アデリーライフ株式会社の評判・口コミ情報|相場賃料の90%の家賃保証を提供している不動産会社

「不動産投資を始めたいけど、空室リスクが心配」
「サブリースで空室リスクを回避できるって聞くけど、実際どうなの?」

このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

優良物件を購入できたとしても、杜撰な管理を行なっていてはそのパフォーマンスを発揮しづらくなります。管理が行き届かず空室が生じてしまっては、不動産投資をする意味がありません。そこで、不動産投資においては入居付けや建物の管理を専門の業者に依頼するのが一般的です。

アデリーライフ株式会社は、収益用物件の販売から賃貸管理、コンサルティングまで一貫してサポートしている不動産会社です。相場賃料の90%の家賃保証を提供しており、安定した運用ができるとうたっています。

この記事では、アデリーライフ株式会社がどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

アデリーライフ株式会社とは?

「収益不動産をもっと身近に、もっとカジュアルに」を理念に掲げているアデリーライフ株式会社。

投資ありき、物件ありきの提案ではなく、顧客の日常に寄り添った提案ができる点を強みとしてアピールしています。

会社概要

アデリーライフ株式会社は、京都府と大阪府にオフィスを構えています。

建設業や宅地造成分譲、不動産売買、賃貸管理などを行なっている「田島建設株式会社」を親会社に持ち、収益物件を専門に扱う会社として2016年に設立したとのこと。

親会社は1950年設立で、グループ創業70年を超える経験やノウハウをもとに、顧客に寄り添った提案をしているのだそうです。

そんな「アデリーライフ株式会社」の会社概要は、以下のとおり。

社名アデリーライフ株式会社
代表者蔀 幸祐
資本金70,000,000円
京都オフィス京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670 京都フクトクビル6階
大阪オフィス大阪府大阪市北区角田町8番47号 阪急グランドビル
TEL075-213-1111
FAX075-213-6666
事業内容不動産販売事業 / 不動産管理事業 / 不動産コンサルティング事業
事業許可番号宅地建物取引業 国土交通大臣(2)第9219号
加盟団体公益社団法人 全日本不動産協会

公益社団法人 不動産保証協会

公益社団法人 近畿圏不動産流通機構

アデリーライフ株式会社の事業内容

アデリーライフ株式会社は、下記の事業を展開しているようです。

  • 不動産販売事業
  • 不動産管理事業
  • 不動産コンサルティング事業

不動産販売においては、数ある物件の中から、立地条件や利便性、人気の高いエリア、資産価値などを総合的に調査しながら、品質の高い物件だけを厳選している、とアピールしています。

物件の提案から賃貸管理、確定申告に至るまで、ワンストップでサポートできる体制を敷いており、長い付き合いを前提とした事業を行なっていると主張。

顧客との信頼関係を第一に考えており、紹介率51%という数字が顧客からの信頼を勝ち得ている証拠であると、前面に打ち出しています。

アデリーライフ株式会社のサービスや物件の特徴

アデリーライフ株式会社のサービスや物件の特徴は、以下の4つです。

  1. 医療従事者向けのマンション投資
  2. 中長期的な資産価値の維持・向上を重視
  3. 約半数が紹介による顧客
  4. 相場家賃の90%の家賃保証

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1、医療従事者向けのマンション投資

アデリーライフ株式会社は、医療従事者向けのマンション投資を提供しているようです。元医療従事者が多数在籍しており、医療従事者特有の悩みを熟知しているとアピール。

元医療従事者だからこそ、医療従事者の日々の生活に寄り添った提案が可能であり、これまで3,000件以上の医療従事者の問題解決をしてきたとうたっています。

ただし、実績や取り扱い物件、医療従事者に特化したサービスの内容等の詳細は、一切公開されていません。どういった提案をしていて、どこまでサポートしているのかがわからないため、注意しましょう。

本業が多忙だったとしても、営業マンにすべて丸投げしたり、アドバイスを鵜呑みにしすぎてしまったりすることはおすすめできません。第三者に相談したり、自身でもリサーチしたりして、慎重に判断してくださいね。

2、中長期的な資産価値の維持・向上を重視

アデリーライフ株式会社は、高いレバレッジ効果を実現するべく、優良物件の提案はもちろんのこと、物件購入後の不動産経営における相談や確定申告サポートなども提供しているよう。特に、入居者募集やリノベーションなど、中長期的に資産価値を維持・向上するためのサポートを重視しているそうです。

