株式会社明豊エンタープライズの評判・口コミ情報|東京の城南・城西地区を中心に一棟収益用物件を開発・販売する不動産会社

「デザインも機能性もどちらも兼ね備えた物件を探している」
「都心部の一棟物件を探しているけど、なかなか良い物件に出会えない」
不動産投資を検討されている方の中には、このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産投資は、購入した収益用物件を貸し出すことで、「家賃」という収入を得る資産運用方法です。その仕組み上、物件を購入しても入居者を獲得できなければ、収益を得ることはできません。

高い入居率を維持するためには、賃貸需要の高い立地にある物件や、入居者のニーズに合った設備・仕様を導入している物件を選ぶ必要があります。

株式会社明豊エンタープライズは、東京都の城南4区・城西6区を中心に、デザインと設備・品質にこだわった自社物件を開発・販売している不動産会社です。スペインの街並みに倣った高いデザイン性と、分譲マンション顔負けの高品質な設備を導入するなど、入居者ニーズに応え得る物件を供給しているそうです。

この記事では、株式会社明豊エンタープライズがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社明豊エンタープライズとは?

引用:株式会社明豊エンタープライズ

株式会社明豊エンタープライズは、収益用不動産の開発・販売や賃貸、仲介などを行なっている不動産会社です。

「物造りにこだわったデベロッパー」として、東京23区を中心に、100棟を超える“新築1棟投資用賃貸住宅”を供給しています。

「一生涯のお付き合いと次世代に受け継ぐ想いを大切に」をモットーに、グループ一貫体制で不動産投資関連事業をトータルサポートしているそうです。

会社概要

株式会社明豊エンタープライズは、東京都目黒区に本店を、京都府京都市および大阪府大阪市に支店や営業所を構える不動産会社です。

1968年の設立以降、立地とデザイン、設備・仕様にこだわった収益用不動産を開発。2004年には東証スタンダードに株式上場し、直近の売上高は159億円の実績を持っています

そんな「株式会社明豊エンタープライズ」の会社概要は、以下のとおり。

会社名株式会社明豊エンタープライズ
代表者代表取締役会長兼社長 矢吹 満
設立1968年9月9日
所在地東京本社
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-10-11 目黒山手プレイス4F
TEL/FAXTEL :03-5434-7650
FAX :03-5434-7659
関西支店〒602-0842
京都市上京区河原町通今出川下ル2丁目栄町364 ハウスセゾンビル3F
TEL:075-251-1250
大阪営業所〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島3-9-12 空研ビル1F
資本金614,403,750円
業種不動産業
事業内容不動産開発・販売事業 / 不動産賃貸事業 / 不動産仲介事業
免許等宅地建物取引業 国土交通大臣免許(5)第6134号
一級建築士事務所 東京都知事登録 第48291号
不動産特定共同事業 東京都知事第101号
株式上場東証スタンダード 証券コード 892
上場年月日2004年6月9日
発行済株式30,539,900株(2024年7月31日現在)
従業員154名(2024年7月31日現在 連結)
47名(2024年7月31日現在 単体)
売上高205億6234万円(2024年7月31日現在 連結)
159億2312万円(2024年7月31日現在 単体)

株式会社明豊エンタープライズの事業内容

株式会社明豊エンタープライズは、下記の事業を行なっています。

  • 不動産開発・販売事業
  • 不動産賃貸事業
  • 不動産仲介事業

株式会社明豊エンタープライズは、自社ブランドマンション「EL FARO(エルファーロ)」および自社ブランドアパート「MIJAS(ミハス)」の開発・販売をメインに事業展開をしているようです。

そのほか、グループ会社と連携しながら、不動産投資関連事業をトータルサポート

各グループ会社とそれぞれの役割は、下表のとおりです。

明豊プロパティーズ
  • 賃貸事業
  • 建物管理事業
  • リフォーム事業
  • 流通事業
明豊エンジニアリング
  • 建築工事の請負
ハウスセゾンエンタープライズ
  • 不動産賃貸事業
  • 建物管理事業
  • 不動産売買 / 仲介事業
  • 投資用不動産開発事業およびコンサルティング
  • リノベーション / リフォーム事業
  • 損害保険代理事業
協栄組
  • 建築工事
  • リニューアル工事

