「不動産投資を始めたいけど、どの不動産会社が良いかわからない」
「不動産会社が勧める物件は本当に良い物件なのだろうか」
不動産投資を検討されている方の中には、このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
不動産会社の中には、顧客の利益よりも自社の利益を優先する会社が存在するのも事実です。そのため、不動産会社から勧められた物件を購入したにもかかわらず、思ったような投資成績を得られないことも。
株式会社エレマックスは、顧客の気持ちに寄り添うことをモットーにして、東京23区の中古物件を中心に、不動産売買や賃貸管理・建物管理を行なっている不動産会社です。
この記事では、株式会社エレマックスがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
株式会社エレマックスとは?
引用:株式会社エレマックス
株式会社エレマックスは、物件管理や賃貸管理、不動産売買・企画・提案を行なっている不動産会社です。
顧客第一主義のもと、顧客を説得することはせずに、顧客自身が納得して本当に必要だと思ったものだけを提供しているとうたっています。
会社概要
株式会社エレマックスは、東京都港区に拠点を置く不動産会社です。
1999年の設立以来、顧客から「信用・信頼」を得ることを重視したサービスを展開。たったひとつの電球切れでも24時間以内に交換するなど、小さなことをコツコツと積み重ねることで、顧客からの信頼を得ているといいます。
そんな「株式会社エレマックス」の会社概要は、以下のとおり。
商号 | 株式会社エレマックス |
代表者 | 宇井 茂 |
資本金 | 8,000万円 |
設立 | 1999年11月 |
住所 | 東京都港区赤坂4-8-18 赤坂JEBL 5F |
連絡先 | 電話番号:03-6910-5151 Fax番号:03-6910-5155 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 年中無休 |
加盟団体 | 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会会員 【東京都知事(4)第090591号】 一般社団法人マンション管理業協会会員【国土交通大臣(5)第030431号】 一般社団法人全国賃貸不動産管理業協会会員【国土交通大臣(2)第000621号 |
顧問 | 法律顧問 みなつき法律事務所 会計顧問 棟田公認会計士・税理士事務所 税理顧問 税理士法人リライアンス |
取引銀行 | みずほ銀行 赤坂支店 三菱UFJ銀行 恵比寿支店 西武信用金庫 渋谷営業部 SBJ銀行 東京支店 東日本銀行 大崎支店 |
株式会社エレマックスの事業内容
株式会社エレマックスは下記の事業を行っています。
- 不動産売買・仲介
- 不動産管理
- 外国人向け住宅販売
- 小規模ホテルのリノベーション
- 資産管理
- 海外向け投資物件売買
株式会社エレマックスのメイン事業は、建物管理・賃貸管理。そのほか、不動産売買やリノベーションなどを提供しながら、顧客の不動産投資におけるリスクの最小化や資産価値の最大化を支援しています。
顧客のライフプランに合った提案を行いながら、物件購入後の管理・運用まで一貫してサポートできる点を強みとしてアピール。
顧客のニーズにマッチしたスピーディーな管理やトラブル対応、建物診断などを通じ、オーナーや入居者の安心・安全に貢献しているそうです。
株式会社エレマックスのサービスや物件の特徴
引用:株式会社エレマックス
株式会社エレマックスのサービスや物件の特徴は、以下の4つです。
- 取り扱いは東京23区の中古物件がメイン
- 顧客第一主義の提案
- 賃貸管理・建物管理までワンストップサポート
- ホテルリノベーションに対応
それぞれ詳しく見ていきましょう。
取り扱いは東京23区の中古物件がメイン
株式会社エレマックスは、東京23区の中古物件をメインに取り扱っています。
物件情報サイトの情報からは、恵比寿や広尾、麻布、白金、城南エリアを中心に、築2〜24年の2,050万〜4,500万円規模のマンションを取り扱っていることが伺えます。
いずれも駅徒歩1〜15分の立地にありますが、物件の外観以外の情報は明記されていません。周辺環境や内装、間取り、設備等はわからないため、注意が必要です。
購入物件を決めるにあたっては、入居者目線で、生活利便性や安全面、住みたいと思える内装や外観かなどを確認すると良いでしょう。
顧客第一主義
株式会社エレマックスは、顧客第一主義をうたったサービスを提供しています。
顧客にとって何が一番良いのか、何が最も必要なのかを第一に考えている株式会社エレマックス。「この物件はどんな顧客に適しているだろう」「この顧客が最も喜ぶのはこの物件だ」など考えながら、顧客の満足度を最優先した営業をしていると公言しています。
営業においては、押し売りをしたり、無理に説得することはなく、顧客が本当に必要だと心から納得したものだけを販売しているそうです。
不動産会社の中には、会社の利益のためだけに、顧客にとってデメリットがあるような物件を提案する会社も少なくありません。そんな中、株式会社エレマックスは顧客第一主義であることを具体的に明記している点は、好感が持てますね。
とは言え、不動産会社と顧客は利益相反の関係であることも確かです。事業として不動産売買をしているため、利益がなければ会社を存続できません。
営業スタッフの言うことすべてを鵜呑みにはせず、自身でもリサーチして慎重に判断しましょう。
賃貸管理・建物管理までワンストップサポート
株式会社エレマックスは、物件の販売から賃貸管理・建物管理に至るまで、ワンストップでサポートしています。
管理会社の中には、入居者募集や入金確認などの賃貸管理をメインに行なっていたり、建物の不備には対応していなかったりする会社も存在します。
株式会社エレマックスは、「真実の管理会社(管理会社の終着駅)」として、共用部の建物管理・賃貸管理から専有部の管理まで、確かな運営と迅速な対応で総合的にサポートしているそうです。
清掃キャストを社員雇用することで、質の高い建物管理を実現。そのほか、春の涼しい時期に入居者にエアコン動作確認を依頼することで、予期できるトラブル(エアコンの故障・交換)を防いだり、電球切れを24時間以内に交換したりと、きめ細やかな管理を行なっているとアピールしています。
