M-tech(エムテック)株式会社の評判・口コミ情報|大阪の中古マンションに特化した不動産会社

「駅近物件が良いって聞いたけど高くて手が出せない……」
「良い物件は市場になかなか出回らないって本当?」

このような悩みや疑問を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産投資において、入居者がいなければ家賃収入を得られないため、空室になりにくい物件を選ぶことが重要です。

しかし賃貸需要の旺盛な地域の好条件な物件は高額になりやすく、なかなか手を出せない方も少なくないでしょう。そこで、購入価格を抑える選択肢として中古物件を検討する方もいるかと思います。

M-tech株式会社は、中古物件に特化して不動産売買や仲介を行なっている不動産会社です。これまでの経験や人脈を強みに、他社では取り扱いのない極秘物件を多く取り扱っているとアピールしています。

この記事では、M-tech株式会社がどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

M-tech(エムテック)株式会社とは?

M-tech株式会社は、大阪府の中古マンションに特化して、不動産売買や仲介を行なっている不動産会社です。

会社概要

M-tech株式会社は、大阪府大阪市に拠点を置いています。

2018年の設立以降、大阪の中古マンションに特化した事業を展開。設立当初は買取業をメインに行なっていましたが、現在は収益用中古マンションの売買をメイン事業としているようです。

自らを「収益用中古マンションの売買のプロ集団」と称し、自社でしか扱えない極秘物件が多数ある、とアピールしています。

そんな「M-tech株式会社」の会社概要は、以下のとおり。

会社名M-tech株式会社(エムテック)
代表取締役山本 茂登子
所在地〒540-0031
大阪市中央区北浜東2-12 天満八軒家ビル3階
TEL06-6450-6708
FAX06-6450-6728
MAILinfo@m-te.biz
免許番号大阪府知事(1)第60435号
事業内容不動産売買仲介
不動産投資コンサルティング事業

M-tech(エムテック)株式会社の事業内容

M-tech株式会社は、大阪の中古マンションに特化した不動産売買・仲介を行なっています。

自社開発や賃貸管理等は行わず、不動産売買のみを提供。設立以来、不動産売買のみを専門的に行なってきたからこそ、他社にはない物件を提供できるとアピールしています。

M-tech(エムテック)株式会社のサービスや物件の特徴

M-tech株式会社のサービスや物件の特徴は、以下の3つです。

  1. 大阪の中古マンションに特化
  2. 長年の経験や人脈を活かした仕入れ
  3. 物件販売後のサポートにも注力

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1、大阪の中古マンションに特化

M-tech株式会社は、大阪の中古マンションに特化して不動産の売買・仲介を行なっているようです。

中古マンションに特化する理由として、下記を挙げています。

  • 立地の優位性が高く、家賃下落リスクが低い
  • 内装のモデルチェンジは50年近くないため、リフォームやリノベーションで新築同等の住み心地を提供できる

一般的に、不動産は築年数とともに資産価値が下がっていきますが、駅近など立地の良い物件は下落率が低く、安定した収入が期待できます。また、中古マンションのデメリットである「古臭さ」もリフォームやリノベーションを施すことで、ある程度の改善が可能であることから、あえて中古マンションに特化した不動産売買・仲介を行なっているのだといいます。

まーくん
まーくん
中古という選択肢は否定しませんが、リノベーションが必要なほど築古な物件は出口戦略を描きづらいため、かなり注意が必要です。物件によってはアリですが・・・失敗すると目も当てられません。

2、長年の経験や人脈を活かした仕入れ

M-tech株式会社は、長年の経験や人脈を活かした仕入れを強みに、他社では扱えないような物件を多く取り扱っているとのこと。

通常、不動産売買は、不動産物件情報のネットワークであるレインズを通じて行われます。しかし、優良物件はレインズに掲載される前に水面下で取引されることも少なくありません。つまり、本当におすすめできる優良物件は、なかなか市場に出回らないということになります。

そこでM-tech株式会社は、経験や人脈をフルに活用し、独自のルートで優良物件を仕入れているようです。

しかし、公式ホームページ上には取り扱い物件の情報は一切公開されていません。問い合わせてみるまで、どういった物件をどれくらいの価格帯で販売しているのかわからないため、注意しましょう。