株式会社明豊エンタープライズのサービスや物件の特徴

引用:株式会社明豊エンタープライズ

株式会社明豊エンタープライズのサービスや物件の特徴は、以下の5つです。

  1. 自社マンションブランド「EL FARO(エルファーロ)」
  2. 自社アパートブランド「MIJAS(ミハス)」
  3. 新規展開・自社マンションブランド「LOS ARCOS(ロスアルコス)」
  4. 不動産再生事業にも注力
  5. グループ連携によるトータルサポート

それぞれ詳しく見ていきましょう。

自社マンションブランド「EL FARO(エルファーロ)」

株式会社明豊エンタープライズは、自社マンションブランドとして、「EL FARO(エルファーロ)」の開発・販売をしています。

「EL FARO(エルファーロ)」は、スペイン建築の美しい街並みと、質感高い白い外壁、ロートアイアン調、モザイクタイルなどの建築素材が織り成すデザインが特徴的な新築一棟投資用マンション

引用:明豊エンタープライズ|EL FARO

高級感のある外観に加え、各戸別のWi-Fi完備や防犯カメラ、カラーモニター付きインターフォン、ユニットバス、乾燥機付きバスルームなど、仕様や設備にも力を入れているそうです。

東京23区の中でも特に立地の良い城南・城西地区を中心に、駅徒歩10分圏内かつ地盤の強い立地にこだわっているとアピール。販売価格は5〜10億円で、2024年7月時点で80棟の供給実績をうたっています。

自社アパートブランド「MIJAS(ミハス)」

株式会社明豊エンタープライズは、自社アパートブランドとして、「MIJAS(ミハス)」の開発・販売をしています。

「MIJAS(ミハス)」は、スペイン南部の観光地”ミハス”をモチーフにした新築一棟投資用アパート。建物の漆喰の白と、青い海と空が美しいコントラストを織りなすミハスの景色をイメージして建設しているそうです。

引用:明豊エンタープライズ|MIJAS

白を貴重とした外観や外構と、スペインのデザイン性が光るアイアン調照明、カラフルなスペインタイルなど、高いデザイン性が特徴的です。

ダウンハウス形式を採用した1K〜1lDK・2LDKの間取りであり、メゾネット空間を活かしたアパートであるとアピール。

そのほか、各戸別のWi-Fi完備や防犯カメラ、カラーモニター付きインターフォン、ユニットバス、乾燥機付きバスルームなど、マンション顔負けの仕様や設備を導入しているそうです。

「EL FARO(エルファーロ)」同様、城南・城西地区を中心に、駅徒歩10分圏内かつ地盤の強い立地にこだわって供給。販売価格は3億円前後で、これまでに120棟の供給実績(2024年7月時点)があります。

新規展開ブランド・自社マンション「LOS ARCOS(ロスアルコス)」

株式会社明豊エンタープライズは、2025年冬の販売開始に向け、新ブランド「LOS ARCOS(ロスアルコス)」の開発を進めているようです。

「LOS ARCOS(ロスアルコス)」は、スペイン建築で印象的な”アーチ”の形を尊重して作られた新築一棟投資用マンション

従来の自社ブランドである「EL FARO(エルファーロ)」「MIJAS(ミハス)」シリーズを展開する中で、多くの顧客から「高級感のあるデザインを持ち、エレベーターやバルコニーを完備した物件」を求める声があがったことから、「LOS ARCOS(ロスアルコス)」を開発する運びになったそうです。

エレベーターとバルコニーを完備した4階以上のRC造マンションで、上質なデザインと高度な機能性を融合させたシリーズであるとうたっています。

東京23区を中心に展開予定であり、価格帯は10億〜15億円程度を想定しているそうです。

不動産再生事業にも注力

株式会社明豊エンタープライズは、一棟マンションやオフィスビル、店舗ビル等の不動産再生事業も行なっています

グループ会社である「株式会社明豊エンジニアリング」や「株式会社協栄組」と連携しながら、リノベーションや管理計画・仕様の見直し、リーシングマネジメントの実施など、付加価値創造型の建物再生を行なっているとのこと。

