株式会社エムズの評判・口コミ情報|不動産情報サイト「原宿公式不動産」を運営する会社

「不動産投資を始めたいけど、どの不動産会社が良いかわからない」
「物件情報サイトを見てもイマイチよくわからない」
不動産投資を検討されている方の中には、このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

多くの不動産情報サイトがありますが、掲載されている情報が少なく、なかなか物件のイメージをしづらいことも少なくありません。

株式会社エムズは、不動産情報サイト「原宿公式不動産」の運営を通じて、売買仲介や賃貸仲介をしている不動産会社です。ユーザーが物件をイメージしやすいよう、さまざまな物件情報を掲載しているといいます。

この記事では、株式会社エムズがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が2,000名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

相談事例はこちらで連載しています。

株式会社エムズとは?

引用:株式会社エムズ

株式会社エムズは、不動産情報サイト「原宿公式不動産」の運営を通じて、不動産売買仲介や賃貸仲介を行なっている不動産会社です。

従来の物件情報サイトは、同じような情報が重複していたり、間取りや物件の写真がなかったりと、ユーザーが不安を抱えやすいものであると述べている株式会社エムズ。

株式会社エムズは、独自の調査のもと東京で最も人気のある街を厳選した上で、地域密着型の物件のイメージがしやすい不動産情報サイトを運営しているといいます。

会社概要

株式会社エムズは、東京都渋谷区に拠点を置く不動産会社です。

不動産情報サイトを運営するにあたり、地域に詳しい担当者が物件一つ一つに実際に足を運び、実物を見た上で情報を掲載しているとのこと。これにより、顧客の要望に合う物件を細かくアドバイスできると述べています。

そんな「株式会社エムズ」の会社概要は、以下のとおり。

会社名株式会社エムズ
所在地東京都渋谷区神宮前4-25-35 原宿メイプルスクエア3階
宅建業免許番号東京都知事(2)第78069号

株式会社エムズの事業内容

株式会社エムズは、不動産売買仲介や賃貸仲介を行なっています。

中でも、原宿の物件を多数取り扱っており、売物件から貸店舗、貸事務所、貸住居、貸倉庫、駐車場など幅広いラインナップを展開しています。

株式会社エムズのサービスや物件の特徴

引用:株式会社エムズ

株式会社エムズのサービスや物件の特徴は、以下の2つです。

  1. 東京に特化した不動産情報サイト「原宿公式不動産」
  2. さまざまな不動産を取り扱い

それぞれ詳しく見ていきましょう。

東京に特化した不動産情報サイト「原宿公式不動産」

株式会社エムズは、東京に特化した不動産情報サイト「原宿公式不動産」を運営しています。

株式会社エムズは、同じような情報が重複していたり、間取りや写真がなかったりする不動産情報サイトが多いことを懸念。ユーザーが求める情報が掲載されていて、安心して活用できる不動産情報サイトを目指して、「原宿公式不動産」の運営をしているそうです。

「原宿公式不動産」は、株式会社エムズの独自の調査から厳選した東京で最も人気のある街(原宿)の物件情報をメインに掲載。

詳細な物件情報と担当者のコメントを掲載することで、従来の不動産情報サイトでは分かりづらい部分も、「原宿公式不動産」ならイメージがしやすいと述べています

より良い不動産情報サイトを作成するために、地域に詳しい担当者が物件一つ一つに足を運び、実物を見た上で細かな情報を記載しているそうです。

「原宿公式不動産」の物件情報には、該当物件の沿線や最寄駅、駅徒歩距離、住所、間取り、築年数、価格、構造、総戸数、間取りや外観の写真など、多くの詳細情報が掲載されています。

さまざまな不動産を取り扱い

株式会社エムズは、さまざまな不動産を取り扱っています。

売物件から貸店舗、貸事務所、貸住宅、貸倉庫、駐車場といった多岐にわたる不動産情報を掲載している株式会社エムズ

多様な種類の不動産を取り扱っているため、顧客のニーズに合った物件の提案にも期待できそうです。

掲載物件の大半が原宿の物件であるため、原宿周辺で不動産を探している方は相談してみてもいいかもしれませんね。

フォロー体制が不明な点には注意が必要

株式会社エムズは、不動産情報サイト「原宿公式不動産」の運営を通じて、不動産売買仲介や賃貸仲介をしている不動産会社です。

「原宿公式不動産」では、ユーザーが物件のイメージをしやすいよう、多くの詳細情報を掲載。ユーザーファーストの物件情報サイトを運営していますが、問い合わせ・契約後のアフターフォローに関する詳細はわかりません。

