「不動産投資を始めたいけど、理想の物件になかなか出会えない」
「賃貸管理が重要なのはわかるけど、ランニングコストはできるだけ抑えたい」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
一言で「不動産投資」と言ってもその対象は多岐にわたり、理想の物件に出会うのはそう簡単なことではありません。安いとは言えない買い物である以上、妥協して物件を購入するのは嫌ですよね。
理想の物件を探す際には、できるだけ取扱物件の種類や数が多い不動産会社に相談することをおすすめします。
株式会社エイトハウスは、東京23区を中心とした一都三県において、さまざまな不動産を取り扱っている不動産会社です。また、賃貸管理の顧客負担をできる限り小さくしようとの想いで事業を展開しているとのこと。
この記事では、株式会社エイトハウスがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
株式会社エイトハウスとは?
引用:株式会社エイトハウス
株式会社エイトハウスは、一都三県(東京都・神奈川県の全域、埼玉県・千葉県の一部)を対象に、不動産売買や不動産賃貸、不動産管理を行なっている会社です。
「人と家が輪になるような繋がりを求めて誠実な対応に尽力する」の理念を掲げている株式会社エイトハウス。
不動産売買に精通したスタッフが、鮮度の高い物件情報を日々アップデートしているとうたっています。
会社概要
株式会社エイトハウスは、2017年設立の東京都新宿区に拠点を置く不動産会社です。
2017年に「株式会社アルテホーム」として設立し、2021年に現在の社名である「株式会社エイトハウス」へと社名変更しています。理想の不動産検索をサポートするべく、物件検索サイトを運営。地名や駅名、沿線、物件名などを入力・選択することで、顧客の希望条件に合う物件を提案しています。
そんな「株式会社エイトハウス」の会社概要は、以下のとおり。
会社名 | 株式会社エイトハウス |
取締役 | 代表取締役 直井 延浩 |
所在地 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町1-16-21MINAMIビル3F |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |
TEL | 03-5332-6882 |
FAX | 03-5332-6883 |
事業内容 | 不動産売買、不動産賃貸、不動産管理 |
取引先金融機関 | りそな銀行 |
宅地建物取引業免許番号 | 東京都知事(02)第101089号 |
所属団体 | (公社)全日本不動産協会 |
株式会社エイトハウスの事業内容
株式会社エイトハウスは、不動産売買や不動産賃貸、不動産管理など、不動産関連事業をワンストップでサポートしています。
不動産売買については、会社拠点のある東京都を中心に、神奈川県・千葉県・埼玉県など一都三県の物件を取り扱っているとのこと。公式ホームページによると、タワーマンションや低層マンション、リノベーション済み物件、駐車場付き物件など取り扱う物件は多岐に渡るようです。
株式会社エイトハウスのサービスや物件の特徴
引用:株式会社エイトハウス
株式会社エイトハウスのサービスや物件の特徴は、以下の3つです。
- 一都三県の幅広い物件を取り扱い
- 物件検索サイトの管理・運営
- 月額手数料0円の賃貸管理
それぞれ詳しく見ていきましょう。
一都三県の幅広い不動産を取り扱い
株式会社エイトハウスは、拠点を置く東京都を中心に、埼玉県や千葉県、神奈川県などの多様な物件を取り扱っています。
取扱物件は、タワーマンションや低層マンション、総戸数100以上の大規模マンション、リノベーション物件、駐車場付き物件などさまざま。
年間契約数1,000件以上の実績とこれまでに培ってきたノウハウをもとに、多数の物件の中から、顧客の理想とする物件を紹介しているとうたっています。
公式ホームページ上の物件情報からは、東京23区を中心に、築10〜20年程度の最寄駅から徒歩10分圏内の物件を多く取り扱っているのが伺えます。しかしながら、2024年9月現在、売り出し中の物件は1件もありません。問い合わせるまでどのような情報を持っているかわからないのが現状です。
物件検索サイトの管理・運営
株式会社エイトハウスは、物件検索サイトの管理・運営をしています。
地名や駅名、物件名を始め、駅からの距離(徒歩分)や築年数、規模、階数、その他の条件(ペット可、リノベーション物件、フラット35S適合物件、駐車場付き物件)などの条件から物件の検索ができます。
検索ページには、「タワーマンション」「低層マンション」「総戸数100以上」「ペット可」「リノベーション物件」など、種類別の特集も組まれています。自身の目的に合った物件を検索しやすい仕様になっていると言えるでしょう。
月間手数料0円の賃貸管理
株式会社エイトハウスは、月間手数料0円の賃貸管理を提供しています。
入居者の募集から入居の契約業務、退去手続き、クレーム対応に至るまで、24時間体制の管理サポートを無料で提供。空室期間中には、1週間ごとに大手ポータルサイトのアクセスデータレポートをもとに、適正賃料を提案するなど、手厚いサポートを行なっているようです。
月間管理手数料0円の賃貸管理を通じて、オーナーの負担を減らしつつ、最大限の利益還元を目指していると主張しています。
原状回復工事と設備の不具合工事をすべて自社で対応することで、管理手数料0円を実現しているそうですが、無料ほど怖いものはありません。
杜撰な管理だったり、対応が遅れたりするおそれも否定できないため、注意しましょう。
築古物件特有のリスクには注意が必要
