「不動産投資を始めたいけど、どんな物件がいいのかわからない」
「地方物件と都心の物件どっちがいいのか悩んでしまう」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
不動産投資を行う際、「物件選び」が最も重要と言っても過言ではありません。しかし、一言で「不動産」といっても、マンションやアパート、ビル、店舗などジャンルは様々あり、さらには新築・中古も選択する必要があるため、悩んでしまう方も多いはず。
ある程度の目星がついていれば、目的とする物件を専門に扱う不動産会社を訪ねるのもいいかもしれません。しかし、そうでない場合、まず自分にとって適した物件を探すところから始める必要があるため、種類豊富に扱っている不動産会社に足を運ぶのが良いでしょう。
株式会社ビルドは、北海道札幌市や首都圏を中心に、マンションやアパート、ビル、店舗、駐車場など幅広い不動産を扱っている不動産会社です。物件の提案から購入後の賃貸管理にいたるまでトータルサポートしており、一社完結できる点を強みとしています。
この記事では、株式会社ビルドがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
株式会社ビルドとは?
引用:株式会社ビルド
株式会社ビルドは、北海道や首都圏を中心に、ワンルームマンションの投資からアパート・ビル経営まで、資産運用をトータルサポートしている不動産会社です。
株式会社ビルドには、「目先の利益を追わない」という理念を、設立当初から一貫して守り続けてきたといいます。
会社概要
株式会社ビルドは、北海道札幌市に本社を、群馬県に関東支店を構える不動産会社です。
1995年に「不動産のビルド」として設立し、1998年の株式変更に伴い、株式会社ビルドへと名称変更しているようです。2018年には、住まいに関するあらゆるサービスをワンストップで提供するフランチャイズチェーン「ハウスドゥ」に加盟。
また、2007年には、株式会社miyamaをビルドグループに引き入れ、グループ会社主体となり分譲マンション管理およびマンション建設も手がけているようです。
そんな「株式会社ビルド」の会社概要は、以下のとおり。
会社名 | 株式会社ビルド |
事業内容 | 不動産売買 (ワンルームマンション、アパート等の買取り、販売) 不動産売買の仲介、企画、コンサルティング 不動産賃貸仲介・管理 (賃貸マンション、アパート、ビル、駐車場) [マンスリー事業部] マンスリービルド (マンスリーマンション) の企画・運営 |
代表取締役 | 高橋 智春 宅地建物取引士・管理業務主任者・賃貸不動産経営管理士 |
取締役 | 舟津 弘子(宅地建物取引士・任意売却取扱主任者) 藤本 倫之 小國 鋭峰 |
資本金 | 20,000,000円 |
所在地 | 【本社】 〒060-0062 札幌市中央区南2条西1丁目 深山パーキングビル8F TEL:011-206-6854 FAX:011-222-7500 【関東支店】 〒370-0057 群馬県高崎市元紺屋町5 アーバンポイント高崎1階 TEL:027-384-3870 FAX:027-384-3871 |
宅建免許番号 | 国土交通大臣(4)第7606号 |
賃貸住宅管理業者 | 国土交通大臣(02)第007385号 |
住宅宿泊管理業 | 国土交通大臣(01)第F00809号 |
所属団体 | 公益社団法人 全日本不動産協会 公益社団法人 不動産保証協会 全日本不動産政治連盟 全国賃貸管理ビジネス協会 |
有資格者 | 宅地建物取引士 6名 管理業務主任者 3名 賃貸不動産経営管理士 1名 |
株式会社ビルドの事業内容
株式会社ビルドの事業内容は、以下のとおり。
- 不動産売買 (ワンルームマンション、アパート等の買取り、販売)
- 不動産売買の仲介、企画、コンサルティング
- 不動産賃貸仲介・管理 (賃貸マンション、アパート、ビル、駐車場)
- マンスリービルド (マンスリーマンション) の企画・運営
株式会社ビルドは、拠点を置く札幌市および東京都心部の収益用物件を中心とした不動産売買を、メインに行っています。
物件の販売はもちろん、物件購入後の賃貸管理や入居募集、リフォームに至るまでトータルサポートできる体制をしいているとのこと。
また、「マンスリービルド」の名称で、マンスリーマンションの企画・運営も行っており、不動産関連事業を幅広く行っています。
株式会社ビルドのサービスや物件の特徴
引用:株式会社ビルド
株式会社ビルドのサービスや物件の特徴は、以下の3つです。
- 札幌市および首都圏の物件をメインに取り扱い
- 幅広い物件を取り扱い
- 物件の販売から賃貸管理・入居募集・リフォームまでトータルサポート
それぞれ詳しく見ていきましょう。
札幌市および首都圏の物件をメインに取り扱い
株式会社ビルドでは、札幌市および首都圏の収益用マンションやアパートをメインに取り扱っているようです。
株式会社ビルドは、就労先や学校、企業が集中していることに加え、地下鉄やバスなどの各種交通機関が発達していることから、札幌市が不動産投資に適した環境である、と考えているそうです。
不動産投資において、「立地」は非常に重要な要素のひとつに違いありません。首都圏であれば賃貸需要も高く、空室リスクを回避できる可能性は高いですが、その分物件の購入価格は高額になる傾向にあります。
その点、札幌市内の物件であれば、首都圏の物件よりも低価格で購入できる可能性が高いです。顧客の予算や投資目的に応じた物件の選択に期待できるかもしれませんね。
しかし、取り扱い物件が中古物件なのか新築物件なのか、間取りや価格帯含め、詳細や実績は公開されていません。地方物件は首都圏の物件よりも、主要駅へのアクセスや周辺環境等の立地が物件力に大きく影響します。
札幌市内の物件購入を検討している方は、内見に行ったり、物件周辺の環境を確認したり、実地レベルで物件力を確認・評価するようにしてくださいね。
幅広い不動産を取り扱い
株式会社ビルドでは、ワンルームから一棟ビル、店舗まで、北海道・首都圏の投資物件を幅広く取り扱っているようです。
