「RIERA」の評判口コミは?大阪圏で少額な頭金OKの区分所有不動産投資サービス

「手元資金があまりないけど、不動産投資ってできるのかな?」
「自由なお金はあまりないけど、将来に備えるためになにかしたい」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

少子高齢化が進み、社会保障制度や年金制度のみでは、安心して将来の生活を送れる世の中ではなくなりました。この社会情勢を受け、自身でも資産形成をする方が増えてきています。

資産形成の中でも、ローリスクミドルリターンと言われる「不動産投資」が注目を集めてはいますが、自己資金が少なく、不動産投資をためらう方も少なくありません。

株式会社リアルエステートが手がけるマンション投資事業「RIERA」は、大阪の区分マンションに特化して、頭金0円でも始められる不動産投資を提案しています。35年の家賃保証をつけることで、空室リスクを回避し安定した収入が得られるとうたっています。

この記事では、株式会社リアルエステートが手がけるマンション投資事業「RIERA」がどのような物件を提案していて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

まーくん
まーくん
35年家賃保証・・・。くれぐれも勘違いしないように。上手い話には必ず理由があります。もしこの言葉に惹かれているならLINEしてください。色々とお話しできることがありますよ。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

マンション投資事業「RIERA」を行う株式会社リアルエステートとは?

マンション事業「RIERA」を行う株式会社リアルエステートは、大阪・東京・名古屋をはじめとした全国の収益不動産を取り扱っている不動産会社です。

株式会社リアルエステートでは以下の5つの誓いを掲げ、顧客の夢を実現するサポートをしているそうです。

  • 私たちは、多種多様なニーズにお客さまの視点で応え続けます。
  • 私たちは、豊かな発想と見識で新たな付加価値を生み出します。
  • 私たちは、約束を守り正直で嘘のつかないビジネスを行います。
  • 私たちは、勇気と自信を持って、誇りある存在であり続けます。
  • 私たちは、何事も早く決断し誰よりも早く行動するチームです。
まーくん
まーくん
35年家賃保証を謳っている時点で、どんな理念を掲げられても顧客本位な提案をしているようには感じません。。。。

会社概要

株式会社リアルエステートは、大阪府大阪市に本社を、東京都新宿区・愛知県名古屋市・
静岡県浜松市/静岡市・宮城県仙台市・福岡県福岡市に支店を置く不動産会社です。

2011年の設立以降、マンション投資関連の事業を行なってきた株式会社リアルエステートですが、20周年を迎えた2022年11月1日から、「人生をより豊かに」とのコアビジョンを掲げた新サービスとして「RIERA」を開始。

「RIERA」は、ステークホルダーの人生をより豊かにするためのサービスとして、大阪圏の区分マンションを中心に、少額資金で行える不動産投資に特化した提案を行なっているようです。

そんなRIERAを手がける「株式会社リアルエステート」の会社概要は、以下のとおり。

商号株式会社リアルエステート
所在地【本社】
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町2丁目6番10号
本町センタービル7階
【東京支店】
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-1-24
京王新宿3丁目ビル9F
【名古屋支店】
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-5-31
オーキッドプレイス名古屋錦ビル1001号室
【浜松支店】
〒430-0926 静岡県浜松市中区砂山町1091
キャトルセゾン3-J
【静岡支店】
〒420-0837 静岡県静岡市葵区日出町10-15
SOZOSYA日出町ビル2C
【仙台支店】
〒983-0869 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町西1-21
【福岡支店】
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-7-22
連絡先フリーダイヤル:0120-905-314
TEL:06-4400-1581(代表)
FAX:06-4708-8606
代表者多田 茂雄
資本金5,000万円
事業内容宅地建物取引業法に基づく宅地建物取引業
不動産の賃貸及び管理
不動産に関するコンサルティング
建築物の企画、設計、施工および監理
土地の造成、開発
建物の増改築、建替え、リフォーム
セールス&リースバック事業
土地相続に関するご相談・還付支援
その他前各号に附帯する一切の事業
設立2011年11月
従業員数104名(2023年8月1日時点)
免許・資格宅地建物取引業者免許証 国土交通大臣(2)第9195号
賃貸住宅管理業者 国土交通大臣(01)第000527号
顧問弁護士法人 淀屋橋・山上合同 大阪、税理士法人OAK、国広会計事務所
主要取扱金融機関株式会社ジャックス、 オリックス銀行、 SBJ銀行、池田泉州銀行、株式会社セゾンファンデックス、香川銀行、中国銀行、みなと銀行、イオン住宅ローンサービス株式会社、紀陽銀行
主要取引金融機関りそな銀行/梅田支店
関西みらい銀行/堺筋本町支店
香川銀行/弁天町支店
みなと銀行/梅田支店
徳島大正銀行/森小路支店
三井住友銀行/船場支店
東京スター銀行/難波支店
近畿産業信用組合/本店営業部
大阪協栄信用組合/新大阪支店
加盟団体公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会
公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 大阪本部、東京本部、愛知本部、静岡本部
公益社団法人 全国宅地建物取引業協会 安心R住宅事業構成員
公益社団法人 近畿圏不動産流通機構
近畿中高層不動産協会
住宅瑕疵担保責任保険法人 住宅あんしん登録事業者

