この記事では、不動産投資情報を配信するメディア『不動産投資ユニバーシティ』と、運営会社の「株式会社キャラ・コンサルティング」について見ていきたいと思います。
運営会社のキャラコンサルティングに関しては、インターネットで情報を検索しても、口コミや評判などもほとんど出てきません。
物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。
これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、不動産投資ユニバーシティ(株式会社キャラ・コンサルティング)とはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。
不動産投資ユニバーシティ(株式会社キャラ・コンサルティング)とは
不動産投資ユニバーシティは、アパート経営やマンション経営など、不動産投資に関する情報を発信するサイトです。初心者から、すでに実践している人まで幅広く情報を配信しています。不動産投資の知識だけでなく、投資法や収益物件の探し方や購入方法まで、実践的なテーマを扱う情報メディアとなっています。
会社概要
不動産投資ユニバーシティの運営会社は、株式会社キャラ・コンサルティングです。代表を務めるのは不動産投資家の志村義明氏。大手シンクタンクに勤務しながら、自ら愛知、埼玉、山梨等のエリアで不動産賃貸業を展開。100室を超える物件を保有しているようです。
そこで得た経験を元に、「不動産投資ユニバーシティ」を立ち上げ、著書には『会社に勤めながら資産をつくる「不動産投資」入門』(日本実業出版社)などもあります。
サイトや書籍で集客して自身の投資コンサルやコミュニティに勧誘、または物件を販売するビジネスモデルかと思います。無駄がない経営です。さすがは元々野村総合研究所出身の社長だけはありますね!
会社概要は以下です。
社名 | 株式会社キャラ・コンサルティング (英文:Chara Consulting, Ltd.) |
所在地 | 東京都新宿区西新宿6-21-1アイタウンプラザ2F |
電話番号 | 03-5989-0411 |
設立 | 2014年7月 |
代表者 | 代表取締役 志村義明 |
従業員数 | 5名 |
宅地建物取引業免許番号 | 東京都知事(2)98838 |
加入協会 | 公益社団法人全日本不動産協会 |
事業内容 | 不動産賃貸業、ウェブサイト「不動産投資ユニバーシティ」の運営、コンサルティング |
業務内容
一般的な不動産投資会社とは異なり、自社物件の販売などを行わず、主に不動産賃貸業やコンサルティング業務を中心にしていると聞きます。
不動産投資ユニバーシティのサイトには無料メール講座があるので、ここでメールアドレスを収集して、コンサルティングや物件販売につなげていくのでしょうか。
不動産投資ユニバーシティでは、セミナーも開催しています。また、情報メディアではメール講座への登録を促したりしていますが、ここで登録をすると、そこからセミナーやコンサルティングの勧誘が行われることが一般的です。こういった手法は与沢翼さんや川島和正さんのような高単価の情報商材を販売されてる方の常套手段と似ているので、個人的には登録はしないですね。
経験豊富な不動産投資家が運営している不動産投資ユニバーシティのメール講座が素晴らしい内容であることは疑いの余地もありませんが、不動産投資はあくまで物件をしっかり見極めた上で行うべき投資です。
『人』を頼ってしまうと、その人の言いなりになって購入後に後悔する、なんて方もいらっしゃいます。
こういった失敗は不動産投資セミナーなんかでよくある失敗例です。
あくまで『物件』を見極めて投資するようにしましょう。
不動産投資ユニバーシティ(株式会社キャラ・コンサルティング)のサービスや物件の特徴
低額の不動産投資セミナーを開催
不動産投資ユニバーシティでは、定期的に不動産投資セミナーを開催しています。初心者から中級者を対象にした幅広いテーマを扱っています。現役不動産投資家や、不動産投資用物件を扱う不動産会社社長とのコラボセミナーなども開催しているようです。
