株式会社RERISE(リライズ)の評判・口コミ情報|一都三県のマンションや戸建を取り扱う不動産会社

「不動産投資を始めたいけど、どの不動産会社が良いかわからない」
「物件のことだけでなくて、ライフプランの相談もしたい」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産投資を行う上で、良い物件を選ぶことは非常に重要ですが、自分のライフプランに合った物件を選ぶことも同じくらい大切です。身の丈に合わない物件や、ニーズに適していない物件を購入した場合、不動産投資が失敗するおそれも。

株式会社RERISEは、顧客にとって最適な「住まい」と「ライフプラン」を提案する”不動産コンサルティング営業”を主軸としている不動産会社です。物件の提案・販売だけでなく、ファイナンスのスペシャリストによる最適な住宅ローンの提案をしているようです。

この記事では、株式会社RERISEがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社RERISE(リライズ)とは?

引用:株式会社RERISE

株式会社RERISEは、顧客にとって最適な「住まい」と「ライフプラン」を提案する”不動産コンサルティング営業”を主軸としている不動産会社です。

独自の仕入れルートからの販売手法や、ITを駆使した顧客選定・営業分析を綿密に行う点をアピールポイントにしています。

顧客に、株式会社RERISEと出会い不動産を購入することで、角度を上げて成長して理想の人生を実現してもらいたい、との想いから、「無限の可能性」をスローガンに掲げて事業を行なっています。

会社概要

株式会社RERISEは、東京都新宿区に本社を、愛知県名古屋市と茨城県水戸市に支店を構える不動産会社です。2018年に「株式会社リライズ」として設立し、2022年に現会社名「株式会社RERISE」へと社名変更しました。

設立年の売上1億円に対し、2024年には売上80億円を達成した株式会社RERISE。2022年から3年連続でベストベンチャー100に選出されるなど、急成長している企業と言えるでしょう。

そんな「株式会社RERISE(リライズ)」の会社概要は、以下のとおり。

社名株式会社RERISE
役員代表取締役 田口 大志
取締役 鷲谷 将樹
本社住所〒163-0237
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル37F
名古屋支店〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦二丁目ビル 6階2号室
横浜支店〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目6番地12
日総第12ビル2階
設立2018年4月
資本金1億円
社員数133名(2024年4月現在)
事業内容・不動産売買および仲介業
・顧客・パートナー開拓
・新規事業戦略立案
・企業コンサル
登録・免許番号宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第9962号
公式サイトhttps://rerise.co/
加盟団体・公益社団法人 全日本不動産協会
・公益社団法人 不動産保証協会
登録団体株式会社住宅あんしん保証
取引企業ケイアイスター不動産株式会社 / タクトホーム株式会社 / 株式会社アイダ設計/
一建設株式会社/ 株式会社飯田産業 / 香陵住販株式会社 / 株式会社西武開発 /
株式会社渡部興業 / 株式会社アルファアクセス / 株式会社MID /
日本治水販売株式会社 / 株式会社クワザワ / CleanExpress株式会社 /
株式会社スミノエ / 株式会社藤栄 / 旭化成ホームズ株式会社 /
旭化成不動産レジデンス株式会社 / 桂不動産株式会社
主な取引金融機関足利銀行 / きらぼし銀行 / 群馬銀行 / さわやか信用金庫 /
商工組合中央金庫 / 常陽銀行 / 西武信用金庫 / 千葉銀行 / 中京銀行 /
東京シティ信用金庫 / 東日本銀行 / 東和銀行 / 日本政策金融公庫 /
みずほ銀行 / 武蔵野銀行 / りそな銀行

株式会社RERISE(リライズ)の事業内容

株式会社RERISEでは、以下の事業を行なっています。

  • 不動産売買および仲介業
  • 顧客・パートナー開拓
  • 新規事業戦略立案
  • 企業コンサル

不動産売買においては、「最適な住まいとライフプランの提供」をモットーに、マンションや戸建て住宅をメインに取り扱っているようです。

公式ホームページ上で詳細の確認はできませんが、代表の田口氏のインタビュー記事では、分譲戸建て開発事業や自社建築物件の開発・販売等の新規事業にも力を入れている、とアピールしています。

株式会社RERISE(リライズ)のサービスや物件の特徴

引用:株式会社RERISE

株式会社RERISEのサービスや物件の特徴は、以下の3つです。

  1. 一都三県を中心とした物件の取り扱い
  2. 最適な「住まい」と「ライフプラン」の提供
  3. 建築のプロによる資産価値向上に関する提案

それぞれ詳しく見ていきましょう。

一都三県を中心とした物件の取り扱い

株式会社RERISEは、一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)のマンションや戸建て住宅を中心に取り扱っているようです。

