株式会社東黎トラストの評判・口コミ情報|大阪を中心に関西圏の資産運用型ワンルームマンションを取り扱う不動産会社

「不動産投資を始めたいけど、どんな物件を選べばいいのかわからない」
「毎日忙しい自分でもできる不動産投資はあるのか知りたい」

このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産投資のスタイルは、選ぶ物件の種類や賃貸管理の方法によって大きく異なります。不動産投資に回せる自己資金額や、賃貸管理に使える時間など、ライフスタイルに合わせた投資先選びが重要なポイントです。

株式会社東黎トラストは、大阪を中心とした関西圏の資産運用向けワンルームマンションを販売する不動産会社です。多忙なサラリーマンや遠方に住んでいる方でも安心して賃貸経営に取り組めるよう、物件の提案から賃貸管理業務までサポートしているとアピールしています。

この記事では、株式会社東黎トラストがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が2,000名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

相談事例はこちらで連載しています。

株式会社東黎トラストとは?

引用:株式会社東黎トラスト

株式会社東黎トラストは、サラリーマン・公務員に向けたワンルームマンション経営を提案している不動産会社です。

大阪を中心に、関西圏にある投資用ワンルームマンションの販売を行うほか、マンション経営で長期的に安定した収益を得るために必要な知識・サポートの提供を行っているとのこと。

景気が不安定である今の時代こそ、ワンルームマンションを私的年金や税金対策として活用することで、より豊かな暮らしが実現できるとうたっています。

会社概要

株式会社東黎トラストは、大阪府大阪市に拠点を置く不動産会社です。

2015年の設立以降、資産運用向けのマンションの企画・開発・分譲のほか、物件管理や金融コンサルティングなど、不動産に関する事業を幅広く展開。

オーナーの頼れるパートナーとして、資産形成をサポートすることをアピールしています。

そんな「株式会社東黎トラスト」の会社概要は、以下のとおり。

商号株式会社東黎トラスト
所在地〒542-0081
大阪市中央区南船場3-2-22 おおきに南船場ビル701
設立平成27年2月2日
事業内容資産形成・運用に関するファイナンシャルプランニング
投資用ワンルームマンションの分譲・販売受託
一棟収益マンション企画・開発
不動産仲介・賃貸管理
代表取締役井土 貴之
資本金1,000万円
TEL06-6121-9032
E-mailinfo@tohrei.co.jp
URLhttp://tohrei.co.jp/
加盟団体公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協議会
公益社団法人 近畿圏不動産流通機構
近畿中高層不動産協会
主要取扱金融機関オリックス銀行
香川銀行
ジャックス
中国銀行
東京スター銀行
みなと銀行
SBJ銀行
(五十音順)
主要取引金融機関大阪厚生信用金庫
大阪信用金庫
オリックス
近畿産業信用組合
徳島銀行
三井住友銀行
りそな銀行
(五十音順)
免許証番号大阪府知事(2)第58194号

株式会社東黎トラストの事業内容

株式会社東黎トラストの事業内容は、以下のとおりです。

  • マンション経営事業
  • 不動産開発・分譲事業
  • 金融コンサルティング事業
  • 不動産管理事業

不動産投資に関する事業を中心に、マンション開発から賃貸管理まで幅広く展開しています。

金融コンサルティング事業では、資産形成・運用に関するファイナンシャルプランニングを提供。経験豊富なファイナンシャルプランナーが、オーナーのライフスタイルに合わせた最適なプランを提案・プロデュースしているとうたっています。

株式会社東黎トラストのサービスや物件の特徴

引用:株式会社東黎トラスト

株式会社東黎トラストのサービスや物件の特徴は、以下の4つです。

  1. 関西・大阪を中心としたワンルームマンションの販売
  2. ワンルームマンション経営の提案
  3. 空室リスクを取り除く賃貸管理
  4. 初心者向けマンション経営セミナーの開催