株式会社リアルエステートの事業内容

株式会社リアルエステートでは、不動産に関する事業を幅広く行っており、具体的には次のとおりです。

  • 宅地建物取引業法に基づく宅地建物取引業
  • 不動産の賃貸及び管理
  • 不動産に関するコンサルティング
  • 建築物の企画、設計、施工および監理
  • 土地の造成、開発
  • 建物の増改築、建替え、リフォーム
  • セールス&リースバック事業
  • 土地相続に関するご相談・還付支援

2021年11月からは、少額資金で行う大阪圏の不動産投資に特化した新サービス「RIERA」を展開。自己資金0円から始められる不動産投資の提案・提供をしているようです。

株式会社リアルエステートのマンション投資事業「RIERA」のサービスや物件の特徴

株式会社リアルエステートのマンション事業「RIERA」のサービスや物件の特徴は、以下の4つです

  1. 大阪圏の区分マンションに特化
  2. 厳選した物件の提案
  3. 自己資金なし、少額資金で行う不動産投資を提供
  4. 35年の家賃保証システム

それぞれ詳しく見ていきましょう。

大阪圏の区分マンションに特化

RIERAは、大阪圏の区分マンションに特化して、不動産の提案・販売を行なっているようです。

空室リスクや家賃滞納リスク、災害リスクなどのリスクがある不動産投資。

RIERAでは、不動産投資を「リスクのある投資」と捉えつつ、「立地」と「種類」の選択さえ間違えなければ成功率は高まる、と考えているようです。そして、リスクを最小限に抑えるためには「大阪」の「区分マンション」が適していると考えているとのこと。

RIERAが大阪の区分マンションにこだわるのには、以下の理由があるそうです。

大阪へのこだわり
  • 大阪府は7年連続で転入超過(2022年)
  • 「大阪7大再生プロジェクト」という再開発ラッシュがある
区分マンションへのこだわり
  • 東京23区よりも6〜7割ほど安く物件を購入できる
  • 平均利回りが東京を超え、賃料も上昇傾向

大阪は転入超過していることに加え、北大阪急行延伸線や夢洲駅タワービルの開業、統合型リゾート大阪IRの開業、なにわ筋線やリニア中央新幹線の開通など、今後さらなる開発が進む予定となっています。

東京の再開発がひと段落してきて、今後は大阪の再開発が活発になっていく、というのは大きな流れです。

大阪が不動産投資の対象として魅力的なことは事実ですが、だからと言ってどの業者からでも買えば良いってことはありません。不動産物件は購入する業者によって金額もバラバラですしね。

まーくん
まーくん
何度も言いますが、再開発で盛り上がっていき賃貸需要が右肩上がりなのであれば、空室保証はいらないですよね。

厳選した物件の提案

RIERAでは、大阪圏特化の事業から得たビッグデータをもとに独自の評価基準を作成し、その評価基準を満たした物件のみを提案しているようです。

独自の評価基準は、築年数や販売価格、エリア、周辺施設、実質経済成長率、昼夜人口数など、110項目におよぶとのこと。この基準を設けることで、顧客の希望に沿った物件を容易に選定でき、尚且つ安全で高い回収率の実現が可能となる、とうたっています。

さらに、新築物件や中古物件によって評価の加点ポイントが異なるため、修繕費用が高額な物件や、耐震の問題で法律上数年で建て替えしなくてはいけない物件でも、高い回収率を見込める、とアピールしています。

まーくん
まーくん
大阪という地は再開発により将来性のある地域ですが、やはり物件個別にみて投資すべきかどうかは慎重な判断が必要ですね。

自己資金なし、少額資金で行う不動産投資を提供

RIEARAでは、頭金0円から始められる不動産投資の提案をしているようです。

RIERAでは、「不動産投資の最大のリスクは初期費用」と考えているそうで、フルローンを組むことで初期費用を捻出する仕組みを提案しているようです。

初期費用をフルローンを組むことでクリアできれば、1軒目の物件を担保に2軒目を購入するというフローが出来上がり、より効率の良い資産形成ができると考えているとのこと。

ただし、頭金0円で始めるためには、概ね年収500万円以上の収入が必要であり、全員が利用できるわけではありません。

また、フルローンを組んだ場合、返済プランが厳しくなったり、返済期間が長くなったりする可能性も。不動産投資で家賃収入すべてが自分のものになるのは、ローンを完済してからです。

頭金0円で物件を購入できても、完済までに長期間要してしまっては、不動産投資の醍醐味を得られません。ひと月の返済額がどれくらいで、何年で完済できるのか等、しっかりと収支シミュレーションを行うようにしましょう。

