ジブラルタ生命はやばい?評判は? | 教職員向け保険と「ヤバイ」など口コミの裏事情

近年、外貨建て生命保険や終身保険、医療保険など、主に米ドル建ての保険商品が売れていると言われます。

その一方で、元本割れして大きな損失が出たと、一般社団法人生命保険協会などに苦情が寄せられ、金融庁が注意喚起を発したり、実態調査に乗り出すのはなぜでしょう?

この記事をお読みのあなたも、被害を感じているかもしれません。

そこで、当記事では外貨建て保険商品が充実しているとされるジブラルタ生命の口コミや評判を糸口に、教職員向け保険の実態を調べてみました

ちなみにジブラルタ生命といえば、プルデンシャル生命と同様、報酬体系がフルコミッションのためか、お金に執着の強い営業マンが多い印象です。本記事ではその辺りについてもしっかり解説していきます。

まーくん
まーくん
今まで50社以上の保険会社を調査し、面談を受けてきました。大学の同期や会社の同僚も保険営業マンに転身した人も多く、その度に営業を受けてきました。正直、そんじょそこらの営業マンの10倍は保険に詳しいです!

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

ジブラルタ生命の企業情報

ジブラルタ生命保険株式会社は、世界最大級のプルデンシャル・ファイナンシャルグループの一員です。

ジブラルタ生命の会社概要

会社名ジブラルタ生命保険株式会社

(The Gibraltar Life Insurance Co., Ltd.)

所在地〒100-8953 

東京都千代田区永田町2-13-10

電話番号03-5501-6001
創業年月日2001年4月3日
資本金755億円
役員代表取締役社長 添田 毅司
営業品目個人保険、個人年金保険、団体保険、団体年金保険、再保険
事業の特色教職員団体、商工会等と提携し共済制度等を提供
株式上場未上場
事業所●ライフプラン・コンサルタント(LC)チャネル:

8営業本部 92支社716営業所

●代理店チャネル:

4本部 8営業統括部 65営業部/5ユニット

総資産12兆3,035億円(2023年6月末現在)
保有契約高37兆8,223億円(2023年6月末現在)
関連会社・団体●プルデンシャル・ファイナンシャル

●プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン

●プルデンシャル生命保険株式会社

●プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社(PGF生命)

●(公財)アジア生命保険振興センター

会社HPhttps://www.gib-life.co.jp/

2001年に営業を開始した外資系生命保険会社

ジブラルタ生命保険株式会社は、日本に本社を置く外資系生命保険会社です。日本の生命保険業界では11位の中堅となっています。

プルデンシャル米国本社が、2000年に経営破綻した協栄生命保険の事業を買収・継承する目的で設立されました。

協栄生命保険は全国の教職員団体、商工会等との提携関係があり、これら提携関係を同社が引き受けた形です。

日本教育公務員弘済会などと提携している

同社は以下の各団体と共済制度等を引き受けることで提携しています。

  • 日本教育公務員弘済会
  • 公益社団法人隊友会
  • 全国商工会連合会
  • 日本食品衛生協会
  • 全国理容生活衛生同業組合連合会
  • 全日本美容業生活衛生同業組合連合会
  • 日本社会福祉弘済会
  • 全国間税会総連合会