提供物件については、よくある質問の記述によると「ワンルームマンション」を推奨していることが伺えますが、詳細はわかりませんでした。

なお、同社のアピールしている業務内容は比較的他社でも取り扱いのあるもので、そこまで特別なことをしているわけではありません。営業トークを鵜呑みにしないよう、くれぐれも注意してください。

まーくん
まーくん
「中長期的」というのがどの程度の期間を指すか不明な点も気になりました。プロ投資家は約5年で数百万円の売却益を狙えるかどうか、という目線で見ています。

3、約半数が紹介による顧客

顧客との「信頼関係」を重視しているとうたうアデリーライフ株式会社。顧客が抱える社会や将来への不安に真摯に向き合い、問題解決のサポートをしているそうです。

顧客の51%が家族や友人からの紹介であり、紹介率の高さが信頼の証であるとアピールしています。中には、アデリーライフ株式会社のビジョンに共感し、顧客から社員になった人もいるそうですが、このあたりは話半分に聞いておくのがよいでしょう。

紹介率もあくまで同社が提示している数字に過ぎず、正確なところは確かめようがありません。

不動産投資の鍵を握るのは物件の質ですから、本質からそれるところで判断しないようにだけ、意識しておきましょう。

4、相場家賃の90%の家賃保証

アデリーライフ株式会社では、安定したマンション運営をサポートするべく、空室リスクを最小に止める施策を提供。サブリースを提供することで、空室の有無にかかわらず、相場家賃の90%の家賃保証をしているそうです。

90%という家賃保証率について同社は、長期需要が見込まれる好立地の優良物件を多く抱えていることに加え、不動産投資の専門知識やこれまでの経験を活かした入居者募集をしているからこそ提供できる、とアピール。

家賃保証は空室リスクを回避し得るため、魅力的なサービスに思う方もいることでしょう。しかし、サブリースはトラブルも多く、消費者庁からは注意喚起が行われている契約形態になります。

そもそも、それだけ物件力が高いなら家賃保証はいらないのでは?と思うのも正直なところです。。このあと詳しくお伝えしますが、とにかくサブリースは利用しないに越したことはありません。安易に契約しないよう注意しましょう。

「家賃保証」「サブリース」はダメ、絶対。

アデリーライフ株式会社は、賃貸管理においては「相場家賃の90%の家賃保証」を強みとしてアピールしていますが、家賃保証(サブリース契約)を提案された際には注意が必要です。

と言うのも、一見魅力的に感じる「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが多発しており消費者庁から注意喚起が行われているため。

サブリース契約は、一度契約すると解約はほぼ不可能であり、オーナーは真綿で首を絞められたような状態になります。

サブリース契約が締結された物件は評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。

「サブリースについて詳しく知りたい」「すでに他の物件でサブリース契約を結んでしまった…」という方は、わたくし田中にLINEでご連絡ください。

元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。お気軽にご相談ください。

アデリーライフ株式会社の評判や口コミはどう?

アデリーライフ株式会社に関する良い評判・口コミ

アデリーライフ株式会社に関する良い口コミには、以下のものがありました。

  • 対応スピードが早く、言葉遣いもしっかりしており、すごく信用できました。ローンや、物件の事もいまいちわかっておりませんでしたが、丁寧に教えてくださり、助かりました。是非知人も紹介したいと思いました。
  • 大変親切にお話を聞いてくれます!
    ローンなどわからないことが多く、不安はありましたが
    スタッフもわかりやすく説明をしてくれ信頼できる所。
    迷ったらまずココに行くことをお勧めします!
  • 他の会社よりも営業さんの対応が丁寧で、早いので安心して任せる事ができました。

アデリーライフ株式会社の良い口コミには、対応が丁寧、対応スピードが早い、というものが見受けられました。丁寧かつ迅速な対応は、信頼につながります。対応力の高さが紹介率の高さに繋がっているのかもしれません。

とは言え、不動産会社と顧客は利益相反の関係です。営業トークを鵜呑みにするのはおすすめできません。自分でもリサーチしたり、第三者に相談したりして、くれぐれも慎重に判断してくださいね。

アデリーライフ株式会社のまとめ

アデリーライフ株式会社は、収益用不動産に特化して、不動産販売や賃貸管理、不動産コンサルティングを行なっている会社です。

「相場家賃の90%の家賃保証」や「顧客に寄り添った提案」を強みに、紹介率51%という実績を掲げています。元医療従事者のスタッフが多く、医療従事者を取り巻く環境や抱えやすい悩みを熟知した上で、最適な提案ができる点もアピールしていました。

しかしながら、アデリーライフ株式会社で物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

アデリーライフ株式会社の物件を検討・所有している方へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