを前提とした接客に加え、迅速な管理業務対応が評判の不動産会社です。確かなヒアリング力で、区分マンションに特化した選択肢の中から顧客一人ひとりに合った物件を提案しています。

この記事では、株式会社フェリナスがどのような不動産を扱っていて、どのような特徴を持っているのか、実際に購入した方の口コミとともに解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が2,000名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

相談事例はこちらで連載しています。

株式会社フェリナスとは?

引用:株式会社フェリナス

株式会社フェリナスは、東京都高円寺に店舗を持つ、不動産の売買・賃貸・管理、コンサルティングをメインに行う会社です

取り扱うのは、東京都を中心とする首都圏(神奈川県・埼玉県)の区分マンション。ワンルームから2LDKまで、新築・中古問わず豊富な物件タイプを取り扱っています。

株式会社フェリナスでは、顧客が提示した条件や目的に合う物件の紹介はもちろん、価格が下がりにくい立地や穴場物件の紹介も行っているようです。そのため、区分マンション投資をしているオーナーから高い評価を得ています。

会社概要

株式会社フェリナスは、現在1店舗のみで営業を行う不動産会社です。
「東高円寺」駅から徒歩3分の場所にあるため足を運びやすいでしょう。

創業年など、企業としての歴史は不明ですが、キレイなオフィスで商談を行っているようです。
また、夜8時まで営業していることから、忙しくてなかなか時間が取れない方も利用しやすいかもしれませんね。

そんな株式会社フェリナスの会社概要は、以下のとおりです。

商号株式会社フェリナス
所在地〒166-0012
東京都杉並区和田3-59-11 シーボニア東高円寺ビル
TEL03-6454-6144
FAX03-5306-5333
ホームページURLhttp://www.felinus.jp
E-mailinfo@felinus.jp
ライセンス宅地建物取引業 東京都知事免許(1)第92152号
古物商  東京都公安委員会 第304411008859号
加盟団体(社)全国宅地建物取引業保証協会
(社)東京都宅地建物取引業協会
(財)東日本不動産流通機構
東京都不動産協同組合
事業内容・不動産売買、賃貸、管理、コンサルティング業務
・インテリアデザイン企画
・内装、リフォーム業務

株式会社フェリナスの事業内容

株式会社フェリナスが行っている事業は、以下の3つです。

  1. 不動産売買、賃貸、管理、コンサルティング業務
  2. インテリアデザイン企画
  3. 内装、リフォーム業務

株式会社フェリナスの中心事業は、不動産売買・賃貸・管理・コンサルティング業務です

インテリアデザイン企画、内装・リフォーム業務は、賃貸管理業務の一環として、次の入居者確保に向けたリフォーム工事の手配等を行っています。また、賃貸効率向上のためのリフォーム提案も実施。すでに保有している不動産の相談もできそうですね。

しかし、公式サイト上には、インテリアデザイン企画・内装・リフォーム業務の詳しい情報が載っていません。気になる方は、直接問い合わせてみても良いでしょう。

株式会社フェリナスのサービスや物件の特徴

株式会社フェリナスのサービスや物件の特徴は、以下の4つです。

  1. 首都圏の区分マンションに特化
  2. 長期的な関係を築く接客
  3. 収益物件のポテンシャル向上を目指すコンサルティング
  4. 賃貸管理業務にも対応

各項目ごとに詳しくご紹介します。

首都圏の区分マンションに特化

株式会社フェリナス最大の特徴は、賃貸需要の高い首都圏の区分マンションに特化していることです。

区分マンション投資は、マンションの1室を購入後、賃貸にして家賃収入を得る投資方法。マンション1棟を購入するわけではないので、リスクを抑えながら少ない資金で購入できるメリットがあります。そのため、区分マンション投資は、投資を始めたばかりの方や自己資金を低く抑えたい方に人気です。

