三光ソフラン株式会社の評判・口コミ情報|老後不安解消に「お金持ち大家さん」を提案する不動産会社

「老後の不安解消のために不動産投資をはじめたいけど、どこに相談して良いかわからない」
「不動産の購入から賃貸管理まで任せられる不動産会社を探しているけど、なかなか見つからない」

このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

不動産投資には土地販売業者や不動産会社、リフォーム業者や賃貸管理業者など、さまざまな企業が関わっています。そのすべての企業とやり取りをするのは、簡単なことではありません。

三光ソフラン株式会社は、不動産投資で抱えがちな悩みにワンストップで対応する不動産会社とのこと。用地選定から施工管理、賃貸管理まで、不動産経営に必要な項目をサポートするとアピールしています。

この記事では、三光ソフラン株式会社がどのような物件を扱っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

三光ソフラン株式会社とは?

引用:三光ソフラン株式会社

三光ソフラン株式会社は、土地活用や資産運用、物件の設計・施工、賃貸管理まで、不動産に関わる事業を幅広く行なっている不動産会社です。自社物件に加え、仲介物件や土地も扱っているようです。

自社による一貫体制をとることで、中間コストの削減を実現したともうたっており、「お客様の満足」を第一とした高品質なワンストップサービスの提供を強みとして強調しています。

会社概要

三光ソフラン株式会社は、埼玉県さいたま市で建築業と不動産事業を営む、不動産コンサルティング会社です。

1974年に「三光不動産株式会社」として設立し、2000年に「三光ソフラン株式会社」に商号変更を行っています。

約50年にわたり不動産事業の経験と実績を積んできた同社。さいたま市の本社のほか、東京支店・宮原支店も展開しています。

不動産売買以外にも、不動産投資を始めたい方や不動産問題を抱えるオーナーの悩みの解決をサポートしているようです。

そんな「三光ソフラン株式会社」の会社概要は、以下のとおり。

社名三光ソフラン株式会社
所在地埼玉県さいたま市大宮区大成町一丁目246番地
TEL総合受付 TEL:048-667-1000
管理   FAX:048-666-8904
建築   FAX:048-667-9088
営業   FAX:048-651-8493
FAX:048-667-1044
設立1974年9月11日
資本金50百万円
役員代表取締役会長 高橋 誠一
取締役副会長 高橋 大輔
代表取締役社長 胡 平
常務取締役 有保 誠
取締役 河本 雄二
取締役 上野 三枝子
取締役 古田 秀永

監査役 小池 新一

(令和6年7月2日現在)

取引銀行埼玉りそな銀行/武蔵野銀行/三菱UFJ銀行/三井住友銀行/みずほ銀行/千葉銀行/第四北越銀行/埼玉縣信用金庫/川口信用金庫/飯能信用金庫
免許番号宅地建物取引業 国土交通大臣(4)第7691号
建設業 埼玉県知事許可(特-4)第62213号
一級建築士事務所 埼玉県知事登録(4)第9644号
賃貸住宅管理業者登録 国土交通大臣(01)第009358号
拠点東京支店
〒103-0028 東京都中央区八重洲1-3-7
八重洲ファーストフィナンシャルビル 13F
TEL:03-6895-5535
FAX:03-6895-5503宮原支店
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目49-19
不動産   TEL:048-661-7700
リフォーム TEL:048-661-7733
FAX:048-661-7710

三光ソフラン株式会社の事業内容

三光ソフラン株式会社では、主に以下の事業を行っています。

  • 資産運用
  • 収益物件
  • 賃貸管理
  • 土地有効活用
  • 相続対策・コンサルティング
  • 不動産買取・売買・仲介
  • リフォーム
  • 空き家・空き地対策
  • 設計・施工・建築請負

三光ソフラン株式会社は、用地選定から設計・施工・販売・管理・メンテナンスまで、ワンストップでサポートできる点を強みとしてアピールしています。

同社が建築する物件は全棟で「劣化等級3」を取得。すべてを自社で完結するのではなく、第三者機関の検査をしっかりと受けている点も触れられていました。

三光ソフラン株式会社のサービスや物件の特徴

引用:三光ソフラン株式会社

三光ソフラン株式会社のサービスや物件の特徴は、以下の3つです。

  1. 一都三県の物件に特化
  2. 用地選定から設計、販売、管理までワンストップサービスを提供
  3. 資産運用「お金持ち大家さん」の提案

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1、一都三県の物件に特化

三光ソフラン株式会社では、一都三県(東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県)の物件を中心に取り扱っています

物件の種類は新築中古問わず、一棟マンションや一棟アパート、区分マンションのほかにも一戸建てや一棟ビルなど幅広い不動産を扱っているようです。

新築物件では、自社施工の新築アパート「キャメルシリーズ」や、駅から徒歩15分以内の物件、サブリース可能な物件を提案。キャメルシリーズは、1Kや1LDKなど単身者向けの間取りが多く、大学や駅が周辺にあるため主に学生や社会人の入居が見込める、とうたっています。

中古物件では、自社施工で外装から内装までリフォームを行った物件を中心に紹介しているようです。

三光ソフラン株式会社の公式HPでは、物件の詳細情報を公開しています。また、メールマガジンに登録することで、非公開物件の情報も得られるとのこと。気になる方は、どのような物件を取り扱っているのか、チェックしてみてくださいね。

