オスカーキャピタル株式会社は怪しい?評判・口コミは?|不動産コンサル・一棟物件の取引を主とする不動産会社

「できるだけ安く物件を買いたい」
「キャピタルゲイン狙いの投資を考えている」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産投資で得られる収益には、毎月の家賃収入である「インカムゲイン」と売却した際に得られる「キャピタルゲイン」の2つがあります。どちらを重視するのかにより、購入すべき物件は異なります。

オスカーキャピタル株式会社は、全国の一棟マンションやアパートの取引に強みを持つ不動産会社。なかでも「相続市場」にフォーカスを当て、「格安で物件を仕入れて高く売る」手法に長けているのが特徴的です。

この記事では、オスカーキャピタル株式会社がどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

まーくん
まーくん
オスカーキャピタルのコンサルティング料は150万円、セミナーでゴリゴリにセールスされるらしいです。ちなみに150万円払って紹介される物件は・・・・・。150万円払ったから良い物件に違いない、と思わず、冷静に物件を見ましょうね、もし提案されているなら相談に乗ってます。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

オスカーキャピタル株式会社とは?

引用:オスカーキャピタル株式会社

オスカーキャピタル株式会社は、一棟収益マンション・アパートに特化して、物件の提案から出口戦略までワンストップサポートしている不動産会社です。

「負けない投資」「少数精鋭メンバー」をモットーに事業を運営。自社で300件以上の購入から保有・売却を成功させた実績をもとに、不動産投資専門アドバイザーとして、顧客の不動産投資をサポートしています。

会社概要

オスカーキャピタル株式会社は、東京都港区に拠点を置く不動産会社です。

2014年の設立以来、一貫した方法で 自社購入から保有・売却を300件以上成功させているというオスカーキャピタル株式会社。

相続絡みの物件の仕入れによる「格安で購入して高額で売却する」ノウハウや、全国80行の銀行との融資開拓に強みがある、とアピール。

社員15名ほどで累計30億円以上の営業利益を獲得したり、リピート購入率82%を達成したりと、少数精鋭で負けない投資を提供できる、と謳っています。

そんな「オスカーキャピタル株式会社」の会社概要は、以下のとおり。

会社名オスカーキャピタル株式会社
代表者代表取締役 金田 大介
設立2014年10月
所在地〒106-0045
東京都港区麻布十番3丁目3-8 麻布共和ビル 4階
営業時間・定休日10:00〜19:00
土日祝、GW夏季年末年始休暇あり
電話 / FAXTEL:03-6447-2085
FAX:03-6447-2086
資本金3000万円
事業内容不動産コンサルティング事業
収益不動産のバリューアップ事業
プロパティマネジメント事業
リノベーション事業
免許・登録宅地建物取引業
東京都知事(2)第97870号
加盟団体公益社団法人
全国宅地建物取引業保証協会
取引金融機関三井住友銀行
三菱UFJ銀行
りそな銀行
東京都民銀行

オスカーキャピタル株式会社の事業内容

オスカーキャピタル株式会社では、以下の事業を行っています。

  • 不動産コンサルティング事業
  • 収益不動産のバリューアップ事業
  • プロパティマネジメント事業
  • リノベーション事業

オスカーキャピタル株式会社では、特に相続市場にフォーカスを当てた仕入れに強みを持っており、「安く仕入れて高く売る」ビジネスモデルを提供

リノベーションやバリューアップ事業など、不動産の資産価値を高めるための事業にも尽力しており、購入から出口戦略(売却)にいたるまで、ワンストップサポートできる体制を敷いています。

オスカーキャピタル株式会社のサービスや物件の特徴

引用:オスカーキャピタル株式会社

オスカーキャピタル株式会社のサービスや物件の特徴は、次の4つです。

  1. 中古一棟収益マンション・アパートに特化
  2. 厳しい審査基準を通過した物件のみを取り扱い
  3. ファイナンスアレンジのサポート
  4. 購入から出口戦略までワンストップサポート

それぞれ詳しく見ていきましょう。

中古一棟収益マンション・アパートに特化

オスカーキャピタル株式会社は、全国の一棟収益マンション・アパートに特化して、不動産取引を行っています。

とくに、相続絡みの物件に視点を向けており、相場よりも30〜50%割安で仕入れることができる、とアピール。

オスカーキャピタル株式会社は、「相続される資産のうち、51%以上が不動産と試算されている」ことに着目し、多くの相続処分の案件のなかから、優良物件を格安で仕入れているようです。

