日本アセットナビゲーション(NAN)の評判・口コミ情報は?中古マンション販売中心の不動産会社

この記事では、2015年設立の不動産会社である「日本アセットナビゲーション」について見ていきたいと思います。

日本アセットナビゲーションは築古・築浅・ファミリー物件などの中古マンションを中心に扱う、不動産投資会社です。中古物件は新築よりも価格の変動リスクを抑えられるため、田中としても賛成です。

ただ若干販売スタイルが不安になる会社でもあります。

それでは見ていきましょう!

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

日本アセットナビゲーション(NAN)とは?

引用:株式会社日本アセットナビゲーション

日本アセットナビゲーション(NAN)は2015年に設立されたまだまだ新しい不動産会社です。メイン事業は、
不動産投資物件販売です。東京、神奈川などの高稼働エリアに絞り、築古、築浅、ファミリータイプ物件を取り扱っているようです。

築古物件は物件の値段は安いですが、修繕や交換が必要な設備が出てくることが多々あります。思いがけない出費の可能性があるので、初心者の方にはおすすめいたしません。

またファミリータイプは物件価格が高いため、初心者なら築浅ワンルームがおすすめです。

会社概要

株式会社日本アセットナビゲーション(NAN)は、2015年に現在の代表取締役である茂木 亮介氏が設立。資本金は5000万円、2018年に銀座から有楽町に移転しています。

不動産仲介事業をメインに、不動産メディア事業、賃貸管理事業、不動産買取事業、リノベーション事業と不動産屋さんとして関連事業を兼ね備えた堅実な事業展開といった印象です。会社概要は以下です。

設立2015年6月16日
住所〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目6-4 千代田ビル10階

Ginza Workshop
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2-15タチバナ日比谷ビル5階

資本金5,000万円
TEL03-6205-8870(代表)
03-6205-4437(賃貸)
フリーダイヤル0120-833-331(お客様相談室)
事業内容
  • 不動産投資専門メディア『NANOTA』の運営
  • セミナー及び講演会の企画、運営
  • リノベーションシリーズ『NOVT』の設計、施工
代表取締役茂木 亮介

 

日本アセットナビゲーション(NAN)の事業内容

主な事業は不動産投資事業です。

  • 不動産物件の仕入れ
  • 商品化(融資、リフォーム、修繕)
  • 販売、管理、売却
  • ローンやリフォームのコンサルティング

いわゆる中古ワンルームマンションを専門で扱う不動産投資会社として、こういった事業を行っています。

茂木社長は経営者通信で、

中古マンションに限定している理由は、価格や賃料の変動が小さいため、リスクが少なく、安定して運用できるメリットがあるからです。

と仰っています。

その通りで、新築と違って物件価格が落ちづらい、というのが中古マンションの強みです。また取り扱っているエリアも賃貸需要が高いため、提案される物件は悪くなさそうな印象です。

とはいえ、物件は築年数によっては売却による出口が難しく持ち続けるしかない場合も多いので、盲目的に物件を選んでしまうと、いざというときにローン残債が足かせになる場合があります。

また物件の条件も千差万別ですから、しっかりと将来のシミュレーションまで説明してもらいましょう。

日本アセットナビゲーション(NAN)のサービスや物件の特徴

引用:株式会社日本アセットナビゲーション

東京、神奈川の中古区分マンションに強みを持つ

不動産事業においては、東京23区・横浜・川崎などの中古区分マンションは賃貸需要も高く狙い目です。ただ物件が適正価格であることを判断できなければ、利益を載せられて割高な物件を購入してしまうこともあります。

しっかり物件を見極めて、選ぶようにしましょう。

年収300万円でも購入できる不動産投資

日本アセットナビゲーションの特徴の一つが、年収300万円からでも始められる不動産投資、という点です。

新築ワンルームマンションなら年収500万円、中古築浅ワンルームでも400~450万円の年収は必要です。

しかし日本アセットナビゲーションでは、東京・横浜・川崎エリア限定で価格帯が1000万円前後の「築古物件」を用意することで、年収300万円からの不動産投資を可能にしているとのこと。

ただ冒頭でも申し上げた通り、築古物件は設備の老朽化が顕著で、交換・修繕費用が想定外に必要なことがあります。築古物件を購入するには、修繕費用に耐えられるだけの余剰資金がないと失敗する恐れがあるので、要注意です。

特に都内で年収300万円で生活していると、貯金があまりできていない可能性もあるので、大規模な修繕費用が必要になったときのことを、販売時にどのくらい考えられているのかが気になります

お客様の価格ニーズに合わせた物件提案

年収300万円でも不動産投資ができる、という特徴とつながりますが、日本アセットナビゲーションでは、顧客の求める『物件価格』を提案できるように尽力しているとのこと。

これは、茂木社長の「ごり押しするような営業スタイル」を避けたい、という情熱を反映した結果だそうです。

たしかにゴリ押しをしない、という点は評価できます。しかし物件価格を抑えるということは、立地条件、築年数、設備なども一緒に下がる、ということです。つまり賃貸需要が低いからこそ物件価格が下がるというロジックなので、お客様の安い方がいい、という要望に答えすぎることは、逆にお客様のためになりません。このあたり、微妙な兼ね合いを判断する必要がありますね。

まーくん
まーくん
個人的な理想は、多少高くても良いので長期的に賃貸需要がある物件を複数提案してほしいですね!

株式会社日本アセットナビゲーション(NAN)のまとめ

東京、神奈川の賃貸需要の高いエリアを中心に中古マンションの販売を手掛ける日本アセットナビゲーション。エリア選定は非常に良いと思いますが、最終的に投資の責任を負うのは投資家であるあなたです。しっかり見極めてから投資しましょう。

とはいえ、要望に合わせた様々な物件を提案してくれる会社と言うことですので、物件を見極められる目さえあれば、良い投資ができる可能性は十分にあります。

不動産投資で重要なことは物件力

不動産投資では物件力が非常に重要です。

立地、価格、築年数、設備など、さまざまな要因について検討する必要があります。

そのためには、不動産投資のセカンドオピニオンのようなサービスを利用したり、他の不動産会社からも物件を提案してもらうことで、提案されている物件が相場と比較して高いか安いか、また他によりよい投資物件がないか、という点を徹底的に考えるべきです。

不動産投資は決して安くない投資です。銀行からの借り入れですから、手出しが少なく、つい気軽に考えてしまう方も多いです。しかし、気軽に購入し、半年くらいしてから不安になって当ブログに連絡をくださる方も多いのが現状です。

不動産投資は初めてしまったら後には引けません。始める前に、しっかり徹底的に比較・検討するようにしましょう。

株式会社日本アセットナビゲーション(NAN)で不動産投資を検討されている方へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

まーくん
まーくん
不動産投資仲間で情報共有してるので、いろいろな業者の裏情報もってます。お役に立てると思いますよ!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