既存の建物では資産価値の最適化・最大化が難しいと判断したケースにおいては、建て替えをすることもあるそうです。

株式会社明豊エンタープライズが建物を取得した上で再生を検討しているようなので、売却も検討している一棟収益用物件の所有者は、チェックして良い事業と言えるでしょう。

グループ連携によるトータルサポート

株式会社明豊エンタープライズは、グループ会社と連携しながら、不動産の開発・販売から賃貸管理に至るまで、トータルサポートしています。

グループ会社「株式会社明豊プロパティーズ」では、募集から入居審査・契約、入・退去手続き、原状回復工事(リフォーム工事)まで、あらゆる賃貸管理業務を実施。

「業務委託(代理)」と「家賃保証(サブリース)」の2つの賃貸管理プランから、オーナーのニーズに適したプランを選択可能なようです。

のちほど詳しくお伝えしますが、サブリースはオーナーが不利になりやすい契約形態です。空室時でも一定の家賃収入を得られるからと安易に考えないでください。

まーくん
まーくん
サブリース契約は、消費者庁が注意喚起をしている管理契約です。法律を盾にした厄介者です・・・

一棟物件特有のリスクには注意が必要

株式会社明豊エンタープライズは、収益用不動産の開発や販売、賃貸・仲介を行なっている不動産会社です。

城南・城西地区の駅徒歩10分圏内の立地を中心に、一棟収益用マンション「EL FARO(エルファーロ)」および一棟収益用アパート「MIJAS(ミハス)」を供給。高いデザイン性と高品質な設備・仕様を強みに、高い稼働率と安定した資産形成をアピールしています。

一棟物件は、高利回りや高収入を狙いやすい点、ローン審査を通過しやすい点(担保価値の高い物件が多い)、自由な運用ができる点がメリットです。しかし、初期費用が高くなったり、大規模な修繕が必要になったりするデメリットもあります。

とくに、リスク分散ができない点には注意が必要です。

と言うのも、投資用物件は、周辺環境の変化に賃貸需要は大きく左右されますし、万が一災害等があった際には運用できなくなる可能性も否定できません。

「立地の分散ができていない」ということは、災害リスクや周辺環境の変化による賃貸需要の低下のリスクを分散できないのと同じだと考えます。

同じ戸数を所有するにしても、区分マンションであれば立地やターゲットを分散することができ、どこかの物件のマイナスを別の物件のプラスで補える可能性が高いです。

まーくん
まーくん
同じ費用あるいは同じ戸数なら、断然区分の複数所有がおすすめです。

「一棟物件について詳しく知りたい」「区分マンションと一棟物件の違いやメリット・デメリットを知りたい」という方は、わたくし田中にLINEでご相談ください。

元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役に立てるかもしれません。是非お気軽にご連絡ください。

「家賃保証」「サブリース」はダメ、絶対。

株式会社明豊エンタープライズは、グループ会社と連携しながら、不動産開発・販売から賃貸管理にいたるまで、ワンストップでサポートできる体制を敷いているようです。

「業務委託(代理)」と「家賃保証(サブリース)」、2種類の賃貸管理プランを提供しているようですが、「サブリース」を提案された場合には注意が必要です。

一見魅力的に感じる「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが多発しており消費者庁から注意喚起が行われているため

サブリースは一度契約すると解約はほぼ不可能であり、オーナーは真綿で首を絞められたような状態になります。

サブリース契約が締結された物件は評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。

まーくん
まーくん
管理会社がサブリースを勧めてくるような物件は、入居付けしやすい物件である可能性が高いですよ。

株式会社明豊エンタープライズの評判や口コミはどう?

株式会社明豊エンタープライズに関する良い評判・口コミ

株式会社明豊エンタープライズに関する良い口コミには、以下のものがありました。

  • エルファーロという美しい賃貸マンションを建てている会社です。練馬区にもっとエルファーロ建つといいな。

(Google口コミ)

株式会社明豊エンタープライズに関する良い口コミは、物件のデザインに関するものが見受けられました。スペインの街並みをイメージしたオシャレな外観が、女性や投資家から人気のようです。

しかし、中には「管理が杜撰」「対応が悪い」等の口コミを見受けられたため、管理会社も含め、自身の投資用不動産をどの会社から購入するのか、誰に相談して決めるのかは慎重に選定することをおすすめします。

株式会社明豊エンタープライズのまとめ

引用:株式会社明豊エンタープライズ

株式会社明豊エンタープライズは、不動産開発・販売や賃貸・仲介をしている不動産会社です。

「物創りにこだわったデベロッパー」として、城南・城西地区を中心に、デザイン性と品質、立地にこだわった自社ブランドマンションやアパートを数多く供給。地盤が強く、高稼働率と収益の実現が見込めるため、オーナーの賃貸不動産経営を成功へと導くことができるとうたっています。

また、グループ会社と連携することで、物件の販売から賃貸管理、リフォームなどに至るまで、不動産投資関連事業をトータルサポートできる点を強みとしてアピールしています。

しかしながら、株式会社明豊エンタープライズで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社明豊エンタープライズの物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