株式会社エレマックスは、建物管理と入居者管理の一元管理で実現するコストパフォーマンスや迅速な対応を強みに、オーナーや不動産投資ファンド、金融機関等からも高い評価を得ているといいます。
総管理戸数は、記事執筆時点で約2,000室です。
ホテルリノベーションに対応
株式会社エレマックスは、小規模のホテルリノベーションにも対応しています。
既存の素材を活かしつつ、デザイン変更や仕様選定・変更、施工に至るまで、低価格かつワンストップで対応しているそうです。
リノベーションにあたって既存の内装を解体しないため、安価かつ営業しながらの施工も可能で、費用対効果が高いと説明しています。
業態問わずに小規模のホテル全般に対応しているようなので、気になる方は問い合わせてみてもいいかもしれませんね。株式会社エレマックスの公式ホームページ上には、施工実績や費用等が掲載されているので、チェックしてみてください。
中古物件特有のリスクには注意が必要
株式会社エレマックスは、東京23区内の中古物件をメインに取り扱っている不動産会社です。
中古物件は、新築物件よりも購入価格を抑えられたり、家賃下落リスクが比較的少なく収支シミュレーションを行いやすかったり、高利回りを狙いやすかったりするメリットがあります。
新築物件よりも安く購入できる中古物件ですが、中古物件である以上、大規模なリフォームやリノベーションが必要になる可能性もあります。購入価格は安くても、リフォーム代や修繕費用がかさんで予算をオーバーしてしまった、なんてことも珍しくありません。
中古物件の購入を検討する際は、修繕の必要性がある物件なのか、修繕費用はどの程度かかるのか、しっかりと確認するようにしてくださいね。
また、リノベーション費用は不動産投資ローンに入れられない点にも注意が必要です。
中古物件の程度によっては、大規模な修繕やリノベーションが必要になることもありますが、リノベーション費用は不動産投資ローンに含められません。
不動産投資ローン(物件購入費)と通常ローン(リノベーション費用)の二重のローンになる可能性や、修繕費やリノベーション費用の方が物件よりも高額になるおそれもあるため、どれくらいの時期にどの程度の修繕が必要になりそうなのかシミュレーションするようにしましょう。
なお、リノベーション済み物件であれば、不動産投資ローンを使用できます。すでにリノベーションを施してある物件を狙うのも一つの手かもしれませんね。
「中古物件を購入する際の注意点を詳しく知りたい」という方は、わたくし田中にLINEでご連絡ください。
元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。お気軽にご相談ください。
「家賃保証」「サブリース」はダメ、絶対。
株式会社エレマックスは、物件の販売から賃貸管理・建物管理に至るまで、ワンストップでサポートできる体制を敷いていますが、公式ホームページからは管理業務の詳細な内容がわかりません。
賃貸管理を依頼する際に、「家賃保証」や「サブリース」を提案された場合には要注意。
一見魅力的に感じる「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが多発しており消費者庁から注意喚起が行われているため。
サブリースは一度契約すると解約はほぼ不可能であり、オーナーは真綿で首を絞められたような状態になります。
サブリース契約が締結された物件は評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。
株式会社エレマックスの評判や口コミはどう?
株式会社エレマックスに関する良い評判・口コミ
株式会社エレマックスに関する良い口コミには、以下のものがありました。
- 水道から水漏れが起きた時、LINEで連絡したらすぐに修理の手配をしてもらえました。
- 毎年、委託している物件の確定申告をプロフェッショナルに対応いただき、大変頼りにしております。特に昨年、仕事で多忙な中 、確定申告の時期になってしまい、こちらの会社がしっかりと手続きを代行してくれたおかげで、無事に申告を終えることができました。
- 5月にエアコンが正常に使えるかどうかの確認の電話をいただきました、試運転で冷房に問題が見つかり、迅速に修理していただきました、暑くなる前に対処頂けて助かりました。
(Googleクチコミ)
株式会社エレマックスの良い口コミには、迅速な対応に関するものが多く見受けられました。
しかし、中には「管理が杜撰」「態度が最悪」などの悪評もありました。自分自身の判断軸をもって、不動産会社を選定しましょう。
株式会社エレマックスのまとめ
引用:株式会社エレマックス
株式会社エレマックスは、東京23区の中古物件を中心に、不動産売買や賃貸管理、建物管理を行なっている不動産会社です。
「常に顧客の気持ちに寄り添う」ことをモットーに、顧客にとって何が一番良いのか、何が最も必要なのかを第一に考えながらサービスを提供しているという株式会社エレマックス。
物件の選定・販売だけでなく、物件購入後の賃貸管理・建物管理までワンストップでサポートしながら、顧客の不動産投資におけるリスクの最小化や資産価値の最大化を図っているそうです。
しかし、株式会社エレマックスで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。
「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。
株式会社エレマックスの物件を検討・所有している方へ
- 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
- 物件の家賃は本当に適正なのか?
- 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
- 今提案されている価格より高値で売却したい!
- 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
- 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
- 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!