と言うのも、相続絡みの物件の場合、売主は「相続税を期日内に支払わないといけない」「そもそも不動産に興味がない」「早く現金化しておきたい」など、高く売るよりも”早く処分する”ことを重要視していることが多いと考えられているため。

オスカーキャピタル株式会社は、億単位の物件を何棟も買わなくとも、小規模アパートで十分な売却益を獲得できる、とうたっています。

公式ホームページ上の取引実績では、大阪、東京、仙台、札幌、福岡、名古屋などの実績が確認でき、全国の都市部の物件を中心に取り扱っていることが伺えます。

まーくん
まーくん
相場より30~50%やすい金額で仕入れられても、投資家への売値がいくらかが重要ですね。結局は提案された物件を見極める作業は必要です。

厳しい審査基準を通過した物件のみを取り扱い

オスカーキャピタル株式会社では、物件の審査に80項目の独自審査基準を設けているとのことです。

これまで培った税理士・会計士事務所、弁護士事務所との独自の全国ネットワークを活かして、市場に出回る前の割安な物件の仕入れを行っているというオスカーキャピタル株式会社。

物件の仕入れにあたっては、独自の審査を通過した物件のみ現地調査を行い、判断しているようです。

そして、仕入れ後には、リフォームやリノベーションなど資産価値を高めた状態で販売。

顧客が安心して購入できるよう、運用プランのシミュレーションや資産形成のコンサルティング、節税・相続税対策まで、顧客に寄り添った購入プランの提案を行っている、とアピールしています。

まーくん
まーくん
独自の審査基準、よく見る言葉です。個人的にはあまり当てにしていません笑

築古の地方アパートなんて買ったら大変ですよ。

ファイナンスアレンジのサポート

オスカーキャピタル会社では、50行という銀行ネットワークを活かし、資金の調整・交渉、低金利調達など、顧客にとって最適かつ有利なファイナンスアレンジをサポートしているとのこと。

不動産投資をする方のなかには、不動産投資ローンの活用を前提としている方も少なくありません。ローンを組めなければ不動産投資を始められないという方も多いです。

不動産投資ローンの審査では、オーナーの信用情報はもちろん、物件の資産価値や不動産会社の信用度も審査項目に含まれます。

オスカーキャピタル株式会社は、数多くの銀行との繋がりがあるからこそ、顧客に有利なファイナンスアレンジを提供できる、とアピール。

「年収500万円」「自己資金ゼロ」「60代」でも、不動産投資を始め、結果を出すことができる、とうたっています。

まーくん
まーくん
ただ、オスカーキャピタルの受講料が150万円のはずなので、自己資金0だと、物件紹介まで行けない気がするのですが・・・・。

購入から出口戦略までワンストップサポート

オスカーキャピタル株式会社は、物件の購入から出口戦略までワンストップサポートできる体制を敷いています。

物件購入時には、顧客のニーズに合った物件の選定・提案から、ファイナンスアレンジに至るまでサポート。

物件購入後には、適切な管理会社の選定・提案、物件ポテンシャルを最大限に引き出すためのリノベーション計画、確定申告等の税務サポート、法人化へのアドバイスなどを行っているそうです。

また、出口戦略に関しては、「格安で仕入れた相続絡みの物件」を「短期間で高額で売却する」手法に長けているようで、公式ホームページ上では短期売却事例として、下表が紹介されています。

立地利益購入CF/年利回り売却までの期間
東京2,500万円5,000万円300万円15%1.5年
大阪1,500万円3,500万円250万円17%1.3年
仙台2,200万円3,300万円350万円23%1.3年
札幌2,400万円4,200万円320万円21%1.1年
福岡1,800万円4,600万円380万円18%0.6年

ただし、オスカーキャピタル株式会社は、賃貸管理は行なっていないようなので、注意も必要です。

最適な管理会社を紹介しているとのことですが、契約内容や契約形態の確認は必ずするようにしてください。

とくに、空室保証がつく「サブリース契約」には要注意。勝手に賃料を下げられたり、不要な修繕を行なって費用だけ請求されたり、オーナーのタイミングで解約できなかったりと、トラブルが相次いでいます。

紹介された管理会社だからと安心せずに、冷静に判断するようにしてくださいね。

一棟収益物件はリスク分散ができないため注意が必要

オスカーキャピタル株式会社は、全国の中古一棟物件を中心とした不動産売買を行っている不動産会社です。

一棟物件は、高利回りや高収入を狙いやすい、ローン審査を通過しやすい(担保価値の高い物件が多い)、自由な運用ができる点がメリットです。しかし、その一方で、初期費用が高くなったり、大規模な修繕が必要になったりするというデメリットも。

