「不動産投資を始めたいけど、強引な営業をされそうで怖い」
「どんな物件がいいのか、メリットとデメリットどちらも知った上で決めたい」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
不動産投資は、投資である以上リスクがゼロではありません。リスクを下げるためには、適切な物件を適切な価格で購入し、適切に運用する必要があります。
しかし、不動産業界はブラックボックスも多く、営業スタッフの言うことを鵜呑みにしてしまったり、強引な営業をかけられたりすることも少なくありません。
株式会社アセットジャパンは、顧客にメリットとリスクすべてを伝えた上で、「7(メリット)- 3(リスク) = 4」の考えのもと、不動産売買をしている会社です。強引な営業はせずに、顧客の意見に寄り添った提案をしているようです。
この記事では、株式会社アセットジャパンがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
株式会社アセットジャパンとは?
引用:株式会社アセットジャパン
株式会社アセットジャパンは、都心部の収益用中古ワンルームマンションを中心に取り扱っている不動産会社です。
不動産業界にはブラックボックスが多いことを問題視している株式会社アセットジャパン。
不動産投資における成功には、「正しい物件」を「適切な価格」で「低い金利」で購入することが重要であり、成功することで、人生を自由で楽しいものにできると考えているとのこと。
「自由を売る商人」をミッションに掲げ、本当に価値のある物件のみを提供している、とうたっています。
会社概要
株式会社アセットジャパンは、東京都中央区に拠点を置く不動産会社です。
設立は2011年。リスクがゼロではない不動産投資において、「リスクを可能な限り可視化し、事前に備えることで最小限に抑えることができる」との考えのもと、顧客へもメリットとリスク双方の理解を促したうえで、取引を行っているようです。
そんな「株式会社アセットジャパン」の会社概要は、以下のとおり。
会社名 | 株式会社アセットジャパン / ASSET JAPAN INC. |
代表取締役 | 大瀧 竜馬 |
取締役 | 松舘 努 |
設立 | 2011年12月7日 |
資本金 | 2000万円 |
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地7丁目12-7築地FTSビル 3F |
Tel / Fax | 03-6264-2585 / 03-6264-2586 03-6264-2587(賃貸専用番号) |
事業内容 | 不動産分譲事業、賃貸管理事業 |
主要取引銀行 | 三井住友銀行 新宿支店 三井住友銀行 目黒支店 城南信用金庫 銀座支店 SBJ銀行 東京支店 第一勧業信用組合 千田町支店 |
提携金融機関 | イオン住宅ローンサービス ジャックス 東京スター銀行 SBJ銀行 |
免許登録 | 宅地建物取引業 東京都知事(3)第93802号 賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)第001727号 |
所属加盟団体 | 公益社団法人 全日本不動庵協会 公益社団法人 不動産保証協会 |
株式会社アセットジャパンの事業内容
株式会社アセットジャパンでは、不動産分譲事業と賃貸管理事業を行っています。
取り扱い物件は、都心部の中古ワンルームマンションをメインとしており、物件の販売だけでなく、物件購入後の運用についてもトータルサポートできる体制を敷いています。
顧客が納得した上で物件の購入・運用ができるよう、面談時にはメリットだけでなくリスクも共有。強引な営業をするのではなく、購入意志のある顧客に対して物件の販売をしているようです。
株式会社アセットジャパンのサービスや物件の特徴
引用:株式会社アセットジャパン
株式会社アセットジャパンのサービスや物件の特徴は、以下の4つです。
- 都心部の中古ワンルームマンションを中心に取り扱い
- 「7メリット − 3リスク = 4」の考え
- 強引な営業がない
- 販売から賃貸管理までトータルサポート
それぞれ一つずつ詳しく見ていきましょう。
都心部の中古ワンルームマンションを中心に取り扱い
株式会社アセットジャパンは、都心部の中古ワンルームマンションを中心に取り扱っています。
公式ホームページには、取り扱い物件の詳細の記載はありませんが、不動産投資のメリットの中に「東京23区のエリアは賃料が大きく下がることは少ないため、ローン完済後は本業の収入とは別に毎月安定した長期の資産として収入を確保することができます。」との記載があるため、東京23区の物件を多く取り扱っていると推測できます。
都心部の物件は賃貸需要が高く空室になりにくいメリットがある反面、購入費用は高くなりやすいもの。
中古物件なので、新築物件ほど高額にはなりませんが、リフォーム代や修繕費用が必要になる可能性があるため、長期的な収支シミュレーションを行った上で、慎重に判断するようにしてくださいね。
「7メリット − 3リスク = 4」の考え
株式会社アセットジャパンでは、面談時に不動産投資におけるメリットに加え、リスクも説明した上で、顧客の購入意志を確認しているようです。
株式会社アセットジャパンは、下表のとおり7つのメリットと3つのリスクを列挙。
7つのメリット | 3つのリスク |
|
|
リスクを取らずにリターンを得ることはできませんが、「7(メリット)- 3(リスク) = 4」で行うイメージで、メリットとリスクをしっかりと把握し、準備を行うことが重要と説いています。
メリットだけでなく、リスクも共有したうえで取引してくれる点は、好感が持てますね。しかし、あくまで顧客と不動産会社は、利益相反の関係であらることは忘れずに。
強引な営業がない
株式会社アセットジャパンでは、購入意志のある顧客にしか物件の提案・販売をしていないとのこと。
面談のなかで不動産投資が適切な資産形成でないと判断したり、購入を悩んでいるように見受けられたりする場合には、強引な営業は行っていないようです。
公式ホームページ上の「Owner’s Voice」やインターネット上の口コミでも、強引な営業をされなかった点に好感が持てた、という意見が多数確認できました。
