「不動産投資を始めたいけど、都心部の不動産は高くて手が届かない」
「中古物件だと修繕費が心配」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
不動産投資を行う上で、賃貸需要が見込める「立地」は非常に重要です。しかし、賃貸需要が高いとされる都心部は、物件の価格も高額な傾向があり、なかなか手が出せないという方も少なくありません。
株式会社イートラストは、東京23区を中心とした都心部の中古マンションや戸建て、リノベーション物件を取り扱っている不動産会社です。新築よりも購入価格を抑えられるだけでなく、リノベーション物件であれば新築同様の機能を備えることができるとうたっています。
この記事では、株式会社イートラストがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
株式会社イートラストとは?
引用:株式会社イートラスト
株式会社イートラストは、東京都中野区や世田谷区、大田区、品川区をメインエリアとして、不動産売買仲介業や買取、賃貸仲介を行なっている不動産会社です。
代表をはじめ、社員全員が長年不動産業に携わっている不動産のプロフェッショナルであるため、分かりやすい説明と親身な対応をしているとのこと。
『「信頼」という信念をもって出会いに感謝する。』の理念のもと、物件の選定や販売、売却をサポートしているようです。
会社概要
株式会社イートラストは、東京都中野区に拠点を置く不動産会社です。
2008年の設立以来、拠点を構える東京都中野区を中心とした東京23区の不動産を取り扱っている株式会社イートラスト。中古マンションや戸建て、新築建売住宅、リノベーション物件など、幅広い物件を取り扱っているようです。
そんな「株式会社イートラスト」の会社概要は、以下のとおり。
会社名 | 株式会社イートラスト |
所在地 | 〒164-0011 東京都中野区中央4-6-14 |
TEL | 03-6380-6747 |
FAX | 03-6380-6748 |
設立 | 平成20年10月1日 |
代表者 | 田口修 |
事業内容 | 不動産の買取 不動産売買・交換・賃貸及びその仲介並びに所有・管理及び利用 不動産に関するコンサルティング業など |
免許番号 | 東京都知事(2)第104234号 |
加盟団体 | (公社)不動産保証協会 |
株式会社イートラストの事業内容
株式会社イートラストは、以下の事業を行なっています。
- 不動産の買取(土地・中古戸建・区分マンション・アパート・再建築不可物件・事故物件など)
- 不動産売買・交換・賃貸及びその仲介並びに所有・管理及び利用
- 不動産に関するコンサルティング業
マイホームの購入からリノベーション、リフォームといった各種不動産関連事業を手掛ける株式会社イートラスト。売りにくいとされる訳ありの不動産にも対応するなど顧客の想いやニーズに寄り添い、ベストな提案をするとアピールしています。
株式会社イートラストのサービスや物件の特徴
引用:株式会社イートラスト
株式会社イートラストのサービスや物件の特徴は、以下の3つです。
- 東京都心部の中古マンション・戸建ての取り扱いがメイン
- 快適さと安全性をコンセプトにした新築建売住宅
- スピーディーな売却対応
それぞれ詳しく見ていきましょう。
東京都心部の中古マンション・戸建ての取り扱いがメイン
株式会社イートラストは、東京都中野、高円寺を始めとし、東京23区の中古マンションや一戸建て、リノベーション物件等の売買をしているようです。
公式ホームページ上の物件情報を見ると、1LDK〜3LDKの間取りで駅から徒歩10分圏内の物件を多く取り扱っていることが伺えます。また、東京23区の物件の他にも、千葉県や神奈川県の物件や土地など、幅広い不動産の取り扱いも。
築年数が経過している物件に対しては、適切なリノベーションを施し、洗練されたデザインと最新の設備でリーズナブルかつ新築同等の資産価値を生みだしているとうたっています。
リノベーション物件は、すでにリノベーションを施した状態で販売しているため、中物物件ならではの修繕やリノベーション費用の心配がいりません。設備や仕様も最新のものを導入していることも多いため、高い入居率を期待できる物件と言えるでしょう。
しかしその一方で、壁の薄さや配管など介入できない部分もあります。リノベーション物件だからと安心せず、見た目に加えて生活の快適さなども併せて確認するようにしてくださいね。
快適さと安全性をコンセプトにした新築建売住宅
株式会社イートラストは、快適さと安全性をコンセプトにした新築建売住宅の販売をしています。
物件情報からは、最寄り駅や小学校、スーパー、コンビニまで徒歩圏内の立地を中心に、3LDK規模の新築建売住宅を展開しているのが伺えます。
株式会社イートラストが新築建売住宅を不動産投資用に提供しているかは定かではありませんが、戸建賃貸ならではのメリットやデメリットがあることは把握しておきましょう。
戸建賃貸は、一度入居者が決まると長期間借りてもらえる可能性が高いことに加え、ワンルームマンションよりも高い家賃収入にも期待できる点がメリットです。しかし一方で、入居者の確保が難しく空室リスクが高い傾向にあったり、修繕・リフォーム費用が高額になりやすかったりするデメリットも存在します。
周辺の住民層や周辺環境なども加味しながら賃貸需要を予測しする必要があります。
スピーディーな売却対応
株式会社イートラストは、売却事業にも力を入れており、オーナーにとって短期の売却が実現する「買取」も行っています。
公式サイトによると、事故物件や再建築不可物件といった買い手の付きにくい物件であっても対応してくれるようなので、処分に悩む物件を所有している方は一度相談してみても良いかもしれません。