以上の団体には公立学校の教職員、自衛官、商店主などとの契約者が多いのが同社の特徴です。

AIGエジソン生命、エイアイジー・スター生命と合併

同社の親会社プルデンシャル・ファイナンシャルは、2011年にAIGエジソン生命、AIGスター生命の株式を取得し、子会社化しています。

AIGエジソン生命は東邦生命保険会社の事業を継承、AIGスター生命はAIG傘下の日本法人でした。

翌2012年に同社と上記2社が合併し、新「ジブラルタ生命」としてスタートして、現在に至ります。

元社員の行動がニュースに取り上げられたことも

ジブラルタ生命の元社員のとある行動が、ニュースに取り上げられたことがありました。

詳しくはGoogle検索してみると見れます。

まーくん
まーくん
生命保険販売の営業マンのこういったニュースはたまにありますね。

ジブラルタ生命のサービスの特徴は3つ

同社のサービスの特徴は以下の3つです。

  • 教職員を対象とした教弘保険がある
  • 円建て保険商品・外貨建て保険商品が豊富
  • オーダーメイド保証プランが組める

それぞれ、見ていきましょう。

教職員を対象とした教弘保険がある

教弘保険とは、日本教育公務員弘済会の保険を略したものと考えられます。販売されている保険の種類は大きく分けて、下の表の4種類があります。

保険名称内容
新教弘保険相互扶助型の教職員対象の死亡保障プラン
ユース教弘保険34歳以下の教職員対象の死亡保障プラン
新教弘医療保険α【女性用】女性用の医療保険
新教弘医療保険α【男性用】男性用の医療保険
新教弘介護保障付終身保険死亡時や介護時に備える一生涯の保障プラン
新教弘米国ドル建個人年金保険「米国ドル」で運用の個人年金保険

つまり、死亡保障保険の「新教弘保険」と「ユース教弘保険」、医療保険の「新教弘医療保険」、介護保障付死亡保険の「新教弘介護保障付終身保険」、個人年金保険の「新教弘米国ドル建個人年金保険」に分類されます。

新教弘保険は、65歳まで継続し新教弘保険K型に加入することで、80歳まで保障を継続できます。

ユース教弘保険は34歳以下の教職員を対象に、死亡・高度障害時の保障と災害による死亡・高度障害時の保障プランです。

円建て保険商品・外貨建て保険商品が豊富

ジブラルタ生命の保険は、下の表のとおり、6種類の円建て保険と10種類の外貨建て保険から選択できます。

<円建て保険>

保険種類商品配当金
定期保険●平準定期保険

●就労不能障害介護保障型家族収入保険

●高度障害療養加算型家族収入保険(保険料払込中無解約返戻金型)

無配当
終身保険終身保険、介護保障付終身保険(低解約返戻金型)無配当
疾病・医療保険●医療保険(14)(保険料払込中無解約返戻金型)

●低解約返戻金特則付 特定疾病保障終身保険

無配当

 

<外貨建て保険>

保険種類商品配当金
終身保険●米国ドル建終身保険

●米国ドル建終身保険(低解約返戻金型)

●米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)

●どるフィン 生存給付金特則付米国ドル建終身保険

●ドリーム・ゲート 生存給付金特則付米国ドル建終身保険

●一時払米国ドル建終身保険 米国ドル建終身保険

●積立利率更改型一時払終身保険

無配当
養老保険●米国ドル建リタイアメント・インカム 米国ドル建年金支払型特殊養老保険無配当
疾病・医療保険●米国ドル建特定疾病保障終身保険(低解約返戻金型)無配当
年金支払型積立保険●リタイアメント・インカム プラス(豪ドル建)無配当

保障内容や期間など、詳しくは同社の公式サイトでご確認ください。

オーダーメイド保証プランが組める

同社の保険サービスでは、以下の4段階をカバーするとしています。

  1. 保険加入まで
  2. 加入後のフォロー
  3. 被保険者が万が一の時の保険金のお届け
  4. 保険金を届けた後

つまり、顧客が同社の保険に加入した後も、フォローするとしているのが特徴です。詳しくは後述します。

まーくん
まーくん
外貨建て、特に米ドル建て保険のバリエーションは、さすがに外資系の保険会社といったところですが、その評判はどうか見ていきましょう。

ジブラルタ生命の営業マンの特徴

ジブラルタ生命といえば、営業マンは3年目からフルコミッションになります。そのためか、かなりガツガツしている人が多い印象ですね。

ジブラルタ生命の営業マンについては、色々なところで話を聞きます。あんまり詳しく書くと怒られそうなので、もし知りたい方はLINEください。

ちなみに下記の特徴が当てはまったら、その営業マンとは距離をとった方が良いでしょう。。

こういった営業マンは要注意!

  • 保険の紹介で時間をとったのに、不動産業者や怪しい投資案件を紹介してくる
  • 顧客目線というより自分目線、保険を売りたい気持ちがすごく伝わってくる
  • 自分の経歴やMDRTなどの実績を自慢してくる
  • 熱量が高すぎる営業マン。例)㉚分だけ時間をください、やたらと感謝やありがとうという言葉を使う等
  • 顧客の紹介を求めてくる営業マン
  • 過去の自分の扱っていた商品やサービスを否定する

