株式会社WAKUWAKUの評判・口コミ情報|「リノベ不動産」を運営する中古仲介×リノベーション専門の不動産会社

「中古で安く物件を買いたいけど、入居者確保のためにはリノベーションが必要だろうな」
「リノベ向きの物件を探しているけど、なかなか見つからない」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産投資を行う上で、物件選びは非常に重要です。しかし、好立地にはすでにマンションが建っていたり、新築物件では購入費用が高くなったりと、理想的な物件に出会うのは簡単なことではありません。

株式会社WAKUWAKUは、国内最大級のリノベーションプラットフォーム「リノベ不動産」を運営している不動産会社です。

リノベーションを前提とした中古物件の仲介に特化しているため、リノベーション向きな物件の紹介から、資金調達、実際の施工にいたるまで、ワンストップでサービス提供できる点を強みとしています。

この記事では、株式会社WAKUWAKUや「リノベ不動産」がどのようなサービスを行っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資やリノベーションを検討している方や、リノベーション会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社WAKUWAKUとは?

引用:株式会社WAKUWAKU

株式会社WAKUWAKUは、国内最大級のリノベーションプラットフォームである「リノベ不動産」を運営している会社です。

「Make the world “WAKUWAKU” 世界中の人々がワクワクできる社会を創る」というミッションを掲げ、「自分らしい」暮らしを「リアル×テクノロジー」で実現するための事業を展開。

日本全国どこでも、「住宅に暮らしを合わせる」のではなく、「自分好みの暮らしに住宅を合わせる」べく、顧客ファーストのサービスを提供しているようです。

会社概要

株式会社WAKUWAKUは、東京都目黒区に拠点を置く不動産会社です。

2013年に「和久環組(WAKUWAKU Inc.)」として設立。2015年には、「中古購入+リノベーション」のワンストップサービスとして、2015年度グッドデザイン賞を受賞するほか、ベストベンチャー100に選ばれるなど、設立初期から注目を集めていたようです。

2019年に現在の社名である「株式会社WAKUWAKU」へと社名変更し、2020年度には「中古仲介+リノベーション」のワンストップサービス市場において、市場シェアNo.1を獲得しています。

そんな「株式会社WAKUWAKU」の会社概要は、以下のとおり。

社名株式会社WAKUWAKU
所在地WAKUWAKU TOKYO Headquarter
恵比寿南店
〒153-0062
東京都目黒区三田2-4-4
資本金1億円
設立2013年6月
登録免許宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(1)第10038号
建設業許可 東京都知事許可(般ー5)第156773号
一級建築士事務所 東京都知事登録 第65625号
二級建築士事務所 東京都知事登録 第16235号
役員代表取締役 CEO co-founder 鎌田 友和
取締役 co-founder 渡邊 勇太
取締役 CFO 渡辺 崇
執行役員 CMO 山本 大輔
社外監査役 株柳 真司
顧問弁護士大知法律事務所
事業案内リノベーションプラットフォーム「リノベ不動産」運営

直営店 : https://beat0909.com/
個人向け : https://renovefudosan.com/
事業者向け : https://renovefudosan.net/

TELWAKUWAKU TOKYO Headquarter
恵比寿南店
03-6303-3025

株式会社WAKUWAKUの事業

株式会社WAKUWAKUでは、国内最大級リノベーションプラットフォーム「リノベ不動産」の運営をメインに行っています。

リノベ不動産は、日本全国に約200の拠点を置き、北海道から沖縄まで全国のリノベーションに対応。リノベーション向きの物件の提案から、実際のリノベーション設計・施工、ローンの斡旋まで、ワンストップでサポートしているようです。

株式会社WAKUWAKUが運営する「リノベ不動産」のサービスや物件の特徴

引用:株式会社WAKUWAKU

株式会社WAKUWAKUが運営する「リノベ不動産」のサービスや取り扱い物件の特徴は、以下の4つです。

  1. 国内最大級リノベーションプラットフォーム「リノベ不動産」
  2. 取扱対象は全国のマンション・戸建
  3. 物件探し、設計・施工、ローンを1本化「ワンストップリノベ」
  4. 手厚いアフターサポート「TEATSUKU」