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1、関西・大阪を中心としたワンルームマンションの販売

株式会社東黎トラストは、大阪府をはじめ、京都府や兵庫県など、関西圏の投資用ワンルームマンションの販売を行っています。

間取りは1Kから1LDKまでの単身世帯向けで、駅や商業施設に近い立地の物件を多く取り扱っているようです。

引用:株式会社東黎トラスト

本稿執筆時点では全ての物件の販売が終了しており、販売価格などはわかりませんが、大阪の繁華街や主要駅に近い立地から、比較的高価格であることが予想されます。

利便性の良い立地の単身者向けマンションは需要が高い傾向にあるものの、購入を検討する際は表面的な情報だけで判断せず、しっかりとしたシミュレーションを行う必要があります。

株式会社東黎トラストに限らず、不動産を購入する際は、さまざまなリスクを加味した資金計画を立てるようにしましょう。営業に話を聞くだけでなく、しっかりと自分でもリサーチした上で判断するようにしてくださいね。

2、ワンルームマンション経営の提案

株式会社東黎トラストは、サラリーマンや公務員の資産形成の手段として、ワンルームマンション経営を提案しています。

また、ワンルームマンション経営のメリットとして、以下の6つを掲げています。

  1. 私的年金として利用できる
  2. 生命保険代わりになる
  3. わずかな自己資金でも資産形成ができる
  4. 税金対策になる
  5. 経済変動に強い
  6. 入居者や建物を管理する手間がいらない

株式会社東黎トラストは、上記のメリットがあるマンション経営を、初めて不動産投資に取り組む方はもちろん、さまざまな目的で資産運用を行う方へ向けて提案しているよう。

提案をしていく中で不安や不明点があった際には、丁寧に説明することをアピール。顧客それぞれの要望やニーズに合わせ、物件の提案や管理業務までサポートを行い、最終的には長期的に安定した収入を得ることを目的としているとのことです。

まーくん
まーくん
聞こえは良いかもしれませんが、長期保有が前提というのが気がかりです。売却を選択肢に入れない時点で顧客に儲けさせる気は本当にあるのかと疑ってしまいますね。

3、空室リスクを取り除く賃貸管理

株式会社東黎トラストでは、心配や不安のない賃貸マンション経営を希望するオーナーに、賃貸管理システムを提案しています。

賃貸管理システムとは、マンション経営の主要業務をオーナーの代わりに行うというもの。

引用:株式会社東黎トラスト

賃貸管理自体は一般的なサービスですが、株式会社東黎トラストでは、入居者募集を行う際に家賃保証会社と提携し、入居希望者に対して2重3重の審査を行っているようです。これにより家賃滞納の心配が少なく、安定した収益が期待できるとうたっています。

また、退去者が出た際も同社がリフォームやクリーニングの手配を行うことで、多忙なサラリーマンや遠方に住んでいる人でも、安心して任せられるシステムであることをアピールしています。

しかし、その一方で、空室時の家賃を保証するための「借り上げシステム」の提案も行われているようです。

借り上げシステムとは、不動産会社がオーナーから部屋や物件を借り上げて、契約家賃を支払う仕組み。空室が発生しても株式会社東黎トラストから家賃が支払われるので、家賃収入がなくなるのが心配、という人に推奨しています。

一見メリットがあるように感じるかもしれませんが、この借り上げシステムは、近年トラブルが多発している「サブリース」に該当します。絶対に契約しないようにしましょう。

4、初心者向けマンション経営セミナーの開催

株式会社東黎トラストは、不動産投資や資産運用が初めての方に向けて「失敗しないためのマンションセミナー」を参加費無料で実施しています。

株式会社東黎トラストのセミナーは、マンション経営の基礎から経営におけるリスクの知識まで、しっかり学べるとのこと。わからない部分があっても、理解できるようになるまで、丁寧に説明していることをアピールしています。

不動産投資に興味はあるけど踏み込めない、本当に成功するのか不安、という方をターゲットにしたセミナーになっているようです。

セミナーの概要には、年収500万円以下の方、同業他社の関係者の方は参加をお断りしている旨が確認できました。

なお、2020年2月以降のセミナー情報がないため、現在も実施しているのかどうかは不明です。

まーくん
まーくん
セミナーをしている時点で・・・私のような不動産投資経験者は取引したいと思いません。。その理由がわかりますか?