株式会社フェリナスでは、新築・中古マンション問わず、ワンルームから2LDKまで幅広く取り扱っているので、立地や資金計画に合った物件が探せるかもしれません。

株式会社フェリナスが取り扱う収益物件は、「楽待」サイトでチェックできますよ。

まーくん
まーくん
首都圏のワンルームは田中としても良い選択肢だと考えます。もちろんフェリナス以外にも首都圏に特化した不動産会社はありますよ。

長期的な関係を築く接客

株式会社フェリナスは、生涯にわたり顧客と共に歩んでいく「リアルパートナー」を目指す会社です

現在、日本の不動産会社はコンビニの数を超えるほどにまで多くなっています。そんな数ある不動産会社の中から、長く付き合える不動産会社に出会うのは、なかなか難しいのが現実です。「物件の購入後は担当者に会っていない」と、一回きりのお付き合いになってしまうこともしばしば。

株式会社フェリナスでは、顧客にとっては一生に数回しかない不動産売買と真摯に向き合い、顧客の不安や疑問の解決に努めているようです。取引後も、「売って終わり」にはせず、売った後の管理業務からローンの組み換え相談まで幅広く対応しています。

収益物件のポテンシャル向上を目指すコンサルティング

株式会社フェリナスでは、コンサルティング業務を通して、顧客が保有する物件の収益性アップを目指しています。

不動産は、人や車のように定期的な状況チェックが必要と言われています。しかし、実際は物件を購入して管理会社に依頼してそのまま放置、という方も少なくありません。また、「相談はしたいけど、高額なコンサルティング費用を払いたくない」という方もいるでしょう。

株式会社フェリナスでは、保有物件の現状を知ってもらうために「無料診断」を行っているようです。さまざまな角度から検証・シミュレーションをするので、自分では分析できなかった保有物件の問題点などを洗い出せるかもしれませんね。

さらに、ローン組み換えや税務対策の相談も可能。株式会社フェリナスは、コンサルティングを通して、顧客の不動産投資をトータルにサポートしていると言えるでしょう。

まーくん
まーくん
確定申告の代理業務は、不動産会社ではできません。不動産会社の中には、違法と知りながらも代理し脱税に繋がる書類を作成するところもあるのでご注意を。そもそも不動産投資は、さほど節税にはならないことは肝に命じておく必要があります。

賃貸管理業務にも対応

株式会社フェリナスは、以下の賃貸管理業務を行っています。

管理業務特徴
入居者募集・HOME’Sなど各種掲載サイトの活用

・提携の専門学校や大学に斡旋

入居審査・契約・更新業務入居審査は原則3日以内
家賃の集金業務毎月10日までに送金まで完了
入居後のトラブル・クレーム対応提携会社を利用することで、設備トラブルにも迅速に対応
退去手続き立ち会い及び設備の点検、敷金の精算、入居者への請求を行う
リフォーム業務工事の手配と、リフォーム内容の提案

管理業務の項目は、他の不動産管理会社と変わりがありません。

管理業務の中でも、入居者募集の方法に特徴があります。一般的な不動産会社は、不動産掲載サイトの活用がメインですが、株式会社フェリナスは、専門学校や大学と提携を行っているようです。

学生に対して物件の斡旋が可能なので、入居者の早期確保に加え、長期的な入居にも期待できるでしょう。

まーくん
まーくん
学生さんでも住んでいただけるのは嬉しいですが、一般的には社会人の方がトラブルが少なくて済む、という印象もあります。原状回復にしてもそうですね。

ローン・施工会社に関しては自力になる点には注意が必要

株式会社フェリナスは、賃貸需要の高い首都圏の区分マンションの紹介や、長期的な関係性継続を前提とした接客などが強みの不動産会社です。しかし、企業規模が小さいことによる注意点があるのも事実

大手不動産会社は、その歴史と実績の豊富さから金融機関やリフォーム会社との連携が強くなっています。そのため、ローン金利やリフォーム内容などの選択肢が豊富です。不動産会社に相談しながら自分に合った借入先や依頼先が見つかるので、新たに自分で探す手間がないと言えるでしょう。

しかし、株式会社フェリナスは、企業規模がまだ小さく、他社との連携が弱い印象です。ローンの組み換えや、リフォーム工事の相見積もりの相談はできるようですが、金利や費用が高くなる可能性も考えられます。

そのため、無駄な出費を抑えたい方は、物件探しと並行して金融機関やリフォーム会社を自力で探さなければいけません。特にローン金利に関しては、物件が紹介され次第、何件かの金融機関に問い合わせをしておくとスムーズかもしれませんね。

とは言え、「どの金融機関で借りればいいのかわからない」「数が多すぎて探すのが大変」という方もいるでしょう。

そんな時は、わたくし田中にご相談ください。
自身も不動産投資を複数行っている、元不動産会社の営業マンとして、プロ目線のアドバイスで、あなたのお役にたてるかもしれません。是非お気軽にLINEでご相談ください!