不動産購入にしろ、賃貸にしろ、購入後や契約後のフォロー体制は非常に重要です。不動産購入の場合は賃貸管理や修繕相談、賃貸の場合はトラブル対応など、購入や契約後のフォローが必要になるケースも多いです。

株式会社エムズは購入・契約後のフォロー体制がどの程度整っているのかわからないため、注意が必要です。

物件の紹介や販売・契約のみをしている可能性もあるため、先を見据えた上で計画的に行動しましょう。

「どういったフォロー体制があれば安心できるの?」「どこに相談したらいいの?」など、不動産全般に関する不安や疑問のある方は、わたくし田中にLINEでご連絡ください。

元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。是非お気軽にご相談ください。

「家賃保証」「サブリース」はダメ、絶対。

株式会社エムズは賃貸管理業務を行っていませんが、購入後の管理会社を探している際に「家賃保証」や「サブリース」を提案された場合には、注意が必要です。

一見魅力的に感じる「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが多発しており消費者庁から注意喚起が行われています。

サブリースは一度契約すると解約はほぼ不可能であり、オーナーは真綿で首を絞められたような状態になります。

サブリース契約が締結された物件は評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。

まーくん
まーくん
サブリース契約は、法律を盾にとった管理会社に有利な契約形態で、解約が困難です……軽々しくやってみると痛い目に遭いますよ。
サブリース契約は悪魔の契約!絶対契約してはいけない!2025年はサブリース物件の家賃が急落?犯罪に巻き込まれるリスクも。
サブリースを利用した不動産投資が一般的になっている状況で、都内のワンルームマンションでも最初からサブリースを導入する会社が増加しています。 サブリースは、家賃の保証として機能する仕組みです。空室時でも家賃が確保されるため、とても良心的...
サブリースの解約は弁護士に依頼しても意味がない?潜むリスクとは
「サブリース契約をした不動産の契約破棄をしたいけど難しいと聞いた・・・」 「弁護士に頼めばどうにかならないだろうか?」 空室にかかわらず家賃収入が得られるサブリース契約ですが、想定していた収益が得られず、月々の手出しの多さ、一方的な...

株式会社エムズの評判や口コミはどう?

株式会社エムズに関する良い評判・口コミ

株式会社エムズに関する良い口コミは、本記事執筆時点で、1件もありませんでした。

良い口コミだけでなく悪い口コミも1件も見当たらないことから、一定水準以上のサービスは受けられるのかもしれません。悪質なサービスを提供していれば、悪い口コミが集まるはずですからね。

とは言え、不動産会社と顧客は利益相反の関係であることは忘れずに。営業マンが言っていることすべてが正しいとは限りません。自身の判断軸を持って土地や物件種類を選定しましょう。

不動産投資でよくある質問と注意点

Q.株式会社エムズは信頼できますか?

不動産投資で重要なことは”信頼できるか”ではなく、良い物件かまた、物件に適した管理形態かどうかにつきます。上場している会社であっても、とんでもない管理形態や割高な物件価格の会社もあります。

Q.サブリース契約していると売却査定額が低くなる?サブリース契約が解約しづらいって本当?

一般的にはそうなります。またサブリース契約の解約は非常に厄介であり、専門家との連携が必要です。中には着手金目当ての弁護士もいるので、依頼する専門家は慎重に選ぶ必要があります。サブリース契約前であれば、結ばない方が吉です。

Q.物件を紹介されているが良し悪しが分からない

投資の目的にもよりますが、何よりも価格が重要です。
価格が適正かどうか、家賃が逆サブリースなどで吊り上げられていないか、を確認する必要があります。価格面だけではなく、それ以上に期待できるエリアなど期待値が高い要件が重なれば価格以上の価値も考えられます。

Q.不動産投資を始めたいが何から始めていいかわからない

不動産に限らず、資産形成という観点から戦略を構築していく必要があります。LINEでよければ相談にのってますよ。

Q.節税目的に投資を検討していますが、物件を見てほしい。

ワンルーム投資は節税効果はありますが、さほど大きくはありません。ワンルーム投資は資産形成の観点から売却益を狙うべきでしょう。節税であればワンルーム以上に効果的な方法もあります。

株式会社エムズのまとめ

株式会社エムズは、不動産情報サイト「原宿公式不動産」の運営を通じて、不動産売買仲介や賃貸仲介をしている不動産会社です。

ユーザーが物件のイメージをしやすいよう、さまざまな情報を掲載。物件一つ一つに足を運び、実物を見た上で物件の情報を記載しているそうです。

確かに多くの物件情報が記載されていますが、内装の写真がなかったり、購入・契約後のアフターフォローの有無に関する情報がなかったりと、不安が残る印象はあります。

株式会社エムズで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社エムズの物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