株式会社トラスト(TRUST)の口コミ・評判情報|東京都内の単身用中古マンションを中心に取り扱う不動産会社

こんにちは田中です。

東京都内の単身用中古マンションを中心に取り扱う不動産会社「株式会社トラスト」について見ていきたいと思います。

空室リスクが少ない物件を提案してくれ、面倒な賃貸管理業も行ってくれる株式会社トラスト。物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。

これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、株式会社トラストとはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社トラスト(TRUST)とは?

引用:株式会社トラスト

株式会社トラストは、東京都内の単身者向けの中古マンションを中心に、それに付随する不動産の販売や賃貸管理から、リノベーションや売却まで幅広く対応している会社です。豊富なテーマで投資セミナーを開催している事でもよく知られています。

株式会社トラスト(TRUST)の事業内容

都心の中古ワンルーム(単身者向け)を専門としていて、最新データを利用しながら空室リスクを管理しています。

それに加えて、賃貸管理のサポートとして入居者のトラブル、家賃の集金代行、退去の立会や入居募集など多岐にわたり対応しています。

会社概要

株式会社トラストは、2012年2月に代表取締役名鏡龍之介氏によって設立された不動産会社です。「ATTO(不動産投資コンサルティング)」「ZUTTO(不動産賃貸管理)」「PATTO(リノベーション企画)」という3つのサービスを基に、不動産の売買及び賃貸の斡旋管理などを手がけています。

会社概要は以下です。

商号株式会社トラスト
代表者名名鏡 龍之介
設立2012年2月
資本金8,016万2,000円
免許・登録宅地建物取引業 東京都知事(3)第94098号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(02)第000152号
小規模不動産特定共同事業登録番号 東京都知事(1)第15号
所在地〒104-0061 東京都中央区銀座三丁目10番6号 マルイト銀座第3ビル3F
TEL03-6263-2645(代表)
FAX03-6263-2644
加盟団体公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
E-mailInfo@trust-realestate.jp
営業時間 9:30~18:30
定休日 毎週水曜日・日曜日・祝日
アクセス [JR京浜東北線・山手線] 有楽町駅より徒歩9分
[都営浅草線] 東銀座駅より徒歩1分
[東京メトロ日比谷線] 東銀座駅より徒歩1分
[東京メトロ有楽町線] 銀座一丁目駅より徒歩3分
[東京メトロ銀座線] 銀座駅より徒歩5分

株式会社トラスト(TRUST)のサービスや物件の特徴

引用:株式会社トラスト

不動産投資コンサルティングに強み

不動産投資を始める人を対象にした不動産投資コンサルティングを行なっています。一人ひとりに専任スタッフが付く形で、個別に提案や相談を行うコンサルティングです。「目先の利益にとらわれず、老後の事を考えた一生涯の関係を築いていこう」という理念を掲げて取り組んでいる点については好印象に感じる人も多いようです。

お客様の安心と信頼を得ようと努力する企業姿勢があるようで、不動産投資において必要な誠実さとスピーディーさを持って対応することを心がけてもいるようです。

どちからというと短期で利益を得ようと考える人より、長期的にしっかりと向き合うコンサルティングを求める人向けの会社だと言えますね。

まーくん
まーくん
不動産投資コンサルティングというと第三者の立場からアドバイスをもらえそうなイメージもありますが、結局は投資家と不動産会社は利益が相反します。冷静な判断を心がけましょう。

独自のノウハウをもとに行う「不動産賃貸管理」

不動産投資で良い結果を得るためには、物件の購入だけでなく、購入後の管理業務がとても重要です。トラストでは管理業務の代行を行っています。入居募集、契約更新業務、立会い・クレーム対応、空室保証や設備修理などを一貫して引き受けています。

長期入居者が付き、安定して家賃が入るように、賃貸管理業務の代行による仕組み作りを提案しています。マンションの価値が下がらないように、購入後のアドバイスやフォローにも力を入れており、物件オーナーごとに最適なプランの提案を行っているようです。

時代のニーズに合わせたリノベーションの提案

トラストでは中古物件を中心に扱うこともあり、物件のリノベーションも手がけています。リノベーションにおいては、ただ新しくするという考えではなく、今の時代に合わせることを重視。市場調査を重ね、入居者ファーストの提案を、オーナーの予算に合わせた形で提案しています。

リノベーション行った物件に関しては、多くの人が気になる空室リスクをカバーするための家賃保証を行っています。引き渡しから初回賃借人が入居するまでの空室期間の賃料は、スタートプランとして保証。空室を気にせずリノベーションが出来る仕組みとして注目を集めています。

豊富なテーマでマンション投資セミナーを開催

トラストではマンション投資初心者を対象に、不動産投資のノウハウを学べるセミナーを無料で開催しています。セミナー満足度は98%と高い評価を得ているようです。

多くの不動産会社では、セミナー後に営業や勧誘を行います。トラストに限ったことではありませんが、その会社の物件を検討している場合以外のセミナーに参加すると、面倒な勧誘を受ける可能性もあります。セミナーは知識を身につける場としては有意義なので、興味のある会社を厳選して活用するようにしましょう。

もし参加される場合は他の会社の物件も見て、見比べられるようにしましょう。

まーくん
まーくん
不動産投資というのは適正価格の判断が難しい投資商材です。そのため一社だけみて判断することは危険です。また物件価格には不動産投資会社の利益が乗っているので、一社の提案だけ見ていると乗っている利益に高い場合でも気づかない可能性があります。必ず冷静な判断をするようにしましょう。

株式会社トラスト(TRUST)の口コミや評判はどう?

株式会社トラストの口コミ・評判

  • スタッフの不動産販売の知識が豊富で、やり取りはスムーズだった
  • 物件数が多く、提示した条件に合わせた物件探しをしてくれた
  • 懇切丁寧に分かるまで説明してもらえ、メリット・デメリットを教えてくれた

などのように、スタッフの対応力には一定の評価があるようですね。

他にもセミナーのわかりやすさは好評の声も多く、メリットだけでなく、デメリットも隠さずに伝えてくれる姿勢に好印象を抱く声もみられました。

株式会社トラスト(TRUST)のまとめ

引用:株式会社トラスト

東京都内をメインに中古物件を中心に取り扱う株式会社トラスト。物件探しから購入後の賃貸管理までを、ワンストップで提供しています。自社一貫でサポートを担当しているため、対応がたらいまわしになるなどの心配もなく、安心のもとに不動産投資を行うことができるようです。

投資初心者向けの無料不動産投資セミナーも、分かりやすいと好評ですね。一般的にセミナーに参加すると、時として予期せぬ営業を受ける可能性もあったりします。知識を身につける場として活用するためには、まずは興味のある会社に絞ってセミナーに参加するようにしましょう。自分で判断がつかない場合は、詳しい人に相談してみることをお勧めします。

不動産投資では物件選びが重要

最後になりますが、不動産投資は物件選びが重要です。

物件の築年数、価格、立地などの要素を元に複数の物件と比較し、選び抜くことが大事です。どんな会社でも全ての提案物件が最高に良いとは限りません。比較検討することで良い物件が見えてくることが多いです。

おすすめの方法としては、複数社から提案を受けて選ぶことです。もちろん何十社も聞くと大変なので、最低でも2~3社は聞いて比較してみましょう。

こうすることで少しでも良い物件に投資できるはずです。

株式会社トラスト(TRUST)の物件を検討・所有している人へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