株式会社アイケンジャパンの口コミ・評判情報|アパートの販売・企画などで規模拡大中の不動産会社

この記事では西日本を中心に、アパートの販売・企画などで規模拡大中の「株式会社アイケンジャパン」について見ていきたいと思います。

堅実なアパート経営などで知られる不動産会社さんです。

物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。

これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、株式会社アイケンジャパンとはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社アイケンジャパンとは?

引用:株式会社アイケンジャパン

株式会社アイケンジャパンは、福岡県に本社を置く不動産会社です。特に、西日本エリアに強みをもっています。東京や埼玉、仙台にも支店を構え、全国に規模を広げています。

会社概要

賃貸不動産会社で13年、アパート販売会社で10年の経験を積んだのち、2006年8月の創業。中島厚己社長が設立した不動産会社です。業界の中では、比較的若い会社であると言えるでしょう。

株式会社アイケンジャパンの特徴は「アパート経営」にあります。首都圏ではマンション経営を中心にする会社が多い中、アイケンジャパンは一棟アパート経営に力を入れています。

公式HPで「土地の紹介から入居者の管理までオールインワンのアパート経営」という言葉を掲げていることからも、アパート経営に力を入れていることがわかります。会社概要は以下です。

商号株式会社アイケンジャパン
代表取締役中島厚己
所在地〒810-0001 福岡市中央区天神2丁目7番21号
天神プライム12階
電話番号TEL 092-739-6655 / FAX 092-739-6208
免許番号宅地建物取引業 国土交通大臣(3)第008177号
建設業 国土交通大臣(般-06)第25405号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(01)第006638号
資本金1億円
設立2006年8月18日
URLhttps://aikenjapan.jp/
業務内容1. アパート・マンションの企画・販売
2. 不動産仲介業
3. 建築の設計、施工、監理
4. 前各号に付帯する一切の業務
主要取引銀行福岡銀行、西日本シティ銀行、みずほ銀行、福岡中央銀行、オリックス銀行

株式会社アイケンジャパンの事業内容

株式会社アイケンジャパンは、主な事業としてマンション・アパートの企画・販売を行なっています。他にも、建築の設計・管理・施工などを行い、全国各地でセミナーを多数開催しています。公務員向けの雑誌にも広告を多く出していますね。公務員は10部屋までしか投資してはいけないという規制があるため小規模の物件を提案しています。空室が出たときのリスクがかなり怖いですね。

不動産部門とバックオフィス部門の2部門に分かれ、営業部・工務部・PM(プロパティマネジメント)部(賃貸管理全般を担います)など他部門が連携して業務を行なっています。

株式会社アイケンジャパンのサービスや物件の特徴

引用:株式会社アイケンジャパン

メインターゲットは「社会人の女性」

アイケンジャパンでは、主に「社会人の女性」をターゲットにしたアパートを展開しています。女性が住むことを想定しているため、セキュリティ面を重視した造りになっています。

防犯シャッターやモニター付インターフォン、オートロックなど、充実した設備が特徴的です。セキュリティ以外でも、浴室TV付き、浴室乾燥機付きなど、細部にこだわり抜いた設備となっています。一般的なアパートには少ない豊富な標準設備が搭載されていることから、入居者にとって安心、安全なアパートだと言えます。

ただし設備にこだわると、物件価格は相場より高くなる傾向があります。投資用物件として、収益が出せるかどうかはしっかりとした数字で見ていく必要があると言えます。

土地選びへのこだわり

アイケンジャパンでは、一人の営業担当が土地の仕入れと販売の両方を行っています。営業マンは後に自分で販売することになる物件の土地を仕入れることになるため、自然と力が入るようです。それゆえ、営業も熱が入りがちな面もあります。

主要駅から徒歩15分以内の物件のみを厳選しているようなので、好立地であることは間違い無いでしょう。一方その分物件価格が高くなるので、収支シミュレーションが重要です。

土地も含めたアパート一棟買いが多く、土地を所有することが将来の「残る資産」となることをウリにしています。ただし、土地ごと購入することに関しては、当然価値が下がるリスクも抱えることになります。リスクも考慮した上で、冷静な判断が求められます。

全国でセミナーを多数開催

無料のセミナーを全国で多数開催しています。ただし、定員は10名や5名、場合によっては3名程度の少人数のセミナーが目立ちます。

基本的には、参加者1人に営業担当1人がつく、個別相談形式のセミナーが多いことにも注意が必要です。なぜなら、セミナー後は物件購入への勧誘があるからです。1対1が苦手な方、営業を受けるのが苦手な方は、このようなマンツーマン型のセミナーは避けることが賢明です。

様々な保証サービス

アイケンジャパンでは、様々な保証サービスを提供しています。

  • 「宅地地盤保証」:20年以内に地盤沈下が発生し被害が出た場合、修復工事の保証を行います。
  • 「住宅瑕疵担保責任保証」:アイケンジャパンの負担で、住宅瑕疵担保責任保険に入っています。10年以内に欠陥が発見された場合、補修や賠償を保証しています。
  • 「初回満室保証」:名前の通り初回満室になるまで、アイケンジャパンが無制限に家賃の保証をするサービスです。満室への自信の表れとも言えますが、保証してくれるのは、初回のみ。初回満室になって以降、空きが出た場合には保証がありません。どちらにしてもこの手の保証サービスは、永続的な保証になるわけではないことに注意しましょう。

株式会社アイケンジャパンの口コミや評判はどう?

株式会社アイケンジャパンの良い口コミ・評判

  • 担当の営業に信頼感をもてた
  • 堅実さを感じる対応だった
  • 土地の選定から営業担当と一緒にできた

アイケンジャパンのモットーである「堅実さ」に好印象を抱く人もいるようです。ただし誠実さ、熱心さは、人によっては強引、押しが強いと感じることもあるようです。営業担当が熱心であることはいいことかもしれませんが、自分で土地の仕入れから行っている分、営業マンも客観性を失っている可能性があります。営業を受けるあなたが冷静にその物件の良し悪しを判断してあげましょう。

株式会社アイケンジャパンの悪い口コミや評判

  • 数年経ったら、空き室が目立ち始めてきた
  • 管理が弱く、アフターフォローも遅い
  • 管理の対応が遅くて悪い(入居者の声)

公式ホームページでは高い入居率や優れた収益稼働率を掲げていますが、口コミの中には、空室が目立つなどのネガティブな声も見られます。

また、実際住んでいる入居者の声には「管理を依頼しても対応が遅い」「対応が悪い」といった声もあります。こういった口コミは投稿者の主観なのでなんとも言えませんが。

株式会社アイケンジャパンのまとめ

引用:株式会社アイケンジャパン

公式サイトでは入居率98%以上を謳っていますが、それがどういった計算に基づいているのかは確認が必要です。営業担当から話を聞くだけでなく、どのぐらいの収益が得られるのか、将来性含めて自分自身でもしっかりと精査するようにしましょう。

株式会社アイケンジャパンの物件を検討・所有している人へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