株式会社ギブコムの口コミ・評判情報|首都圏エリアを中心に中古マンションの売買を行う不動産会社

この記事では、首都圏エリアを中心に中古マンションの売買を行っている「株式会社ギブコム」について見ていきたいと思います。

中古ワンルームマンションに強いと言われる一方で、「営業電話がしつこい」との声も。

物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。

これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、株式会社ギブコムとはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。

なお、2025年2月時点で同社のホームページは閲覧できない状況になっています。本記事の内容は、それ以前に確認できた情報を元にまとめたものです。参考程度にご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社ギブコムとは?

引用:株式会社ギブコム

株式会社ギブコムは、首都圏エリアを中心とした中古マンション販売を行なっています。長期保有を目的とした投資用マンションの販売、他にも不動産物件の管理業務や仲介業務なども手がけています。

会社概要

2006年7月創業、不動産投資会社としては、歴史の浅い会社と言えるでしょう。創業者は現代表の窪島健悟氏です。窪島健悟氏は、東京都内の賃貸仲介会社で8年連続営業トップ。店長職を勤め、その後不動産デベロッパーで役員職なども経験しているようです。自身の経験を活かし「都心の中古ワンルームマンション」へ特化した事業展開を行なっています。

株式会社ギブコムは、東京都内を中心に投資用高級ワンルームマンションを販売していた株式会社エスグラントコーポレーションの派生会社としても知られています。会社概要は以下です。

会社名株式会社ギブコム
店舗名株式会社ギブコム
代表者名窪島 健悟
所在地〒160-0004
東京都新宿区四谷4丁目31
四谷ビル 3階
資本金100,000,000
免許番号国土交通大臣 第8998号
フリーダイヤル0120-574-090
電話番号03-6417-3578
FAX050-3153-0951
定休日日曜日、第1、3土曜日、祝日
取引銀行三菱UFJ銀行
みずほ銀行
三井住友銀行
りそな銀行
オリックス銀行
三井住友トラスト・ローン&ファイナンス
第一勧業信用組合
大東京信用組合
(順不同)

株式会社ギブコムの事業内容

株式会社ギブコムの中心事業は、不動産の売買と賃貸の管理・仲介などです。中でも、中古マンション販売に力を入れており、主に首都圏中心エリア、他にも横浜・川崎エリアへと展開しています。

短期的な利益を目的とせず、長期保有で利益を出す「ミドルリスク・ロングリターン」の考え方で投資マンションを勧めています。

物件の販売、仲介などの業務の他にも、不動産投資セミナーを開催するなどして、投資用マンションに興味のあるお客様を集めています。

株式会社ギブコムのサービスや物件の特徴

「ミドルリスク・ローリターン」でもリスクには注意を

株式会社ギブコムでは「ミドルリスク・ロングリターン」の考えの元に、投資マンションの販売を行なっています。短期的な利益を目的とするのではなく、長期保有で利益を出すことを勧めており、そのための物件として自社で扱う中古マンションを紹介しています。

注意すべきは、中古マンションはそもそも扱いが難しい、ということです。不動産物件は、年数とともに建物が劣化します。修繕費、リフォーム費、など様々なコストがかかってきます。結果的に収益がマイナスになってしまうこともあるので、特に不動産投資初心者であれば、中古物件は慎重に検討する必要があります。

中古ワンルームマンションに特化

取扱物件が中古ワンルームマンションに特化しているのも、ギブコムの特徴の1つです。中古物件でも、都心であれば安定した家賃が期待できると謳っており、「新築より安く買える」と言う魅力もあります。結果として、利回りの高い物件を所有できますよ、とお勧めしています。

ただし、利回りは物件によりけりです。中古物件だから利回りが高いわけではないので、将来性も踏まえて、物件を調査して検討することが求められます。

賃貸管理や賃貸仲介も行う

株式会社ギブコムでは、不動産の売買だけではなく、賃貸管理や賃貸の仲介も行っています。中古物件を取り扱っているため、物件のリフォームやリノベーションも積極的に行っています。

ただし、賃貸管理の代行には費用がかかります。最終的にどのぐらいの利益が残るかを考え、慎重に検討するようにしましょう。

家賃保証には十分注意が必要

家賃の95%を保証する管理委託契約では、最大2ヶ月の滞納保証も付いています。「安心プラン」と呼ばれる管理委託契約のオプションサービスもあり、申込時に一時金を支払うと、保証期間内の修繕などを株式会社ギブコムが保証してくれます。

ただし、この手の保証契約はトラブルの声も多く聞かれます。会社の経営が厳しくなったり、契約内容が変更になったりと、保証が行われないケースが多発しているからです。契約を交わす際は、きちんと規約や約款、契約書を細部まで読み込むなどして、営業マン任せにしないようにしましょう。保証系のサービスについても、長期的な安心につながるサービスではないので、その点も踏まえてシミュレーションを行うなどしましょう。

株式会社ギブコムの口コミや評判はどう?

株式会社ギブコムの良い口コミ・評判

  • セミナーは、ロジカルな説明で信頼がもてた
  • レスポンスが早い
  • しっかりと説明してくれる

説明、対応に関しては、丁寧さに好印象を抱く声も多く見られました。特にギブコム主催の不動産投資セミナーへの参加をきっかけに、中古マンションの購入を決めた人の声も多くみまれましたが、中古物件は不動産投資初心者にはハードルの高い物件です。

購入してから「思ったより劣化がひどかった」「修繕費がすごくかかった」という事態も起こりうるのが中古物件の怖いところ。対応がいい、説明が丁寧だからといって、営業マンのいいなりになって物件購入を決めてしまわないように注意しましょう。

最終的には物件の良し悪しで投資の判断をする必要があります。

株式会社ギブコムの悪い口コミや評判

  • 営業が若くてチャラチャラしている
  • 営業電話がしつこい
  • 自分の伝えたいことだけ話してくる

営業担当については、若くてチャラチャラしている、自分の意見だけを伝えてくる、などの厳しい口コミも多数見られました。また、不動産会社特有の、営業の電話の多さ、しつこさへのネガティブな声も見られます。

株式会社ギブコムのまとめ

引用:株式会社ギブコム

株式会社ギブコムは、首都圏エリアを中心に中古ワンルームマンションに特化した事業展開を行なっています。「ミドルリスク・ロングリターン」をポリシーに、リスクの低い資産運用を勧めています。

説明が丁寧で、レスポンスが早いといった声もある一方で、営業電話がしつこいなど対応力には賛否の声が多く見られました。営業マンのいいなりになってしまい、勢いで物件を購入してしまうことのないよう注意しましょう。

株式会社ギブコムでは、リノベーションやリフォームした中古物件を扱っていますが、中古物件は適正価格の判断が難しいと言う特徴もあります。相場との比較だけでは難しいところもあるので、不動産投資初心者の方が中古物件の購入を検討する際には、より一層の注意が必要です。

株式会社ギブコムの物件を検討・所有している人へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