とくに、リスク分散ができない点には注意が必要です。

と言うのも、投資用物件は、周辺環境の変化に賃貸需要は大きく左右されますし、万が一災害等があった際には運用できなくなる可能性も否定できません。

「立地の分散ができていない」ということは、災害リスクや周辺環境の変化による賃貸需要の低下のリスクを分散できないのと同じだと考えます。同じ戸数を所有するにしても、区分マンションであれば立地やターゲットを分散することができ、どこかの物件のマイナスを別の物件のプラスで補える可能性が高いです。

まーくん
まーくん
同じ費用または同じ戸数を所有するなら、断然区分マンションの複数所有をおすすめします。

オスカーキャピタル株式会社では、相続絡みの物件を安く仕入れて販売する仕組み上、仕入れ対象が限定的になります。

全国の物件を取り扱っていますが、細かな立地の指定がしにくかったり、手入れが行き届いていない物件や、築年数が経過している物件を仕入れたりしている可能性も高いため、注意しましょう。

「一棟物件について詳しく知りたい」「区分マンションと一棟物件の違いやメリット・デメリットを知りたい」という方は、わたくし田中にLINEでご相談ください。

元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役に立てるかもしれません。是非お気軽にご連絡ください。

管理契約は、「家賃保証」「サブリース」に要注意

安定した収益に期待ができると人気の「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが発生していると消費者庁から注意喚起が行われています。

オスカーキャピタル株式会社自体では管理事業を行っていませんが、不動産投資において管理会社との契約は必須と言っても過言ではありません。オスカーキャピタル株式会社から紹介された会社や、自分で探した会社のメニューを選択する際には気をつけてください。

サブリースを利用する際の注意点は、以下のとおり。

  • 家賃保証は100%ではない
  • 賃料が減額になる場合がある
  • 契約期間中に契約が解約される可能性がある
  • 不正が行われていてもわかりにくい
  • 入居者情報がわからない
  • 解約したくてもできない可能性がある
  • サブリース業者が契約途中で破綻する可能性がある

解約できないまま売却するとなると、評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。

オスカーキャピタル株式会社の評判や口コミはどう?

オスカーキャピタル株式会社に関する良い評判・口コミ

現在、オスカーキャピタル株式会社の良い口コミは見当たりませんでした。

良い口コミだけでなく悪い口コミも見当たらないため、一定のサービスには期待できるかもしれません。

オスカーキャピタル株式会社の公式ホームページ上には「お客様の声」が掲載されているため、以下に紹介します。

  • 借入をして大きな買い物となるため、家賃が毎月ちゃんと入ってくるのかなど不安でいっぱいでしたが、良いことも悪いことも包み隠さずにご提案いただけたのでとても好印象でした。
    契約前に確認しておくべきポイントなど細かい点も指摘していただくなど、細部にも気を遣っていただきました。
    投資戦略にも長けているので、おかげさまで今では4棟を購入することができました。今後もご相談させていただこうと思います。
  • オスカーキャピタルさんに相談して良かったと思うのは、市場に出回る前の割安な物件情報をご紹介していただけたことです。インターネットでは見つけられなかった物件でしたし、他の不動産会社でもご紹介いただけていない物件で、初めて物件情報を見た時に「これだ!」と思いました。

オスカーキャピタル株式会社の口コミには、割安で物件を購入できた、投資戦略に長けている、という口コミが見受けられました。相続市場にフォーカスを当て、短期売却によるキャピタルゲインを得られる点が強みと言えるでしょう。

とは言え、あくまで公式ホームページ上の口コミです。参考程度にとどめておくようにしてください。

オスカーキャピタル株式会社のまとめ

引用:オスカーキャピタル株式会社

オスカーキャピタル株式会社は、全国の中古一棟マンション・アパートに特化した不動産売買を行っている会社です。

相続絡みの物件の仕入れによる「格安で購入して高額で売却する」ノウハウや、全国80行の銀行との融資開拓の強みをもとに、物件の提案から売却までワンストップサポートできる体制を敷いています。

厳しい条件をクリアした物件のみを取り扱っているため、ある程度の質が担保された物件を、格安で購入できるかもしれません。

しかし、そもそも不動産会社と投資家は利害関係にあるのに、受講料を払うと、その関係は非常に歪に感じます。その点も考慮して検討しましょう。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

オスカーキャピタル株式会社の物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