ただし、こうしたセミナーは一般的に集客が目的であることが多いです。参加費は三千円程度と低額ですが、それは初心者層を集めるのが目的だからだと考えられます。セミナーやセミナー後の個別相談では、コンサルティングサービスなどのいわゆる『バックエンド商材』の勧誘が行われることが非常に多いです。もし商材の案内をされたときは冷静に判断しましょう。セミナーはその場の熱気で決断を促進する効果がありますので。
コンサルティングサービスがどれだけ素晴らしくても、素晴らしい不動産物件がでてこなければ投資の実践が始まりません。まずは複数社の不動産会社から物件の紹介を受けてみて、物件をみるところから初めて見る方が個人的には実践的でいいかな、と思います。
不動産投資には様々な立場あり、最終的には自分で判断することが重要
不動産投資には様々な立場があります。
不動産投資と一口にいっても、不動産投資のアンチ、一棟アパート信者、ワンルームマンション信者など、様々な立場によって、持っている意見も異なります。そしてそれぞれの業者は自分に有利なように話をします。
ちなみに投資という枠組みでみると投資信託や個別株もありますし、ヘッジファンドという手もあります。
保険という枠組みで見れば不動産投資の団体信用保険によって生命保険が解約できるという人もいれば、別で考えるべきという人もいます。
本当に様々な意見がある中、最終的には自分で一つ一つを判断する必要があるのです。
最終的に『誰か』に判断を委ねるということも選択肢の一つではありますが、私はしっかり納得して自分の判断をする方がどんな投資にも重要だと考えています。
メール講座やPDFの請求には注意が必要。
不動産投資ユニバーシティは、記事の最後に不動産投資の知識、情報を伝えるメール講座への登録やPDFをダウンロードするためにメールアドレスの入力を促す形になっています。不動産投資初心者であれば、知識を深めたいと思い、こうしたコンテンツの請求をしてしまいがちですが注意が必要です。
こういった無料の情報メルマガは、登録や請求は無料で行えるものの、一度登録、請求すると、そこから売り込みのメールが届くようになることが一般的だからです。「売り込まれても断ればいい」そんな風に考える人も多いかもしれませんが、売り込む側はあの手この手でサービスへの勧誘を迫ることが一般的です。
よくセミナーに参加して不動産を購入して、1年後くらいに急に怖くなって売りたい、解約したい、と言い出す方もいます。
そうなってからでは遅いので、とくに高額契約の絡む不動産投資ではメールアドレス一つ渡すのも慎重にした方がいい、というのが私の持論です。
不動産投資ユニバーシティ(株式会社キャラ・コンサルティング)の口コミや評判はどう?
不動産投資ユニバーシティ(株式会社キャラ・コンサルティング)の口コミ・評判
不動産投資ユニバーシティに関しては、ためになる知識、情報を受け取れるなどの一定の評価があります。
無料メール講座の登録特典には「非公開物件情報の提供」などもありますが、その物件が本当に投資するに値するか、これは自分の目で見極めるしかありません。
結局、不動産会社が利益を載せるほど、投資家は損をし、その逆もまた然りです。
間に紹介者が入ってる場合も同様ですね。
そうなると複数の物件を見比べて自分の目で判断するしかありません。
もちろん『最良の奇跡の一軒』を探すと投資が始められないので、2~3社ほどの提案物件を見比べて、良い物件に投資をしてみるところから始めてみてはいかがでしょうか。
不動産投資ユニバーシティ(株式会社キャラ・コンサルティング)のまとめ
不動産投資に関する基礎的な知識や情報を配信している不動産投資ユニバーシティ。運営会社のキャラ・コンサルティングでは、情報サイトの運営を通して、自社のコンサルティングサービスの会員を増やすことを目的としているようです。
不動産投資は、物件を見極めて実行する投資です。どれだけ経験豊富な投資家に話を聞いたとしても購入するのはあなたです。
複数の不動産投資会社に物件を提案してもらって、客観的な目で選ぶことをお勧めいたします。
不動産投資ユニバーシティ(株式会社キャラ・コンサルティング)の物件を検討・所有している人へ
・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!