「都心部の物件は高額で手を出せない」
「一生の付き合いになる不動産だから、信頼のできる会社にお願いしたい」
このような悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
不動産会社の数は、今やコンビニよりも多いと言われています。一言で「不動産会社」と言っても新築物件のみを取り扱う会社や、販売のみを行う会社、トータルサポートしている会社など、さまざま。
不動産投資で成功するためには、物件選びはもちろん、信頼関係を築けるパートナーの存在も重要です。
株式会社サークフルエステートは、「顧客からの信頼を得ることが最も重要」との考えのもと、都心部の築浅中古物件を専門に取り扱っている不動産会社です。
専任のファイナンシャルプランナーが担当し、無理のないプランニングを提案。物件の購入から賃貸管理にいたるまで、ワンストップでサポートしています。
この記事では、株式会社サークフルエステートがどのような物件を持っていて、どのような特徴があるのか、口コミを含めて詳しく解説します。不動産投資を検討している方や、不動産会社を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。
株式会社サークフルエステートとは?
株式会社サークフルエステートは、都心部の築浅物件に特化して、物件の提案・販売から購入後の賃貸管理までワンストップで行っている不動産会社です。
「顧客からの信頼を得ることが最も重要」と考えているという、株式会社サークフルエステート。専任のファイナンシャルプランナーによる無理のない提案を強みに、顧客のライフプランに合わせた物件の提案を行っているようです。
会社概要
株式会社サークフルエステートは、2011年に設立された東京都品川区に拠点を置く不動産会社です。
設立以来、顧客との信頼関係に重きを置き、無理のないプランニングを心がけているため、自己破産やローントラブル、長期空室などのトラブルはこれまで0件、顧客からのクレームもゼロという信頼感を強みにアピールしています。
そんな「株式会社サークフルエステート」の会社概要は以下のとおり。
商号 | 株式会社サークフルエステート |
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田1-11-1 アイオス五反田駅前ビル7F |
電話番号 | 03-5434-7231 |
FAX番号 | 03-5434-6088 |
URL | https://surcful.co.jp/ |
事業内容 | 1.不動産の売買、賃貸、管理及びその仲介 2.不動産の売買の受託販売業務 3.不動産に関するコンサルティング 4.不動産投資に関わるセミナーの開催 5.不動産に関する情報の収集、分析、処理及び提供 6.損害保険代理業 |
代表者 | 代表取締役 古川 國博 |
設立 | 2011年8月1日 |
資本金 | 1000万円 |
登録免許番号 | 宅地建物取引業 東京都知事 (3)第 93359 号 |
加盟団体 | 社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 社団法人 東京都宅地建物取引業協会 |
取引金融機関 | 三菱UFJ銀行・みずほ銀行・SBJ銀行 オリックス銀行・楽天銀行・イオン住宅ローンサービス |
顧問事務所 | アトラス総合事務所(税務・会計・法務・労務業務全般) |
株式会社サークフルエステートの事業内容
株式会社サークフルエステートでは、以下の事業をメインに行なっています。
- 不動産の売買、賃貸、管理及びその仲介
- 不動産の売買の受託販売業務
- 不動産に関するコンサルティング
- 不動産投資に関わるセミナーの開催
- 不動産に関する情報の収集、分析、処理及び提供
- 損害保険代理業
顧客のライフプランに合わせた無理のない提案を強みに、物件の購入から購入後の賃貸管理までワンストップでサポートできる体制を敷いています。
不動産投資業界で20年以上の経験を持ち、なおかつファイナンシャルプランナーの保有者である営業スタッフが、投資目的を達成できる投資プランを提案している、とうたっています。
株式会社サークフルエステートのサービスや物件の特徴
株式会社サークフルエステートのサービスや物件の特徴は、以下の3つです。
- 都心部の築浅中古マンションに特化
- 専任のファイナンシャルプランナーによる無理のないプランニング