など、とにかく自分が儲かれば良い、と考えている営業マンは絶対に付き合ってはいけません。

ちなみに田中は付き合う営業マンをかなり厳選しています。田中が付き合ってる営業マンの特徴についても書いておきます。

過去にジブラルタから独立後に別の保険を営業してきた自分本位の人もいました。。

理想の営業マン像(田中が付き合っている営業マン)

私が思う理想の営業マンは、顧客の人生に対する責任を理解している営業マンです。

本当に顧客のことを思って動ける営業マンというのは、責任を持って提案してくれます。それこそ、所属する会社が変わったからといって、違う保険を売るなんてことはしません。

こういった、ある意味融通の気かない、職人気質な営業マンは、ガツガツした営業もしませんし、かといってお金にも困っていません。元々実家が裕福であったり、きっちりした人がおすすめです。営業成績よりも顧客の満足度に重きを置きますからね。

私もたくさんの営業マンに会ってきましたが、こういった営業マンと付き合いを深くすることが、資産形成がうまく回っている一つの要因です。

まーくん
まーくん
営業マンからは、保険を売りたい!ではなく、顧客を成功させたい!を感じたいですね。

ジブラルタ生命の口コミ・評判

ジブラルタ生命の口コミからその評判を、X(旧Twitter)で調べてみましたので、参考にしてください。

しくじり先輩@金髪の採用担当

実家にあったウチワを借りて、妻が一言「教員はみんなジブラルタ生命」

出典:X(旧Twitter)

saebou

保険に入ろうとしたら事実婚の配偶者を受取人にも指定代理請求費にもできないというのがまた発生した。

(中略)

何すれば改善するんだ?法改正を求めるとか?

ちえぞう🏳️‍🌈🏳️‍⚧️トランス差別反対

保険会社によっては可能なところもあります。たとえばジブラルタ生命は事実婚の配偶者も同性パートナーも指定できます。証明のための所定の書類は必要なようですが。

午後9:16 · 2023年5月24日

出典:X(旧Twitter)

エリクサ

思えば2年前にクソみたいな外貨建て保険を何回も説明してくれたジブラルタ生命の外交員のおかげで、数十年貯めてお金が増えないのはおかしいと気付いて先延ばしにしていたNISA、iDeCo、その他の積立投資を始めることができたので感謝してる

午前8:56 · 2022年1月28日

出典:X(旧Twitter)

これらの口コミは、プロフィールから殆どが教職員の方と思われます。

なかには外貨建て保険による資金運用に対する注意喚起とも取れるものも存在します。

なぜ、これらのような口コミがあるのか?ジブラルタ生命のメリット・デメリットの視点で探ってみましょう。

ジブラルタ生命のメリット

良い評判と良くない評判から、同社商品のメリットを調べてみました

日本教育公務員弘済会の特典が受けられる

教弘済会と同社がどのような提携関係を結んでいるのかは具体的には不明なものの、同社の保険に加入すると、教弘済会の会員になり同会から以下の特典が受けられます。

  • 教育研究助成:上位入賞者が受けられるが殆んど校長が独占
  • 提携宿泊施設割引:1~3割程度の割引
  • 祝金:結婚・出産は1万円、入学等5,000円)

※ただし、この特典は弘済会員になれば、教員であれば誰でも受けられるので、ジブラルタ生命の特典という訳ではありません。

自分に合ったプランが設計できる

同社の保険は、その時点の自分に合った保障内容に設計することができます。保険加入後に状況が変化した際には、契約期間であっても保障内容を変更可能です。つまり、保険の見直しもできる訳です。

このように、フォロー体制もしっかりしており、臨機応変に対応してくれるため、同社の保険加入者は安心かもしれません。

リスクはあるが高利率を期待できる外貨建て保険がある

加入する保険を主に米ドル建てで運用することができます。特に終身保険や個人年金保険が人気を集めているようです。

為替差益が出た場合は、高利率で運用でき、返戻率が110%を超えた実績もあるとのこと。ただし、リスクとリターンは比例しますから、リターンがある分リスクももちろんあります。