物件を選ぶ際には、提案されて即決するのではなく、他社と比較したり、同エリアの同価格帯もしくは同スペックの物件と比較したりするなどして、慎重に判断してくださいね。

まーくん
まーくん
優良物件なら公開してくれればプロ投資家からこぞって連絡きそうなのに。

3、物件販売後のサポートにも注力

M-tech株式会社は、物件を購入した後のサポートにも注力しており、物件購入後に発生したトラブルに対しても、万全の体制でサポート・バックアップをするとうたっています。

不動産投資は、物件を購入したら終わりではありません。むしろ、物件を購入してからがスタートとなりますが、マンション運用中には、予期せぬトラブルが生じるケースも。

特に不動産投資が初めての場合には対処法が分からず、物件購入後もサポートしてもらえるのは嬉しく感じるポイントでしょう。

ただし、詳細な情報がわからないため、良し悪しの判断ができないのも事実です。どういったサポートをしてくれるのか、追加費用等は発生しないのか、事前の確認は必要そうです。

中古物件特有のリスクがある点には注意が必要

特に、高い賃貸需要が見込めるエリアでは新築物件は高額になりやすく、そもそも中古物件でなければ手が出せないケースもあるでしょう。

しかし中古物件は、大規模なリフォームやリノベーションが必要になる可能性もあります。購入価格は安くても、リフォーム代や修繕費用がかさんで予算をオーバーしてしまった、なんてことも珍しくありません。

中古物件の購入を検討する際は、修繕の必要性がある物件なのか、修繕費用はどの程度かかるのか、しっかりと確認するようにしてくださいね。

まーくん
まーくん
不動産のローンが組めるのは、築50~60年ぐらいまでが相場です。一見安く見えても、月額の返済金額が高くなることもありますから、可能であれば物件選定段階で、金融機関にも相談しておきたいですね。

また、リノベーション費用は不動産投資ローンに入れられない点にも注意が必要です。

中古物件の程度によっては、大規模な修繕やリノベーションが必要になることもありますが、リノベーション費用は不動産投資ローンに含められません。

不動産投資ローン(物件購入費)と通常ローン(リノベーション費用)の二重のローンになる可能性や、修繕費やリノベーション費用の方が物件よりも高額になるおそれもあるため、どれくらいの時期にどの程度の修繕が必要になりそうなのか等、検討するようにしましょう。

「中古物件を購入する際の注意点を詳しく知りたい」という方は、わたくし田中にLINEでご連絡ください。

元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。お気軽にご相談ください。

「家賃保証」「サブリース」はダメ、絶対。

M-tech株式会社は、中古マンションの売買・仲介に特化した事業を行なっており、自社で賃貸管理は手がけていないようです。購入後の管理会社を探している際に「家賃保証」や「サブリース」を提案された際には注意が必要です。

と言うのも、一見魅力的に感じる「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが多発しており消費者庁から注意喚起が行われているため。

サブリースは一度契約すると解約はほぼ不可能であり、オーナーは真綿で首を絞められたような状態になります。

サブリース契約が締結された物件は評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。

M-tech(エムテック)株式会社の評判や口コミはどう?

M-tech(エムテック)株式会社に関する良い評判・口コミ

M-tech株式会社に関する良い口コミは、現在1件もありません。良い口コミだけでなく悪い口コミもないため、一定のサービスには期待できると考えてもよいかもしれません。

ただし、不動産会社と顧客はあくまで利益相反の関係であることは忘れずに。営業トークを鵜呑みにせず、自身でもリサーチしたり、第三者に相談したり、慎重に判断しましょうね。

M-tech(エムテック)株式会社のまとめ

M-tech株式会社は、大阪の中古マンションに特化して不動産売買や仲介を行なっている不動産会社です。

中古マンションは好立地なものが多く、家賃下落リスクが低い上に新築より低価格で購入できる点を強みと考えているという同社。これまでの経験や人脈を強みに、他社では取り扱いのない物件を多数取り扱っているともうたっています。

しかしながら、M-tech株式会社で物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

M-tech(エムテック)株式会社の物件を検討・所有している方へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