まーくん
まーくん
非公開物件=優良物件という方程式は成り立ちません。不動産会社は問い合わせのキッカケとして非公開物件を用意しているに過ぎません。 

2、用地選定から設計、販売、管理までワンストップサービスを提供

三光ソフラン株式会社は、用地選定から企画・設計、施工、販売、管理、メンテナンスに至るまで、自社の一貫体制によるワンストップサービスを行なっています。

ワンストップサービスにこだわる理由として、品質やサービスの向上だけでなく、中間コスト削減による低価格での売買の実現を掲げています。

引用:三光ソフラン株式会社

用地選定では、取引先や地主など、幅広いネットワークから情報を収集。「土地は不動産経営の命」との考えのもと、厳選した土地を提案しているそうです。

企画・設計では、最寄り駅や沿線の特徴に合わせたプランを一軒一軒設計。見た目の良さはもちろん、住む人のライフスタイルまでをイメージして設計している、とアピールしています。

リーシング家賃保証では、サブリースによる賃貸管理を提案することで、長期にわたって安定した賃貸経営をサポート。空室時でも安定した収入を得られるとアピールしていますが、サブリースは近年トラブルが発生している契約体系です。後ほど詳しくお伝えしますが、サブリースを提案された際は、安易に利用しないよう注意してくださいね。

なお、三光ソフラン株式会社の公式ホームページには、料金や契約内容の詳細が記載されていません。

不動産会社とオーナーは利益相反の関係ですから、営業マンの話を鵜呑みにはせず、しっかりと自分でもリサーチするなど、慎重に判断するようにしてくださいね。

なにか分からないことがある場合や誰に相談していいかわからないという方は、気軽に田中までLINEで連絡してください。

3、資産運用「お金持ち大家さん」の提案

三光ソフラン株式会社では、投資家向けの資産運用・土地活用のノウハウを応用して作成したシステム「お金持ち大家さん」を通して、家賃収入による個人年金の確保を提案しています。

「不動産投資=お金儲け」ではなく、「不動産投資=老後の不安を解消するための一手段」と捉えていると見受けられます。

三光ソフラン株式会社が提案するこのシステムは、10〜30年で年金生活が始まる方向けの個人年金構築プランです。2,000万円の自己資金があり、銀行ローンが組める方なら誰でも始められるのだそう。

自己資金が2,000万円以下の方や銀行ローンが組めない人のためのプランもあるようですが、基本的には資産が十分にある方向けのサービスであることが伺えます。

しかし、「お金持ち大家さん」は「家賃保証」が前提のサービスのようです。これは先に挙げた、近年トラブルが多発しているサブリースに該当します。

まーくん
まーくん
老後の不安解消の手段として不動産投資を勧めている点も含めて、個人的には、、、な印象です。この謳い文句は本当に許せません。

サブリースには注意が必要

三光ソフラン株式会社では、安定した不動産経営のために、サブリースの利用を提案しています。

サブリースは管理会社がオーナーから物件を一括で借り上げ、入居者がいなくても一定の家賃を支払う、という仕組みです。

入居者がいなくても一定の家賃が支払われるため、安定した収益に期待ができると人気が高まっているサブリース。しかし、近年ではトラブルが発生していると消費者庁から注意喚起が行われています

サブリースを利用する際の注意点は、以下のとおり。

  • 家賃保証は100%ではない
  • 礼金・更新料をもらえない
  • 賃料が減額になる場合がある
  • 契約期間中に契約が解約される可能性がある
  • 不正が行われていてもわかりにくい
  • 入居者情報がわからない
  • 解約したくてもできない可能性がある
  • サブリース業者が契約途中で破綻する可能性がある
  • 売却価格が低く評価される可能性がある

解約できないまま売却するとなると、評価額が下がってしまい、想定していた売却益を得られないおそれがあります。目先の甘い言葉に飛びつかず、不動産投資トータルでの戦略を描きましょう。

三光ソフラン株式会社のサブリースがそうとは限りませんが、ホームページ上には契約内容の詳細がほとんど掲載されていないため、良し悪しの判断ができません。そもそもサブリース自体がオーナー不利な契約ですから、避けておくのが賢明です。

「サブリースについて詳しく知りたい」「賃貸管理で気をつけるポイントを知りたい」など、サブリースや賃貸管理に関して疑問や不安がある方は、田中にLINEでご相談ください。

サブリースの仕組みや裏ワザなど、元不動産営業マンで現役不動産投資家の私だからこそ知り得る情報をお伝えしますよ。

三光ソフラン株式会社の評判や口コミはどう?

三光ソフラン株式会社に関する良い評判・口コミ

三光ソフラン株式会社に関する良い口コミは、現在1件も見当たりませんでした。

設立から50年近い事業歴があるにもかかわらず良い口コミがないというのは気になりますが…あまりに酷い場合、事業継続が難しくなるため、一定のサービスは受けられると考えてよいかもしれません。

とは言え、良い口コミが0件というのはやはり気になります。営業マンの言うことを鵜呑みにしたり即決したりせず、他社比較をしたりセカンドオピニオンを求めたり、慎重に判断してくださいね。

三光ソフラン株式会社のまとめ

引用:三光ソフラン株式会社

三光ソフラン株式会社は、埼玉県さいたま市で建築業と不動産事業を営む、不動産コンサルティング会社です。

約50年の歴史をもち、埼玉県を中心とする一都三県の物件を提案しています。用地選定から賃貸管理まで、不動産に関するあらゆる悩みを解決する事業を展開し、ワンストップでサービスを提供しているようです。

個人年金づくりを提案する「お金持ち大家さん」では、2,000万円の自己資金とローンを組み合わせた不動産投資を推奨し、安定した資産形成のサポートをうたっています。しかしこのシステムはサブリース契約が前提となることから、個人的には・・・・な印象です。もし契約前なら一度見直した方が良いのではないでしょうか。。。

「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。

三光ソフラン株式会社の物件を検討・所有している方へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