株式会社フェリナスの口コミや評判はどう?

株式会社フェリナスに関する良い口コミ・評判

  • 初対面で顧客が何を求めているのか、対話を通して理解してくれた
  • 実体験に基づいたきめ細かいアドバイスをもらえた
  • 価格が下がりにくい立地と顧客の予算に合わせて、手堅い物件を提案してくれる
  • 相場より割安なものをピックアップしてくれる

株式会社フェリナスに寄せられた口コミは、株式会社フェリナスが行う提案やアドバイスに満足している声が多く挙がっていました。株式会社フェリナスの接客は、顧客と長期的に向き合う姿勢が感じとれる内容になっているようです

また、不動産会社には、ヒアリング力が求められます。こちらの相談に対して、条件の合わない物件や会社の利益が優先された物件を提案されたら、ガッカリしてしまいますよね。

しかし、株式会社フェリナスは、対話を通して顧客の意向を汲み取ってくれるとのこと。場合によっては、意向を踏まえた上で、より良い不動産投資ができるような穴場の物件や、割安な物件も紹介してもらえるようです。

まーくん
まーくん
自己資金と相談することはとても大事ですが、予算を下回る金額で物件を購入できても利回りがついてこなければ意味がありません。本当に穴場なのか、お気軽に田中までLINEをください。無料で相談を受け付けていますよ!

不動産投資でよくある質問と注意点

Q.株式会社フェリナスは信頼できますか?

不動産投資で重要なことは”信頼できるか”ではなく、良い物件かまた、物件に適した管理形態かどうかにつきます。上場している会社であっても、とんでもない管理形態や割高な物件価格の会社もあります。

Q.サブリース契約していると売却査定額が低くなる?サブリース契約が解約しづらいって本当?

一般的にはそうなります。またサブリース契約の解約は非常に厄介であり、専門家との連携が必要です。中には着手金目当ての弁護士もいるので、依頼する専門家は慎重に選ぶ必要があります。サブリース契約前であれば、結ばない方が吉です。

Q.物件を紹介されているが良し悪しが分からない

投資の目的にもよりますが、何よりも価格が重要です。
価格が適正かどうか、家賃が逆サブリースなどで吊り上げられていないか、を確認する必要があります。価格面だけではなく、それ以上に期待できるエリアなど期待値が高い要件が重なれば価格以上の価値も考えられます。

Q.不動産投資を始めたいが何から始めていいかわからない

不動産に限らず、資産形成という観点から戦略を構築していく必要があります。LINEでよければ相談にのってますよ。

Q.節税目的に投資を検討していますが、物件を見てほしい。

ワンルーム投資は節税効果はありますが、さほど大きくはありません。ワンルーム投資は資産形成の観点から売却益を狙うべきでしょう。節税であればワンルーム以上に効果的な方法もあります。

株式会社フェリナスのまとめ

株式会社フェリナスは、長いお付き合いを前提とした接客力・提案力を強みに持つ、区分マンション投資に特化した不動産会社です

東京都高円寺で1店舗のみを展開する、株式会社フェリナス。企業規模は小さいものの、物件探しだけでなく、保有物件の収益性向上や賃貸管理業務まで、幅広く依頼できます。

賃貸需要の高い首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県)の区分マンションを扱っているので、入居率の高さにも期待できるでしょう。

一人ひとりの顧客に真摯に向き合う接客は、長いお付き合いを前提にしているからこそ。売って終わりではない不動産会社を探している方は、株式会社フェリナスの利用を検討してみても良いかもしれません。

とは言え、株式会社フェリナスで購入すれば絶対に利益が出るとは限りません。中古マンションの取り扱いもあるため、修繕の必要性など、慎重に判断することが求められるのも事実です。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社フェリナスの物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