株式会社ビルドの公式ホームページ上では、数百万円で取得できる中古ワンルームなどの投資用マンションから、数千万から数十億円単位の一棟売りマンション、収益ビル、各種テナントまでバラエティ豊かな物件に対応できる、とアピール。
株式会社ビルドでの取り扱い事例は次のようなものが挙げられます。
- 分譲マンション(ワンルームタイプ/ファミリータイプ/ホテルタイプ)
- 一棟マンション、アパート、ビル(テナント/オフィス/ホテル)
- 土地(宅地/事業用地のみ)
- 駐車場、店舗ほか事業用不動産全般
収益用マンションだけでなく、ビルやテナント、店舗など幅広い不動産を取り扱っているため、顧客の目的や予算に応じた提案にも期待できるかもしれません。
物件の販売から賃貸管理・入居募集・リフォームまでトータルサポート
株式会社ビルドでは、物件の販売から賃貸管理・入居募集・リフォームにいたるまで、トータルサポートできる体制を敷いているようです。
入居募集に関しては、インターネット等の情報媒体や提携不動産会社との積極的な入居斡旋を行うことで、質の良い入居者をスピーディに募集しているとのこと。
そのほか、入退去の手続きや室内点検、設備の修理や交換、清掃などにも対応。
苦情処理に関しては適切に対処するだけでなく、契約条項上のトラブルに対しては、株式会社ビルドの顧問弁護士から無料で適切なアドバイスを受けながら対応してくれるようです。
面倒な賃貸管理業務をすべて一任できるのは魅力的ですが、公式ホームページ上には契約内容や契約方式、管理費用等の詳細は公開されていません。
のちほど詳しくお伝えしますが、契約方式次第ではトラブルにも繋がりかねないため、依頼するかどうかは慎重に判断するようにしてくださいね。
公式ホームページ上の情報が少ない点には注意が必要
株式会社ビルドは、北海道札幌市や首都圏を中心に、マンションやアパート、ビル、店舗など幅広い不動産を取り扱っている不動産会社です。
物件の購入から賃貸管理、入居募集、リフォームまでワンストップでサポートできる体制をしいており、投資目的に合った物件の提案から運用まで一社完結できる点を強みとしています。
不動産投資を行う上で、購入会社や管理会社、リフォーム会社がすべて異なる会社の場合、手続きや面談の頻度が多くなり、手間に感じることも少なくありません。
一社完結できた方がスムーズな手続きにも期待できます。
しかし、株式会社ビルドはトータルサポートできる点を強みとしていますが、サービス内容や契約内容、取り扱い物件などの詳細は、公式ホームページ上で一切確認できません。
どこまでのサービスを行なっていて、どういった物件があるのか問い合わせるまで全くわからない点には注意が必要です。
問い合わせや面談を行なった際には、その場で即決せず、必ず持ち帰ってほかの物件と比較したり、条件を確認したり、慎重に判断するようにしてくださいね。
「誰に相談すればいいのかわからない」「自分だけで判断するのは難しい」という方は、わたくし田中にLINEでご相談ください。
元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。お気軽にどうぞ。
「家賃保証」「サブリース」の言葉にも要注意
株式会社ビルドでは、物件の提案や販売に加え、物件購入後の賃貸管理も自社内でトータルサポートしているようです。
面倒な管理業務を一任できるため、オーナーにとっては嬉しい体制かもしれません。
ただし、賃貸管理についての詳細は公式ホームページ上で確認することができないため、注意も必要です。
とくに、安定した収益に期待ができると人気の「家賃保証」や「サブリース」といった契約を勧めてきた場合には要注意。
と言うのも、サブリース契約は、近年トラブルが発生しており消費者庁から注意喚起が行われているため。
株式会社ビルドがサブリース契約を行なっているかは定かではありませんが、万一サブリース契約を勧められた場合には、以下に注意してください。
- 家賃保証は100%ではない
- 賃料が減額になる場合がある
- 契約期間中に契約が解約される可能性がある
- 不正が行われていてもわかりにくい
- 入居者情報がわからない
- 解約したくてもできない可能性がある
- サブリース業者が契約途中で破綻する可能性がある
解約できないまま売却するとなると、評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。
株式会社ビルドの評判や口コミはどう?
株式会社ビルドに関する良い評判・口コミ
2024年4月現在、株式会社ビルドに関する口コミは1件もありませんでした。
良い口コミだけでなく悪い口コミもないため、一定のサービスには規定できるかもしれませんね。
株式会社ビルドのまとめ
引用:株式会社ビルド
株式会社ビルドは、北海道札幌市や首都圏を中心に、中古マンションやアパート、ビル、店舗など幅広い不動産を取り扱っている不動産会社です。
収益用不動産の販売から賃貸管理、リフォームの提案までトータルサポートできる点を強みにアピール。不動産投資事業のほかにも、マンスリーマンション「マンスリービルド」の運営をするなど、幅広い事業を行なっています。
しかしながら、株式会社ビルドで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。
「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。
株式会社ビルドの物件を検討・所有している方へ
- 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
- 物件の家賃は本当に適正なのか?
- 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
- 今提案されている価格より高値で売却したい!
- 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
- 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
- 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!