- 物件の提案・販売から賃貸管理までワンストップサポート
それぞれ詳しく見ていきましょう。
都心部の築浅中古マンションに特化
株式会社サークフルエステートでは、都心部の中でも、とくに山手線周辺の都心6区、いわゆる副都心を中心とした築浅中古マンションを専門に取り扱っているようです。
主に築20年以下の築浅中古マンションを取り扱っており、「新築プレミアムの付いていない、良質な築浅中古マンションの資産運用は必ず顧客のライフプランを後押しする」との信念があるのだそう。
物件を仕入れる際の選考基準は厳しく設けており、築年数や専有面積、総戸数、階数、駅からの距離、設備仕様、立地環境、家賃相場などを総合的に評価し、マンション投資に適した物件のみを紹介しているとのこと。
ただし、取り扱い物件の詳細やこれまでの実績は、公式ホームページ上に掲載されていません。問い合わせをするまで、どんな物件がどの程度の価格で購入できるか不明なため、注意も必要です。
専任のファイナンシャルプランナーによる無理のないプランニング
株式会社サークフルエステートでは、顧客一人ひとりに専任のファイナンシャルプランナーをつけているようです。そうすることで、顧客ごとのライフプランに合わせた無理のないプランニングを提案しているとのこと。
株式会社サークフルエステートの顧客は、年収400万円〜2,000万円と幅が広く、また、複数所有を希望したり、自宅のローンを持っている方もいたりと様々。
株式会社サークフルエステートでは、顧客の資産状況や今後のライフプラン、投資目的などに合わせ、「顧客の身の丈に合った」投資を勧めているそうです。
無理のないプランニングを心がけていることもあり、設立から今に至るまで、自己破産やローントラブル、訴訟トラブルの件数は0件。顧客からのクレームもゼロである、とアピールしています。
物件の提案・販売から賃貸管理までワンストップサポート
株式会社サークフルエステートは、物件の提案から販売、賃貸管理までワンストップでサポートできる体制を敷いています。
入居者募集から新規契約、入居者のクレーム対応、更新・解約手続き、退去後室内修繕などの管理業務を、オーナーに代わって実施。
「オーナーの負担を軽減するようなプランを用意している」とアピールしていますが、どういった契約方式で、どのくらいの費用感で、どこまでサポートしているのかの詳細は、一切わかりません。
単なる「集金代行」なのか、はたまた家賃保証のつく「サブリース」なのか……実態が不明であるため、注意が必要です。
とくに、空室時にも一定の収入が保証される「サブリース」には要注意。
というのも、サブリース契約では、物件オーナーが貸主、管理会社が借主の関係になります。そのため、借地借家法を盾に、オーナーの意思に反した経営をしたり、オーナーの都合による解約を拒んだりすることが可能になってしまうのです。
その結果として、勝手に賃料を下げられたり、不要な修繕を行って費用を請求されたり、売却タイミングを逃してしまったり、といったトラブルが続発しているのです。
トラブルの頻発度合いから、消費者庁が注意喚起をしているほど。
株式会社サークフルエステートがそうというわけではありませんが、詳細が不明である以上、気をつけるに越したことはありません。賃貸管理を依頼する際には、「サブリース」は避けるようにしましょう。


中古物件は不動産会社に目利きのプロがいるかどうかが重要
株式会社サークフルエステートは、都心部を中心に、築20年以下の築浅中古マンションを専門に取り扱っている不動産会社です。
中古物件を取り扱う会社である以上、中古物件の仕入れの目利きが重要です。
目利き、いわゆる不動産のプロ/オタクとも言っていいかもしれませんが、そうした人が会社にいるのかどうか。また、そうした目利きのいる会社は新規顧客をひたすら追うようなことはしません、プロ投資家がリピートするからですね。
同社がそうした会社なのかどうか、という点でもしっかり見極める必要があるでしょう。
「中古物件を購入する際の注意点を知りたい」「修繕のシミュレーションってどうやってするの?」など、中古物件に関する疑問がある方は、わたくし田中にLINEでご相談ください。
中古物件の知見や、プロ目線のアドバイスなど、元不動産営業マンで現役不動産投資家の立場から、あなたのお役にたてるかもしれません。いつでも気軽にどうぞ。
株式会社サークフルエステートの評判や口コミはどう?