また、売却にあたっては成約に結びつくようにリフォームを施してからの売却であったり、古屋解体して更地にしてからの売却であったりにも対応可能だそう。自己負担が出てはしまいますが、売却益で回収できるようであれば検討しても良いでしょう。
リノベーション物件の「築年数」には注意が必要
株式会社イートラストは、東京23区を中心に、中古マンションや戸建て、新築建売住宅、リノベーション物件等の売買をしている不動産会社です。
築年数が古い物件に対しては、適切なリノベーションを施し、空室対策をした上で販売している株式会社イートラスト。
リノベーションは設備を入れ替えて新築同様の機能を持ちながら、購入価格を抑えられる点が魅力的です。とはいえ、当然のことながら新築物件ではないため、築年数はよく確認しなければなりません。
なぜなら、不動産のローンが組めるのは、築50~60年ぐらいまでが相場であるため。一見安く見えても、月額の返済金額が高くなることもありますから、可能であれば物件選定段階で金融機関にも相談しておきたいですね。
またリフォーム・リノベーション物件を購入する際は竣工時期も気にしましょう。
1981年5月31日以前に建てられた物件は「旧耐震基準」で作られたものであり、耐震性が低いおそれがあります。
「中古物件を購入する際の注意点を詳しく知りたい」という方は、わたくし田中にLINEでご連絡ください。
元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。お気軽にご相談ください。
「家賃保証」「サブリース」はダメ、絶対。
株式会社イートラストは賃貸管理業務を行っていませんが、購入後の管理会社を探している際に「家賃保証」や「サブリース」を提案された際には注意が必要です。
一見魅力的に感じる「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが多発しており消費者庁から注意喚起が行われています。
サブリースは一度契約すると解約はほぼ不可能であり、オーナーは真綿で首を絞められたような状態になります。
サブリース契約が締結された物件は評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。


株式会社イートラストの評判や口コミはどう?
株式会社イートラストに関する良い評判・口コミ
株式会社イートラストに関する良い口コミは、現在、1件もありません。
良い口コミだけでなく悪い口コミも見当たらないため、一定のサービスには期待できそうです。
しかし、不動産会社と顧客はあくまで利益相反の関係であることは忘れずに。営業スタッフの言うこと全てを鵜呑みにせず、自身でもリサーチを行うなど、慎重に判断するようにしてくださいね。
不動産投資で重要なことは”信頼できるか”ではなく、良い物件かまた、物件に適した管理形態かどうかにつきます。上場している会社であっても、とんでもない管理形態や割高な物件価格の会社もあります。 一般的にはそうなります。またサブリース契約の解約は非常に厄介であり、専門家との連携が必要です。中には着手金目当ての弁護士もいるので、依頼する専門家は慎重に選ぶ必要があります。サブリース契約前であれば、結ばない方が吉です。 投資の目的にもよりますが、何よりも価格が重要です。 不動産に限らず、資産形成という観点から戦略を構築していく必要があります。LINEでよければ相談にのってますよ。 ワンルーム投資は節税効果はありますが、さほど大きくはありません。ワンルーム投資は資産形成の観点から売却益を狙うべきでしょう。節税であればワンルーム以上に効果的な方法もあります。不動産投資でよくある質問と注意点
Q.株式会社イートラストは信頼できますか?
Q.サブリース契約していると売却査定額が低くなる?サブリース契約が解約しづらいって本当?
Q.物件を紹介されているが良し悪しが分からない
価格が適正かどうか、家賃が逆サブリースなどで吊り上げられていないか、を確認する必要があります。価格面だけではなく、それ以上に期待できるエリアなど期待値が高い要件が重なれば価格以上の価値も考えられます。Q.不動産投資を始めたいが何から始めていいかわからない
Q.節税目的に投資を検討していますが、物件を見てほしい。
株式会社イートラストのまとめ
引用:株式会社イートラスト
株式会社イートラストは、東京23区を中心に、中古マンションや戸建て、リノベーション物件、新築建売住宅などの売買を行なっている会社です。
築年数が古い物件には、適切なリノベーションを施して販売するなど、時代にあわせた住環境のアップデートには注意を払っているようです。
しかしながら、株式会社イートラストで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。
「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。
株式会社イートラストの物件を検討・所有している方へ
- 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
- 物件の家賃は本当に適正なのか?
- 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
- 今提案されている価格より高値で売却したい!
- 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
- 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
- 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!