「不動産投資を始めたいけど、どの不動産会社が良いかわからない」
「ずっと同じ人に相談できる不動産会社がなかなか見つからない」
このような悩みを抱える方は多いのではないでしょうか?
不動産会社の数は、今やコンビニよりも多いと言われています。その中には、取り扱う物件の種類を絞っていたり、スタッフのスキルのばらつきが気になったりする不動産会社もあるのが事実。
不動産投資をこれから始める方や、始めたばかりの方にとっては、今の自分にはどの物件が合っているかわからないですよね。また、多額の資金を投じるため、信頼関係を築いてから判断したいと考える方も多いでしょう。
きらめき不動産株式会社は、さまざまな種類の物件の中から顧客一人ひとりに合わせた提案をしている不動産会社です。取り扱い地域も全国各地であるため、自分に合った物件が見つかりやすいかもしれません。
この記事では、きらめき不動産株式会社がどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
きらめき不動産株式会社とは?
引用:きらめき不動産株式会社
きらめき不動産株式会社は、神奈川県横浜市に拠点を置く不動産会社です。
企業理念である「100年以上継続する企業」を目指し、常により良い投資の提案を心がけています。
また、きらめき不動産株式会社は、人を「財産」と考え、顧客サービスだけでなく社員の幸せも追求しているとのこと。会社一丸となって「良い会社」を作ることで、顧客へ良いサービスが提供できると考えているようです。
会社概要
きらめき不動産株式会社は、2008年に創業した不動産会社です。本社は神奈川県横浜市で、自由が丘・川崎にもオフィスを構えています。
全国各地の物件を取り扱っているうえ、物件の種類も多岐にわたります。
きらめき不動産株式会社の強みは、豊富な実績・データを元にした専任担当制のサポート。不動産投資初心者からベテランオーナーまで、幅広く対応可能な不動産会社と言えるでしょう。
そんなきらめき不動産株式会社の会社概要は、以下のとおりです。
商号 | きらめき不動産株式会社 |
住所 | 【本社】 〒220-0021 神奈川県横浜市西区桜木町5-26-12 【自由が丘店】 【川崎オフィス】 |
電話番号・FAX | 【本社】 TEL:045-633-3463(代) FAX:045-633-3858 お客様相談室:0800-111-1108 【自由が丘店】 【川崎オフィス】 |
設立 | 2008年7月 |
資本金 | 1億円 |
代表取締役 | 後藤 聡志 |
免許番号 | ・宅地建物取引業 国土交通大臣(3)第8447号 ・賃貸住宅管理業 国土交通大臣(2)第903号 ・一般不動産投資顧問業国土交通大臣一般第1219号 ・不動産特定共同事業:第1号事業者 許可番号:神奈川県知事第10号 ・共同生活援助 事業所番号:1421902535 |
事業内容 | ・宅地建物取引業 ・収益不動産管理業務 ・不動産買取業務 ・不動産投資コンサルティング業務 ・不動産投資セミナー業務 ・共同生活援助 |
所属団体 | ・公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会会員 ・公益社団法人 神奈川県宅地建物取引業協会会員 ・公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会会員 ・公益財団法人 東日本不動産流通機構会員 ・全米不動産管理協会会員 |
保証協会 | 社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 |
きらめき不動産株式会社の事業内容
きらめき不動産株式会社の事業は、以下の6つです。
- 宅地建物取引業
- 収益不動産管理業務
- 不動産買取業務
- 不動産投資コンサルティング業務
- 不動産投資セミナー業務
- 共同生活援助
きらめき不動産株式会社は、顧客の財産を最適にデザインするべく、多くの事業を展開しているようです。
不動産投資は、資産形成や相続対策、生命保険代わりなど、さまざまな活用方法がありますよね。きらめき不動産株式会社は、不動産コンサルティングを中心に、顧客一人ひとりに合わせたサポートを行なっているようです。
きらめき不動産株式会社のサービスや物件の特徴
引用:きらめき不動産株式会社
きらめき不動産株式会社のサービスや物件の特徴は、以下の3つです。
- データに基づいた不動産投資
- 専任担当制によるサポート
- 物件の種類が豊富
各項目ごとに詳しくご紹介します。
データに基づいた不動産投資
きらめき不動産株式会社では、物件情報を蓄積した独自のデータベースを基に、より堅実な不動産投資が実現する物件を選んでいます。
きらめき不動産株式会社は、物件の収益性と資産性を客観的に評価しているとのこと。独自のスコアリング手法を用いて安定した収益を期待できる物件を抽出し、提案しているようです。
また、物件を探す際にAIを使用するのも、きらめき不動産株式会社の特徴と言えるでしょう。きらめき不動産株式会社が用いるAIでは、資産価値の下落や空室率などのリスクも考慮できるようです。
専任担当制によるサポート