これが主に外貨建て保険が危険と言われる所以です。

ジブラルタ生命のデメリット

同社商品のデメリットについても調べてみました。

保険料が高い

ジブラルタ生命の保険は、死亡保障型保険、医療保険、介護保障付死亡保険、個人年金保険のいずれをみても、保険料は他社より高めとなっています。

教職員の健康保険制度や休暇制度と重なるようなオプションが満載であるためか、保険料は高いのが実態です。

その点、たとえば教職員共済の「新・終身共済」などは、教職員に必要な保障のみをカバーしており、無駄がないため保険料は半額程度で収まります。

殆んど利用しないオプションが多い

教職員には、主に次の保障制度があります。

  • ケガや病気をしても、殆んど医療費がかからない
  • 病気で休職していても、手当金がもらえる

仮に教員が重病になり、高額医療費がかかったとしても、自己負担は数万円で済みます。そのため、ジブラルタ生命の医療保険は殆んど利用しないことになるのです。

二重に保険をかけたい方は別ですが・・・。

教職員を辞めた場合に更新できず無駄になるリスクがある

同社の死亡保険である教弘保険は、34歳までは「ユース教弘保険」で、以降更新すると「新教弘保険」に移行されます。

2023年時点では、「ユース教弘保険」に加入中に教職員を退職すると、更新できない仕組みになっていますので、注意してください。

外貨建て保険はハイリスクハイリターン

外貨建て保険は、為替による支払額、受取額の変動があるため、為替リスクが存在します。

支払い時と受け取る時のドル円相場によって損失が出たり、利益が出たりします。昨今は歴史的な円安ですし、円高に戻る材料も見当たらないことから、支払う保険料が上がっていくと想定されるため、外貨建て保険はなかなか手が出しにくい状況といえます。

また、最近は外貨建て保険の販売体制に対して金融庁が問題視。注意喚起したうえで、保険会社への実態調査を行うとしてます。

引用元:「金融庁、外貨建て保険にメス 販売体制を問題視」日経新聞

まーくん
まーくん
外貨建てにするよりも、不動産投資をする方が生命保険と資産運用機能をダブルで備えられます。インフレにも対応できますし。

手出しも外貨建てより抑えられますので、不動産投資の方が堅実だと考えます。

ジブラルタ生命に向いている人向かない人

同社の保険商品に向いている人、向いていない人についてまとめました。

ジブラルタ生命を利用するのに向いている人とは

年収が高く、保険で外貨預金を兼ねたい、という人には向いているかもしれません。円安の収束が見えない今、保険料がどんどん高くなっていく可能性があるため余裕がある程度あった方がよいためです。

ちなみに円安が続いて保険料が高くなり中途解約を申し出るなんてことになれば、大きく資産は毀損します。

事前に入念な計画が必要ですね。

ジブラルタ生命を利用するのに向いていない人とは

円安による保険料の増加を許容できない人になります。

教職員の方は、一般のサラリーマンに比べ、さまざまな手厚い保障制度があるため、保険料コストを下げ、必要な保障内容の商品を検討しましょう。もし資金運用したいという場合には、変額保険や不動産投資も並列にして検討しましょう。

意外に知られていませんが、不動産投資ローンには団体信用生命保険という保険付きです。万一の場合はローンの残債の範囲で全額返済してくれるため、ご家族に家賃収入付の不動産をそっくり残してあげることができます。

まーくん
まーくん
万一の場合、3,600万円まで相続税は非課税となります。また、相続財産が賃貸不動産の場合は、財産税務評価が現金の概ね6割程度となるため贈与や相続の場合は有利です。また、人口増加が見込まれる東京23区のワンルームマンションであれば、空室率が95%未満で安定した家賃収入が得られます。

まとめ

ジブラルタ生命の評判について、教職員の方々の捉え方や利用者の生の声を元に、実態を調べてみました。

今は円安が続いていて回復する材料も見当たらないので、今後月々の負担が増えていくリスクがあります。それだったら円ベースで定額で始められる変額保険や不動産投資を生命保険代わりとして利用する方が懸命だと考えます。

不動産は金額が大きいため、リスクに感じるかもしれませんが、実際のところ殆どが家賃収入と僅かな手出し(自己資金)で維持できてしまいます

日本は低金利で政治的にも安定しているため、世界中の投資家が東京や日本の主要都市に特に注目し投資しはじめていますので、今のうちに検討してみてはいかがでしょうか。

まーくん
まーくん
東京23区や横浜、名古屋、大阪、京都、福岡などの都市部では、人口増加が見込まれており、2022年東京都の転入超過人口は42万167人となっていることが背景にあります。もし、疑問がありましたら、田中までお気軽にお問い合わせくださいね。最新の情報をお伝えできるかもしれません。

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