それぞれ詳しく見ていきましょう。

国内最大級リノベーションプラットフォーム「リノベ不動産」

株式会社WAKUWAKUは、国内最大級リノベーションプラットフォーム「リノベ不動産」の運営をしています。

「リノベ不動産」とは、理想の家探し・家作りを実現するべく、不動産会社とリノベーション設計・施工会社を合体させた、不動産・建築のプロフェッショナルブランド。

日本全国約200箇所に拠点を置き、土地や場所に関わらず、ニーズやライフスタイルに合わせたリノベーションを手がけているようです。

書斎などのワークスペース、レストランのような使い勝手の良いキッチン、自宅でトレーニングができるスペースなど、不動産の価値を高めるサポートをしているとのこと。

「住宅に暮らしを合わせる」のではなく、「自分好みの暮らしに住宅を合わせる」、顧客ファーストのサービスを提供できる点に強みを持っているようです。

フルリノベーション、パッケージリノベーション、プチリノベーションから選択できるため、顧客の予算やニーズに合わせた提案にも期待できるかもしれませんね。

まーくん
まーくん
拠点のうち直営店は恵比寿南店のみで、そのほかはフランチャイズ契約をした事業者が運営する店舗のようです。

取扱対象は全国のマンション・戸建

株式会社WAKUWAKUが運営する「リノベ不動産」は、北海道から沖縄まで、全国200を超える拠点で活動しています。

全国各地の最新事例やノウハウを共有しながら、首都圏・地方圏、エリアを限定しないサービスを展開。

全国各地、中古マンション、中古戸建て、新築からリノベーションまで、幅広い物件を取り扱っているようです。

リノベ不動産の公式ホームページ上では「リノベ済み」「リノベ向き」「中古マンション」「中古戸建」の4つの物件タイプに分け、エリアごとに検索できるようになっています。

これまでのリノベーション事例も紹介しているため、イメージしながら投資目的に合わせた物件の検索をしやすいかもしれませんね。

物件探し、設計・施工、ローンを1本化「ワンストップリノベ」

株式会社WAKUWAKUが運営する「リノベ不動産」では、物件探しから設計・施工、ローン相談、インテリア提案まで、「ワンストップリノベ」と称し一貫したサポートを行っています。

中古物件を購入してリノベーションする場合、本来ならば「不動産会社」「銀行」「設計事務所」「施工会社」など、複数社に依頼し、それぞれで連携してもらわなければなりません。

しかし、ワンストップリノベでは、それらの複雑なプロセスや手続きをすべて1本化することで、バランスの取れた購入計画を実現できる、とうたっています。

引用:株式会社WAKUWAKU

ローンに関しては、「リノベーションセットローン」を組むことで、不動産投資ローンやリフォームローンを別々で組むよりもお得に購入できる、とアピールしています。

まーくん
まーくん
居住目的中心の会社のため、投資目的ローンを斡旋してくれるのかは確認した方がよさそうですね。目的違いのローンを組むと痛い目に遭うので・・・

手厚いアフターサポート「TEATSUKU」

株式会社WAKUWAKUが運営する「リノベ不動産」では、アフターサポートとして「TEATSUKU」を提供しています。

「TEATSUKU」によってオーナーは、通常1~2年間のメーカー保証終了後も、最長10年までメーカー保証と同等の修理サービスを何度でも利用できるとのこと。

また、緊急時の駆け付けサポートやハウスクリーニング等のサービスにも、電話1本で対応しているようです。

リノベーションしたとは言え、見えない箇所は老朽化が進んでいるおそれもあります。水漏れなどの配管トラブルにも対応してくれるようなので、オーナーも安心できそうです。ただし、公式サイトではTEATSUKUの料金に触れていないため、有料の別途契約が必要かもしれません。リノベ不動産を利用したい場合には契約前に確認しましょう。

リノベーション物件特有の問題もあるため注意が必要

株式会社WAKUWAKUは、「リノベ不動産」の運営を中心に、中古物件の仲介とリノベーションに特化した事業を行っています。

中古物件は新築物件よりも好立地かつ安く購入できる反面、時代遅れな仕様やデザインであることも多いです。そのため、入居者の確保がしづらい等の問題が生じやすい傾向にあります。