1,500万円〜4,000万円の築浅15年以内の物件をメインに取り扱っているようですが、公式ホームページ内では取り扱い物件の詳細は公開されていません。

一都三県の物件は、賃貸需要が高く安定した家賃収入を得られる可能性が高いでしょう。しかし、一都三県の物件であれば失敗しないわけではありません。

最寄駅から近かったり、周辺環境が整っていたり、主要都市部へのアクセスが良かったり、良い物件と言うには数々の条件があります。一都三県の物件なら問題ないと安易に決めず、しっかり物件力を見極めましょう。

最適な「住まい」と「ライフプラン」の提供

株式会社RERISEでは、一人ひとりの要望や理想と真摯に向き合い、顧客にとって最適な「住まい」と「ライフプラン」の提供を心がけているようです。

顧客の理想を実現するべく、建築のプロによるリノベーションおよびファイナンスのスペシャリストによる最適な住宅ローンの選定を行なっているとのこと。

限りなく理想と現実のギャップを減らすとともにライフプランの不安解消を行い、不動産を通じて顧客の人生を豊かにする、とうたっています。

戸建てとマンションの販売をメインに行なっているようで、公式ホームページ上に実績を掲載していますが、写真のみで詳細は不明です。

物件を選ぶ際には、営業マンによる説明を聞くにとどめず、実際に物件を内覧し、現地調査をすることをオススメします。

建築のプロによる資産価値向上に関する提案

株式会社RERISEでは、建築のプロが資産価値を向上させるためのリフォームやリノベーションの提案をしているようです。

建売戸建て住宅建築、住宅リフォーム、オプション販売など、建築のプロがさまざまな切り口から暮らしをランクアップさせるためのメニューを用意しているとのこと。

カーポートやカーテン新設、エアコン設置、フロアコーティング、ウッドデッキなどのオプションを用意し、資産価値向上に努めています。

オーナーとしては、オプションを追加するための費用と、追加したことによって得られる利益の双方のバランスを吟味する必要があります。

公式ホームページの情報量が少ない点には注意が必要

株式会社RERISEは、顧客にとって最適な「住まい」と「ライフプラン」を提案する”不動産コンサルティング営業”を主軸としている不動産会社です。

設立から6年の若手会社ですが、年々売上は増加傾向にあり、ベストベンチャー100に選出されるなど、注目を集めている会社と言えます。

しかし、公式ホームページ上に公開されている情報は多いとは言えず、物件力などをはかることができません

特に、取り扱っている物件の詳細情報の確認ができないことに加え、これまでの実績も写真(合成のようにも見えます)の掲載があるのみです。どういった立地でどのような仕様・間取りなのか等、詳細が一切わからないため、注意しましょう。

と言うのも、不動産投資において、立地も間取りも非常に重要だから。いくら見た目が綺麗な物件でも、駅から遠いなど利便性の低い場所や使い勝手の悪い間取りだと入居者の確保が難しくなります。

「どんな物件がいいのかわからない」「おすすめのエリアを知りたい」など、物件選びに関する疑問がある方は、わたくし田中にLINEでご連絡ください。

元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。お気軽にご相談ください。

「家賃保証」「サブリース」はダメ、絶対。

株式会社RERISEは、物件の販売やリフォーム、リノベーションを手がけていますが、物件購入後の賃貸管理は行なっていないようです。

賃貸管理は不動産投資において重要なため、購入後の管理会社を探している際に「家賃保証」や「サブリース」を提案された際には注意が必要です。

一見魅力的に感じる「家賃保証」や「サブリース」ですが、近年トラブルが多発しており消費者庁から注意喚起が行われています。

サブリースは一度契約すると解約はほぼ不可能であり、オーナーは真綿で首を絞められたような状態になります。

サブリース契約が締結された物件は評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルの戦略を描きましょう。

株式会社RERISE(リライズ)の評判や口コミはどう?

株式会社RERISE(リライズ)に関する良い評判・口コミ

株式会社RERISEに関する良い口コミは、現在1件もありませんでした。

急成長しているにもかかわらず口コミが1件もないのは少々不思議ですが……。まだ設立から6年と若い会社なのが原因かもしれません。

良い口コミだけでなく悪い口コミも1件もなかったため、一定のサービスには期待できるでしょう。

株式会社RERISE(リライズ)のまとめ

引用:株式会社RERISE

株式会社RERISEは、顧客にとって最適な「住まい」と「ライフプラン」を提案する”不動産コンサルティング営業”を主軸としている不動産会社です。

設立から6年と、若い会社ではありますが、ベストベンチャー100に選出されたり、年々売上を伸ばしていたりと、成長している企業と言えます。

不動産売買においては、建設のプロの多角的なアドバイスをするなど、資産価値向上に勤めているとのこと。

しかしながら、株式会社RERISEで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

株式会社RERISE(リライズ)の物件を検討・所有している方へ

  • 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
  • 物件の家賃は本当に適正なのか?
  • 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
  • 今提案されている価格より高値で売却したい!
  • 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
  • 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
  • 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