株式会社サークフルエステートに関する良い評判・口コミ
株式会社サークフルエステートに関する良い口コミには、2025年4月現在、1件もありませんでした。
良い口コミだけでなく悪い口コミもないため、一定のサービスには期待できるかもしれませんね。
なお、公式ホームページ上には「お客様の声」として、以下の内容が掲載されています。
- 購入に至るまで、いろいろ質問をさせて頂きましたが、真摯に答えて頂き大変感謝しております。 今後長い付き合いになると思いますが、引き続きよろしくお願いいたします。
- 購入者の立場で対応していただき質問する度に真摯に答えてくれました。
- いつも細かな心配りをしていただいて安心してお取引できました。短期で手間がかからず、値下がりリスクの低い良い物件を紹介してもらい感謝しています。
- ファイナンスプランナーと宅地建物取引主任者を有していて、不動産だけでなく親身になって保険の見直しや節税について教えて頂き、他社の営業よりも信頼することができました。
株式会社サークフルエステートの口コミには、担当スタッフの人柄や対応が良い、親身になって話を聞いてくれた等のものが多く見られました。
「顧客から信頼を得ることが最も重要」と考えている株式会社サークフルエステートだからこその対応力の質の高さなのかもしれませんね。
ただし、あくまで公式ホームページ上に掲載されている内容なので、すべてを鵜呑みにはせず、参考程度に留めるのが良いでしょう。
不動産投資で重要なことは”信頼できるか”ではなく、良い物件かまた、物件に適した管理形態かどうかにつきます。上場している会社であっても、とんでもない管理形態や割高な物件価格の会社もあります。 一般的にはそうなります。またサブリース契約の解約は非常に厄介であり、専門家との連携が必要です。中には着手金目当ての弁護士もいるので、依頼する専門家は慎重に選ぶ必要があります。サブリース契約前であれば、結ばない方が吉です。 投資の目的にもよりますが、何よりも価格が重要です。 不動産に限らず、資産形成という観点から戦略を構築していく必要があります。LINEでよければ相談にのってますよ。 ワンルーム投資は節税効果はありますが、さほど大きくはありません。ワンルーム投資は資産形成の観点から売却益を狙うべきでしょう。節税であればワンルーム以上に効果的な方法もあります。不動産投資でよくある質問と注意点
Q.株式会社サークフルエステートは信頼できますか?
Q.サブリース契約していると売却査定額が低くなる?サブリース契約が解約しづらいって本当?
Q.物件を紹介されているが良し悪しが分からない
価格が適正かどうか、家賃が逆サブリースなどで吊り上げられていないか、を確認する必要があります。価格面だけではなく、それ以上に期待できるエリアなど期待値が高い要件が重なれば価格以上の価値も考えられます。Q.不動産投資を始めたいが何から始めていいかわからない
Q.節税目的に投資を検討していますが、物件を見てほしい。
株式会社サークフルエステートのまとめ
株式会社サークフルエステートは、都心部の築浅中古マンションを専門に取り扱っている不動産会社です。
なかでも、山手線沿いの都心6区の物件の取り扱いが多く、厳しい審査基準をクリアした物件のみにこだわって紹介しているようです。
また、顧客一人ひとりに専任のファイナンシャルプランナーをつけ、ライフプランや資産状況に合わせた無理のない提案をしているとのこと。設立以来、トラブルやクレームが1件もないとアピールしており、顧客との信頼関係を重視した事業を行っているのが伺えます。
しかしながら、株式会社サークフルエステートで物件を購入したからと言って、必ずしも利益が出るとは限りません。不動産投資は複数の情報網を使って物件購入の判断材料を集めた方が、成功の確率が上がります。
「この物件でいいのかな?」と不安に感じていたり、購入に悩んでしまっている方は、LINEでも相談に乗っていますので、お気軽にご相談ください。
株式会社サークフルエステートの物件を検討・所有している方へ
- 物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
- 物件の家賃は本当に適正なのか?
- 提案された物件よりも優良な物件はないのか?
- 今提案されている価格より高値で売却したい!
- 解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
- 自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
- 人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!