きらめき不動産株式会社は、専任担当制を採用することで、安心して不動産投資ができる環境を整えています。
不動産会社によっては、対応内容によって担当者が変わってしまうこともあります。担当が定まらないと信頼関係が築きにくく、踏み込んだ話がしにくいもの。
きらめき不動産株式会社では、顧客の変化するライフプランに対して迅速な対応ができるよう、専任担当制を設けているとのこと。顧客の身近な存在になることで、相談や質問がしやすい雰囲気作りを心がけてるようです。
これまでの不動産会社の対応に不満を抱えている方や、ずっと同じ人に担当してもらいたい方は、きらめき不動産株式会社に一度相談してみても良いかもしれません。
物件の種類が豊富
きらめき不動産株式会社では、さまざまな種類の不動産から顧客にとって最適な不動産を提案しています。
きらめき不動産株式会社が取り扱う物件の種類は、以下のとおり。
- 1棟マンション
- 1棟アパート
- 1棟商業ビル
- 戸建賃貸
- 区分マンション
- 区分事務所
- ホテル
- 土地
選択肢が豊富にあれば、自分の資産状況やライフプランに合わせた不動産投資が可能です。
物件の種類にこだわらず、自分の条件にあった物件を見つけたい方は、一度話を聞いてみても良いでしょう。
中古物件の購入には注意が必要
きらめき不動産株式会社は、中古区分マンションの取り扱いが多い不動産会社です。
中古物件は、購入価格が抑えられる上、高い利回りに期待ができる特徴を持つ物件。区分マンションは、投資を始めたばかりの人でも取り組みやすい不動産投資先として、人気が高まっています。
しかし、中古物件にはデメリットがあることも事実です。
中古物件の購入を検討する際は、修繕状況やリフォーム会社・管理会社の良し悪しを把握しておく必要があります。
不動産会社選びでは、修繕費を加味した資金計画シミュレーションができるのか、ワンストップでリフォームが依頼できるのかをチェックするのがおすすめです。
きらめき不動産株式会社の事業の1つに「収益不動産管理業務」がありますが、その詳細は公式サイトに明記されていません。どのような管理体制なのか、修繕状況を把握しているのかなど、事前に確認しておく必要がありそうです。
とは言え、きらめき不動産株式会社が紹介する物件や管理体制は信頼できる内容なのか、自分一人で判断するのは難しいですよね。
そんな時は、わたくし田中にご相談ください。
中古物件の知見や、プロ目線のアドバイスなど、あなたのお役にたてるかもしれませ
ん。是非お気軽にLINEでご相談ください。
きらめき不動産株式会社の口コミや評判はどう?
きらめき不動産株式会社に関する良い口コミ・評判
- 初めてなのに、そんな感じがせず、距離感がよかった
- 具体的な回答、解決方法が聞けた
- タブレットを使った説明が特にわかりやすく、印象的だった
きらめき不動産株式会社に対する口コミでは、コンサルタントとの関係性や説明のわかりやすさを評価する声が挙がっていました。
不動産会社を初めて利用する方の中には、不動産会社に対して「強引に勧められそう」、「難しい話をされそう」とコンサルタントに対して不安なイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。
きらめき不動産株式会社では、程よい距離感での話し方やタブレットを使ったわかりやすい説明などが行われているようです。初めて不動産投資を行う方も、不動産経験豊富な方も相談しやすい環境が作られていると言えそうですね。
きらめき不動産株式会社のまとめ
引用:きらめき不動産株式会社
きらめき不動産株式会社は、全国各地の不動産を取り扱う不動産会社です。
創業から15年以上が経っており、神奈川県横浜市にある本社だけでなく、自由が丘や川崎にも拠点を置いています。豊富な実績と独自のデータベースに基づいた提案が、多くのオーナーから支持されているのかもしれません。
また、専属担当制を設けており、オーナーとの信頼関係の構築にも力を入れているようです。物件の購入だけでは終わらない関係が築ける不動産会社を探している方は相談してみても良いかもしれませんね。
とは言え、不動産投資はあくまでも「投資」です。きらめき不動産株式会社に相談して、物件を購入したからと言って、絶対に安心できるとは言い切れません。不動産会社や物件を選ぶ際は、比較検討が必須です。
「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。
きらめき不動産株式会社の物件を検討・所有している方へ
- 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
- 物件の家賃は本当に適正なのか?
- 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
- 今提案されている価格より高値で売却したい!
- 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
- 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
- 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!