不動産業界は、いわゆる”バリバリ”の営業マンも多く、強引に取引を進めたり、しつこい営業をしたりしてくることも少なくありません。営業トークに流されてしまい、半ば強制的に購入させられてしまうケースも多い中、顧客に寄り添った営業をしているのは、安心材料と言えるかもしれません。
しかし、不動産会社も利益がなければ倒産してしまいます。巧みな営業トークを使ってくることは予測できるため、すべてを鵜呑みにはせず、自分軸をもって判断するようにしてくださいね。
販売から賃貸管理までトータルサポート
株式会社アセットジャパンでは、物件の販売から賃貸管理までトータルサポートできる体制を敷いています。
物件購入後にほかの管理業者を探す手間がないため、スムーズに運用を始められる点はメリットと言えるでしょう。
株式会社アセットジャパンでは、「管理手数料月額3,850円」にて、以下のサポートを提供しているとのこと。
入居者管理 |
|
滞納保証 |
|
原状回復及び修繕 |
|
報告業務 |
|
購入から90日以内に従前の入居者が退去した場合の空室保証(90日)や、購入から180日以内に設備が故障した場合の設備保証がある点は、良心的に思えますが、後者は売買契約に盛り込まれている内容なのであれば契約不適合責任を問える場合も。契約不適合責任は購入から1年間有効です。
また、空室時にも相場賃料の90%が保証される「家賃保証サービス」もあり、オーナーのニーズに合わせた賃貸管理サービスを用意しています。
ただし、空室保証サービス、いわゆる「サブリース契約」には注意が必要です。
詳細は次項でお伝えしますが、サブリース契約は出口戦略に支障をきたしたり、オーナーの意志にそぐわない運用をされたりするリスクがあるため、利用は避けるべきと考えます。
家賃保証サービス(サブリース)には注意が必要
株式会社アセットジャパンは、物件の販売から賃貸管理までトータルサポートできる体制を敷いています。
「賃貸管理サービス」および「家賃保証サービス」の2つのプランから、オーナーのニーズに合わせた選択が可能ですが、家賃保証サービスには注意が必要です。
家賃保証サービス、いわゆる「サブリース」では、勝手に賃料を下げられたり、不要な修繕を行って高額の費用を請求されたり、解約時に違約金の支払いを求められたりとトラブルが続出。
サブリース契約では、物件オーナーが貸主、管理会社が借主の関係になります。そのため、借地借家法を盾に、オーナーの意思に反した経営をしたり、オーナーの都合による解約を拒んだりすることが可能になってしまうのです。
株式会社アセットジャパンのサブリースがそうとは限りませんが、公式ホームページ上で詳細を確認できないため、良し悪しの判断は難しいところ。
とは言え、数々のトラブルの相談を受けましたし、売却しようにも物件価値が下がって残念なケースも多々見てきた私からすると、サブリース契約は利用しないに越したことはありません。
「思っていたよりも収益に繋がらない」「空室ではないけど、当初の予定よりも家賃収入が少ない」こんな事態にならないよう、冷静に情報を集めて判断することをオススメします。
株式会社アセットジャパンの評判や口コミはどう?
株式会社アセットジャパンに関する良い評判・口コミ
株式会社アセットジャパンに関する口コミは、以下のとおり。
- 知人の紹介により繋いで頂きました。不動産投資に関しては全くの初心者で、3年前から不動産投資に関心を持ち、何社とお話しさせて頂いても中のからくりが理解できず、結局信頼関係を構築できないまま終わってしまいましたが、担当の藤本さんはそこの透明性を打ち明かして説明してくれました。少数精鋭部隊で動いているため、将来へのポテンシャルが期待できるかと思います。
- 対応の早さとアフターフォローは他社と比較しても優れていると思います。親身になって相談に乗ってくれることが何より信頼のおける会社だと思いました。また、商品を押し売りされることはありませんし、その時の状況に応じた良い商品を提案してくれるのでじっくり検討できました。
- 担当者が親身に相談にのってくださり心地よく購入できました。
株式会社アセットジャパンの口コミには、親身になって相談に乗ってもらえた、押し売りされることがなく信頼できた、などスタッフの対応の良さに関するものが多く見受けられました。
不動産投資のメリットだけでなく、リスクもしっかり説明した上で商談を進めたり、購入意志のある方にしか販売をしないといった点が、高評価につながっているのかもしれませんね。
株式会社アセットジャパンのまとめ
引用:株式会社アセットジャパン
株式会社アセットジャパンは、都心部の収益用中古ワンルームマンションを中心に取り扱っている不動産会社です。
不動産投資におけるメリットだけでなく、リスクもしっかりと共有した上で、不動産の販売をしている点には好感が持てます。また、賃貸管理業務も行っているため、物件購入後にほかの管理会社を探すと言う手間がなく、スムーズな運用にも期待できそうです。
しかしながら、株式会社アセットジャパンで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。
「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。
株式会社アセットジャパンの物件を検討・所有している方へ
- 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
- 物件の家賃は本当に適正なのか?
- 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
- 今提案されている価格より高値で売却したい!
- 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
- 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
- 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
- 不動産会社に確定申告までお願いしている人は、実は不動産会社に都合良く使われているだけかも!?
(不動産会社から確定申告代行しますと言われたら、、、要注意!)
などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!