「家賃保証」「サブリース」はダメ、絶対。

株式会社東黎トラストは、物件購入後の賃貸管理までワンストップでサポートしており、借り上げシステムという形でサブリースを提供しています。

管理会社を探しているときに「家賃保証」や「サブリース」を提案された際には注意が必要です。

と言うのも、一見魅力的に感じる「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが多発しており消費者庁から注意喚起が行われているため。

サブリースは一度契約すると解約はほぼ不可能であり、オーナーは真綿で首を絞められたような状態になります。

サブリース契約が締結された物件は評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。

サブリース契約は悪魔の契約!絶対契約してはいけない!2025年はサブリース物件の家賃が急落?犯罪に巻き込まれるリスクも。
サブリースを利用した不動産投資が一般的になっている状況で、都内のワンルームマンションでも最初からサブリースを導入する会社が増加しています。 サブリースは、家賃の保証として機能する仕組みです。空室時でも家賃が確保されるため、とても良心的...
サブリースの解約は弁護士に依頼しても意味がない?潜むリスクとは
「サブリース契約をした不動産の契約破棄をしたいけど難しいと聞いた・・・」 「弁護士に頼めばどうにかならないだろうか?」 空室にかかわらず家賃収入が得られるサブリース契約ですが、想定していた収益が得られず、月々の手出しの多さ、一方的な...

株式会社東黎トラストの評判や口コミはどう?

株式会社東黎トラストに関する良い評判・口コミ

株式会社東黎トラストに関する良い口コミは、現在1件も見当たりませんでした。

設立から10年近い事業歴があるにもかかわらず良い口コミがないというのは、少し気になります。しかし、接客や対応があまりに酷い場合は、事業を続けること自体が難しくなるため、一定のサービスは受けられるかもしれません。

とは言え、良い口コミが0件というのはやはり気になるところ。営業マンの言うことを鵜呑みにせず、他社と比較をしたり第三者へ相談したりするなど、慎重に判断してくださいね。

不動産投資でよくある質問と注意点

Q.株式会社東黎トラストは信頼できますか?

不動産投資で重要なことは”信頼できるか”ではなく、良い物件かまた、物件に適した管理形態かどうかにつきます。上場している会社であっても、とんでもない管理形態や割高な物件価格の会社もあります。

Q.サブリース契約していると売却査定額が低くなる?サブリース契約が解約しづらいって本当?

一般的にはそうなります。またサブリース契約の解約は非常に厄介であり、専門家との連携が必要です。中には着手金目当ての弁護士もいるので、依頼する専門家は慎重に選ぶ必要があります。サブリース契約前であれば、結ばない方が吉です。

Q.物件を紹介されているが良し悪しが分からない

投資の目的にもよりますが、何よりも価格が重要です。
価格が適正かどうか、家賃が逆サブリースなどで吊り上げられていないか、を確認する必要があります。価格面だけではなく、それ以上に期待できるエリアなど期待値が高い要件が重なれば価格以上の価値も考えられます。

Q.不動産投資を始めたいが何から始めていいかわからない

不動産に限らず、資産形成という観点から戦略を構築していく必要があります。LINEでよければ相談にのってますよ。

Q.節税目的に投資を検討していますが、物件を見てほしい。

ワンルーム投資は節税効果はありますが、さほど大きくはありません。ワンルーム投資は資産形成の観点から売却益を狙うべきでしょう。節税であればワンルーム以上に効果的な方法もあります。

株式会社東黎トラストのまとめ

引用:株式会社東黎トラスト

株式会社東黎トラストは、将来の資産形成のひとつとして、大阪を中心に関西圏でワンルームマンション経営を提案する不動産会社です。

忙しいサラリーマンや公務員、遠方に住んでいる方でも長期的に安定した収益を得られるような物件の提案やサポートを強みとしてアピール。経験豊富なファイナンシャルプランナーによる、顧客のライフスタイルに合わせた最適なプランの提案なども行っているとのことでした。

しかし、株式会社東黎トラストで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。サブリースを扱っている点も気がかりです。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社東黎トラストの物件を検討・所有している方へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅が欲しいんだけどワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