まーくん
まーくん
頭金0円であれば資金力がなくても始められるため、資産形成の効率は高くなります。ただ、それは同社に限った話ではなく銀行側の事情なので、同社から購入する決め手にはなりません。

「35年家賃保証」には注意が必要

RIERAでは、空室リスクへの備えとして、35年の家賃保証システムを提供しているようです。

ただ、家賃保証=リスクゼロとはなりません。

ほとんどの家賃保証契約は、サブリースという契約形態をとります。サブリース契約では、借地借家法により借り手(不動産会社)の立場が強くなるのです。つまり解約したくても一方的な解約ができず、法外な違約金を求められるケースが頻発しています。

さらに、サブリース契約は2年更新となっていて、その度に家賃の改定が可能。

つまり家賃保証と言いつつ、購入時の家賃が35年保証されるわけではありません。2年ごとに改定した家賃を2年間保証する。その契約を35年繰り返します、という話なのです。

例えば、購入時の家賃が10万円、ローン返済も10万円だったとします。しかし保有10年でサブリース契約の更新を5回繰り返し、家賃が7万円まで下がってしまったとします。そうなると、差額である3万円はあなたのサラリーマン給料から補填しなければなりません。2件買っていたら6万円ですね。

サブリース契約であっても家賃は下がっていくので、同社が言うように賃貸需要が強いのであれば保証は不要なのです。

もちろんサブリース契約はオーナー側から解約できません。解約したい場合は不動産会社から家賃の1年分など要求されるケースもあるようです。

これは家賃保証に関する一般論で、同社がこの契約を悪用している、と言うことではありません。あくまでそう言うリスクがあるということを覚えておいてください。

他にも

  • 家賃保証は100%ではない
  • 契約期間中に契約が解約される可能性がある
  • 不正が行われていてもわかりにくい
  • 入居者情報がわからない
  • サブリース業者が契約途中で破綻する可能性がある

などのリスクがあります。とにかくサブリースはトラブルに巻き込まれやすいので、個人的には絶対断ります。

「家賃保証について詳しく知りたい」「すでに家賃保証を契約してしまった」という方は、わたくし田中にLINEでご相談ください。

元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。お気軽にご連絡ください。

株式会社リアルエステートのマンション投資事業「RIERA」の評判や口コミはどう?

株式会社リアルエステートのマンション投資事業「RIERA」に関する良い評判・口コミ

株式会社リアルエステートのマンション事業「RIERA」に関する口コミは、2024年5月現在、1件もありませんでした。

比較的新しいサービスであるため、まだ口コミがない可能性が考えられますが、公式ホームページ上には、お客さまの声が掲載されていたので、以下に紹介します。

  • RIERAに決めたのは少ない資金から始められることもありますが、何より不動産投資や節税について全く無知な、私のような客にも親切丁寧に説明してくださったことが一番の決め手でした。
    投資なのでリスク0にはできませんが、昨年購入した福島区の物件は毎月安定した家賃収入があり、将来に備えることができています。
  • セミナーは無料でしたし、参加したことで不動産投資に対するメリット・デメリットがより明確になり、次の行動へのアクションがしやすくなりました。また営業担当の方も親切で話がわかりやすく、物件購入にかかる諸費用やシミュレーションについて理解できるまで説明してくださったのが好印象です。
    これからも定期的なサポートをよろしくお願いいたします。
  • いくつかのセミナーに参加し、最終的にRIERAを選んだきっかけは大阪の不動産事情に詳しいという点でした。私は生粋の大阪人ですし、これから大阪の不動産価値が上がることも見込んでいます。2年後、3年後が楽しみです。

RIERAの口コミには、丁寧な対応や大阪の不動産に関する知見の深さに関するものが見受けられました。しかし、あくまで公式ホームページ上の情報なので、全てを鵜呑みにはせず、参考程度に留めるようにしましょう。

株式会社リアルエステートのマンション投資事業「RIERA」のまとめ

株式会社リアルエステートが出がけるマンション投資事業「RIERA」は、「人生をより豊かに」のコアビジョンのもと、大阪の区分マンションに特化した物件を提案しているサービスです。

110項目に及ぶ独自の評価基準をクリアした物件を取り扱い、フルローンを活用することで、頭金0で始める不動産投資を提案しています。

35年の家賃保証システムを導入することで、空室リスクを最小限に抑え、入居率99%をアピールしています。

しかしながら、株式会社リアルエステートのマンション投資事業「RIERA」で提案された物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。

とくに家賃保証や頭金0円等の、とにかく顧客を安心させようとするトークを中心に展開する営業マンは個人的には信用できません。投資にはリスクとリターンがある。頭金を入れた方が利回りは上がる。その事実をありのまま伝えてくれる人がやはり信用できますよね。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社リアルエステートおよび「RIERA」で提案された物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