株式会社エイトハウスは、東京23区を中心とした一都三県のさまざまな不動産を取り扱っている不動産会社です。
築10〜20年程度の不動産をメインに取り扱っていますが、2024年9月現在、公開物件178件中76件が築35年以上の築古物件になります。
築古物件は、購入価格を抑えやすく、うまくいけば高利回りを狙いやすいメリットがあります。
しかし築古物件である以上、大規模なリフォームやリノベーションが必要になる可能性も高いため、注意が必要です。
リノベーション費用は不動産投資ローンに入れらません。
修繕費やリノベーション費用の方が物件よりも高額になる可能性もあるため、どれくらいの時期にどの程度の修繕が必要になりそうなのかも含め、検討しましょう。
不動産投資ローン(物件購入費)と通常ローン(リノベーション費用)の二重のローンになる可能性もあるため、収支シミュレーションはしっかり行なうようにしてくださいね。
なお、リノベーション済み物件であれば、不動産投資ローンを使用できます。すでにリノベーションを施してある物件を狙うのは一つの手です。
またリフォーム・リノベーション物件を購入する際は竣工時期も気にしましょう。
と言うのも、1981年5月31日以前に建てられた物件は「旧耐震基準」で作られたものであり、耐震性が低いおそれがあるのです。
「中古物件を購入する際の注意点を詳しく知りたい」という方は、わたくし田中にLINEでご連絡ください。
元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。お気軽にご相談ください。
「家賃保証」「サブリース」はダメ、絶対。
株式会社エイトハウスは、物件購入後の賃貸管理までワンストップでサポートしています。
独自の取り組みにより「月間手数料0円」の賃貸管理を提供していますが、契約内容の詳細やその他の賃貸管理プランの有無については詳細不明です。
賃貸管理を依頼する際に、「家賃保証」や「サブリース」を提案された際には要注意。
と言うのも、一見魅力的に感じる「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが多発しており消費者庁から注意喚起が行われているため。
サブリースは一度契約すると解約はほぼ不可能であり、オーナーは真綿で首を絞められたような状態になります。
サブリース契約が締結された物件は評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。
株式会社エイトハウスの評判や口コミはどう?
株式会社エイトハウスに関する良い評判・口コミ
株式会社エイトハウスに関する良い口コミには、以下のものがありました。
- エイトハウスさんは、私の投資物件の管理会社としてお世話になっております。
不動産は難しい用語が多くてわからないことがよく出てきますが、いつでも丁寧に教えてくれます。とても安心して物件を任せられます!
今までは管理会社は大手不動産会社がやっていれば安心するイメージがありましたが、エイトハウスさんに任せてからその概念は覆されました。
対応早い、丁寧、褒めすぎると嘘っぽい口コミになるのでこれくらいに。 - 不動産オーナーとして物件を管理してもらっていますがご担当の方が親身になって対応してくれています。賃貸、売買の相談だけではなくオーナー目線にたって、税金、投資、相続含めて話して頂きとても心強いです。
不動産以外のことも相談したいと思える方で家族みんなでお世話になっています。 - 内見から契約までとても親身に対応して頂けました。
内見時にプロ目線でデメリットを多く説明してくだいました。メリットしか伝えてこない会社とは違い、とても安心して契約する事が出来ました。
株式会社エイトハウスの良い口コミには、対応が早くて丁寧というものが多く見受けられました。しかしその一方で、管理が杜撰・いい加減という正反対の口コミも。
あくまで手数料無料の賃貸管理であるため、期待のしすぎは禁物です。どういった賃貸管理を希望するのか、どこまで無料で対応してくれるのか明確にした上で、契約するかどうか決めましょう。
株式会社エイトハウスのまとめ
引用:株式会社エイトハウス
株式会社エイトハウスは、東京23区を始めとした一都三県において、さまざまな不動産を取り扱っている不動産会社です。
タワーマンションや低層マンション、リノベーション物件、総戸数100以上の物件など、あらゆる選択肢の中から、理想の物件を紹介できるとうたっています。
また、物件購入後には、手数料0円の賃貸管理を提供することで、オーナーへ最大限の利益を還元すると主張しています。
しかしながら、株式会社エイトハウスで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。
「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。
株式会社エイトハウスの物件を検討・所有している方へ
- 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
- 物件の家賃は本当に適正なのか?
- 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
- 今提案されている価格より高値で売却したい!
- 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
- 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
- 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!