中古物件ならではの課題を解消すべく、リノベーションを行い資産価値を高められれば、入居者を獲得しやすく、新築物件よりも高利回りを狙える可能性があるでしょう。

しかし、リノベーションを行う際には、以下2点をはじめとし、いくつか注意すべきポイントが存在します。

  • 配管や壁などリノベーションでも改善できない箇所がある
  • 区分所有の場合、外装や共有部分のリノベーションはできない

リノベーションでは主に、壁紙や床面の張り替え、最新機器の導入を行うのが一般的。

見た目や快適性を向上させることは可能ですが、既存の配管や壁の厚さに対しては、なかなか改善が難しいこともあります

公式ホームページ上では「給排水管や断熱など、見えない箇所の破損や老朽化は建築士の有資格者が念入りに確認いたします。」との文言もあるため、確認はしてくれるのでしょうが、確認と改修できるかは別の問題です。直せるのか、直せないとして致命的でないのか、第三者の意見も聞くと良いでしょう。

まーくん
まーくん
「リノベ不動産」が指定するのとは別の、ホームインスペクターを自分で探して自分で依頼するのがベターですね。

壁が薄くて生活音が気になってしまった、という事例もあるようなので、中古物件を購入する際には、壁の薄さなども考慮した上で慎重に判断するようにしてくださいね。

とは言え、すべてに配慮して物件を選ぶのはなかなか大変です。株式会社WAKUWAKUや「リノベ不動産」提携企業のスタッフが言うことだけを参考にするのではなく、自分でリサーチしたり、第三者に意見を求めたり、あらゆる視点から良し悪しを判断する必要があります。

「相談できる人がいない」「一緒に悩んで欲しい」など、不動産投資に関する悩みがある方は、気軽にわたくし田中までLINEで相談してください。

元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。ご連絡はお気軽にどうぞ!

株式会社WAKUWAKUの評判や口コミはどう?

株式会社WAKUWAKUに関する良い評判・口コミ

2024年4月現在、株式会社WAKUWAKUに関する良い口コミは、1件も見当たりませんでした。

ただ「リノベ不動産」に関する口コミはいくつか見つけましたので、以下で紹介します。

  • 私がこのサービスを利用したいと思った最大の理由は、自分が好きなようにリノベーションできる点でした。私の妻が足が悪いため、新築のバリヤフリーの家に住みたかったのですが、金額的に条件が合わず断念しました。中古物件は金額面では問題ないものの、古い建物だけに、段差が多いのが難点でした。そんな時、友人から紹介されたのがこのサービスです。担当の営業マンも熱心にこちらの要望を聞いてくれて、部屋の敷居や、浴室に手摺を付けるなど、きめ細やかなリノベーションをしてもらえました。費用も新築を購入するよりかなり割安でした。妻もとても喜んでくれていて、このサービスを利用して良かったと思っています。
  • 理想的な住まいを計画をしていて直接相談をしましたが、資金の調達やデザインのイメージまで総合的にサポートをしてくれたのでとても助かりました。室内の広さだけではなく常に住居の利便性のことも配慮してくれましたし、現代的なデザインを取り入れながら色々なアイデアを出してくれて頼りがいがありました。私は事前に問い合わせをしましたが、室内の動線のことも気にしてくれてアフターフォローもしっかりしていて良かったです。

リノベ不動産の口コミには、リノベーションの対応幅が広い、資金調達やデザインまで総合的なサポートをしてもらえる、というものが多く見受けられました。

リノベーションに特化しているからこそ、対応や提案にも厚みがあり、これまでのノウハウをもとにした対応ができるのかもしれませんね。

株式会社WAKUWAKUのまとめ

引用:株式会社WAKUWAKU

株式会社WAKUWAKUは、国内最大級のリノベーションプラットフォーム「リノベ不動産」の運営をしている会社です。

リノベ不動産は全国200を超えるネットワークをもとに、日本各地のリノベーションに対応。リノベーション済み物件だけでなく、リノベーション向き物件、中古マンション、中古戸建など、顧客のニーズに合わせた提案を行っています。

リノベ不動産では、物件の選定から設計・施工、ローン相談、アフターフォローまでワンストップでサポート。顧客のニーズに合わせ、コストを抑えたリノベーションに強みがあるようです。

しかしながら、株式会社WAKUWAKUやリノベ不動産で物件購入やリノベーションをしたからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社WAKUWAKUの物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