株式会社SMSの評判・口コミ情報|東京23区の物件をメインに取り扱う不動産会社

「不動産投資を始めたいけど、どの不動産会社が良いかわからない」
「会社の利益を優先した提案をされるって聞いたけど本当?心配……」
不動産投資を検討されている方の中には、このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産業界の中には、顧客の利益よりも会社の利益を考えて、物件を提案する会社も少なくありません。不動産会社から提案された物件を購入したにもかかわらず、思ったほどの利益を得られないことも珍しくないのです。

株式会社SMSは、顧客満足度を重視しながら、不動産売買や賃貸管理、運用コンサルティングなどを行なっている不動産会社です。

この記事では、株式会社SMSがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社SMSとは?

引用:株式会社SMS

株式会社SMSは、不動産の仕入れや売買、賃貸管理、運用コンサルティング、リフォームなどを行なっている不動産会社です。

「Satisfaction Management Service」の略である「SMS」の社名のもと、喜びや満足を顧客に届けるためのサービスを展開。

当たり前のサービスではなく、顧客にとって最適かつ最高なサービスを提供できるよう、時代や顧客のニーズに合った提案をしているそうです

会社概要

株式会社SMSは、東京都新宿区に拠点を置く不動産会社です。

2012年の設立以来、物件や金融機関についての選択肢の幅を増やしながら、顧客一人ひとりのライフプランに合わせた提案をしているとアピールしています。

設立以降着々と業績を伸ばし、2024年には91億円の売り上げを達成しています。

そんな「株式会社SMS」の会社概要は、以下のとおり。

会社名株式会社SMS(株式会社エス・エム・エス)
会社所在地〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-18-2 TAPビルディング5階
TEL:03-6908-6972
FAX:03-6908-6973
代表取締役杉田 礼伸
設立年月日2012(平成24)年6月
従業員数26名
免許番号東京都知事(3)94838号
資本金50,000,000円
事業内容・不動産の買取、転売事業 競売落札等
・収益不動産の企画・開発・販売事業
・不動産の賃貸借及び管理事業、リフォーム事業
・生命保険代理店業、損害保険代理店業
主要取引銀行オリックス銀行
楽天銀行
りそな銀行
三菱UFJ銀行
イオン住宅ローンサービス株式会社
東京スター銀行
SBJ銀行
株式会社アプラス
東日本銀行
巣鴨信用金庫
城北信用金庫
昭和信用金庫
大光銀行
武蔵野銀行
東京シティ信用金庫
きらぼし銀行
UI銀行
(順不同)
加盟団体社団法人不動産保証協会会員
社団法人全日本不動産協会会員
保険会社代理店登録東京海上日動あんしん生命保険株式会社 代理店
三井住友海上火災保険 代理店

株式会社SMSの事業内容

株式会社SMSは、下記の事業を行なっています。

  • 不動産の買取、転売事業 競売落札等
  • 収益不動産の企画・開発・販売事業
  • 不動産の賃貸借及び管理事業、リフォーム事業
  • 生命保険代理店業、損害保険代理店業

株式会社SMSは、物件の仕入れから賃貸管理に至るまで、不動産投資関連事業をワンストップでサポート。新築・中古問わず幅広い物件を取り扱いながら、顧客に最適な物件を提案・提供しているそうです。

株式会社SMSのサービスや物件の特徴

引用:株式会社SMS

株式会社SMSのサービスや物件の特徴は、以下の3つです。

  1. 取り扱いは東京23区がメイン
  2. 顧客満足度を重視したサービス展開
  3. 提案から管理までワンストップサポート

それぞれ詳しく見ていきましょう。

取り扱いは東京23区がメイン

株式会社SMSは、東京23区の物件をメインに取り扱っています。

物件の仕入れに加え、複数の金融機関を連携することで顧客の選択肢の幅を増やしているとうたう株式会社SMS。新築・中古問わず幅広い物件を取り扱いながら、顧客一人ひとりのライフプランの設計をし、ライフプランに最適な物件を提案・提供しているそうです。

株式会社SMSの公式ホームページ上の仕入れ実績からは、下表の物件を仕入れていることがわかります。

所在地駅徒歩間取り築年数
東京都新宿区5分1LDK17年
東京都中野区7分2K4年
東京都新宿区3分1K20年
東京都新宿区5分1LDK5年

都心部の駅近物件を取り扱っているようですが、過去の取引実績等は、公式ホームページ上に掲載されていません。また、物件の写真も外観のみで、内装や設備などの詳細情報は明記されていません。

不動産投資は、入居付けできる物件の購入が非常に重要です。

株式会社SMSの公式ホームページ上の情報だけで購入物件を判断するのは、危険です。実際に物件を内覧したり、周辺環境を調べたり、入居者目線で見極めましょう。

顧客満足度を重視したサービス展開

​株式会社SMSは、設立当初から、顧客満足度を重視したサービスを展開しているとアピールしています。

​不動産会社の中には、顧客に合ったプランの提案ではなく、自社の利益を優先するような悪質な会社も少なくありません。不動産会社から提案された物件であっても、必要以上にリスクの高い運用を強いられるケースがあるのも現状です。

そんな中、株式会社SMSは、時代変化や顧客のニーズに適した提案をするなど、顧客満足度を重視したサービスを心がけているのだとか。

一つひとつの縁を大切に、その縁の輪が広がり続けるよう、些細なことでも頼ってもらえるパートナーとして関わっているといいます。

顧客の9割が紹介によるものであり、紹介率の高さが顧客満足度の高さであるとうたっています。

提案から管理までワンストップサポート

株式会社SMSは、グループ会社「株式会社SMS Richie」と連携しながら、物件の提案から賃貸管理に至るまで、ワンストップでサポートしています。

入居者募集から入居管理、運営、アフターメンテナンス、退去時のクリーニング、家賃管理など、マンション経営に関するさまざまな管理業務をトータルサポート

具体的には、下記の賃貸管理を行なっているそうです。

物件管理の無料相談顧客の希望をヒアリングした上で、最適な管理プランを提案。
物件の調査・査定担当者が現地に出向き、物件や建物の状況を確認の上、適正な賃貸価格や管理プランを再構築。
入居者募集インターネット告知、店舗での案内など広いネットワークで入居希望者を募集。
入居者審査入居後のトラブルがないよう、入居希望者の勤務先や収入、保証人の有無の確認後に、虚偽申告の有無をチェック。
賃貸契約審査通過後、重要事項説明および賃貸借契約書の作成と、入居希望者との賃貸借契約の締結
賃料支払い管理毎月の賃料確認、オーナーへの送金を実施。契約更新や解約入居者の管理、契約書類の発行と取り交わしなどにも対応。
トラブル対応入居者からの問い合わせや、さまざまなクレーム対応など、すべてを経験豊かな管理スタッフが迅速かつ誠実に対応。
退去対応・再募集退去立ち合いを必ず実施し、鍵の受け取りと原状回復工事の負担個所を確認。入居者とオーナーの負担項目に食い違いが生じないよう、原状回復工事における各者の費用負担の割合を早期に確定。速やかに内装工事に着手すると同時に、空室募集条件を設定し募集活動を開始。

不動産管理を担う株式会社SMS Richieは、Web明細サービスを採用することにより、オーナーがスマートフォンやパソコンで24時間どこでも明細確認をできるようにしています。

後ほど詳しくお伝えしますが、賃貸管理を依頼する際に「サブリース」を提案された場合には注意が必要です。サブリースは近年トラブルが続発している契約形態なので、利用は避けましょう。

公式ホームページ上の情報が少ない点には注意が必要

株式会社SMSは、不動産売買や賃貸管理、運用コンサルティングなどを行なっている不動産会社です。

新築・中古問わず、東京23区の幅広い物件を取り扱っており、顧客一人ひとりのライフプランに合わせた提案ができるとアピールしていますが、公式ホームページ上で確認できる情報はかなり少ないです。

不動産投資は「立地」と「物件力」そして「管理力」が成功の鍵を握ると言っても過言ではありません。

どういった物件をどれくらいの価格帯で取り扱っているのか、どのような管理メニューがあるのかといった情報がほとんど不明なため、株式会社SMSの良し悪しを判断をしかねるのが現状です。

「どんな物件なら購入してもいいの?」「物件を選ぶ際のポイントを知りたい」など、不動産投資に関する疑問や不安がある方は、わたくし田中にLINEでご連絡ください。

元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。気軽に相談してくださいね。

「家賃保証」「サブリース」はダメ、絶対。

株式会社SMSは、グループ会社「株式会社SMS Richie」と連携しながら、賃貸管理までワンストップでサポートしています。

しかし、株式会社SMS、株式会社SMS Richeiともに、公式ホームページ上には賃貸管理に関する詳細は明記されていません。どんな契約形態かつどれくらいの管理費用でサービスを提供しているのかわからない点には、注意が必要です。

特に、「家賃保証」や「サブリース」を提案された場合には、注意が必要です。

一見魅力的に感じる「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが多発しており消費者庁から注意喚起が行われているため

サブリースは一度契約すると解約はほぼ不可能であり、オーナーは真綿で首を絞められたような状態になります。

サブリース契約が締結された物件は評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。

まーくん
まーくん
サブリース契約は、法律を盾にとった管理会社に有利な契約形態で、解約が困難です……軽々しくやってみると痛い目に遭いますよ。

株式会社SMSの評判や口コミはどう?

株式会社SMSに関する良い評判・口コミ

  • ご相談してからご提案まで、とても早く内容も良かったです。
    資金計画書や試算書もとてもわかりやすく、自分にどのくらいの得があるのか目に見えて分かったので、購入に向けての納得感がきちんとありました。営業さんの対応が良かったのも好印象です。

(Googleクチコミ)

株式会社SMSの良い口コミには、丁寧な対応に関するものが見受けられました。しかし、「悪質な会社」との悪評も散見できます。

とは言え、悪評に関しては詳細な内容が確認できないため、良し悪しの判断はできません。

営業マンが言っていることすべてが正しいとは限らないため、自身の判断軸を持って土地や物件種類を選定しましょう。

株式会社SMSのまとめ

引用:株式会社SMS

株式会社SMSは、不動産売買や賃貸管理、運用コンサルティングなどを行なっている不動産会社です。

東京23区の物件を中心に、新築・中古問わず幅広い物件を取り扱っています。顧客満足度を重視しながら、顧客のライフプランやニーズに適した物件を提案・提供しているとうたっています。

しかし、株式会社SMSの公式ホームページ上の情報は乏しく、過去の実績や物件力は未知数です。

株式会社SMSで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社SMSの物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