株式会社セオリーファクトリーの口コミ・評判|無料投資セミナーを多数開催する大阪の不動産会社

この記事では、大阪市中央区に本社を構え、京阪神の人気物件を豊富に取り扱う「株式会社セオリーファクトリー」について見ていきたいと思います。

定期的に無料投資セミナーを開催して好評を博している不動産投資会社です。

物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。

これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、株式会社セオリーファクトリーとはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社セオリーファクトリーとは?

引用:株式会社セオリーファクトリー

主に京都駅周辺・神戸三宮エリア・大阪駅周辺の、関西の利便性の良い場所の物件を扱います。2015年からは、自社ブランドマンション「セオリーシリーズ」の販売をスタート。また、賃貸管理も手掛けており、購入から管理までワンストップサービスで対応を提供しています。

会社概要

株式会社セオリーファクトリーは、2003年に橋本大輔氏により設立。セオリーファクトリーは「常識の箱」という意味で、これまでの業界イメージを取り払うような会社にしたいという橋本氏の想いからつけられた商号のようです。

主に京阪神エリアの中心地にある不動産を取り扱っており、自社のブランドマンションも販売しています。2022年と2024年には売上38億円を達成、会社概要は以下です。

会社名株式会社セオリーファクトリー
所在地大阪市中央区伏見町4-4-10 新伏見町ビル8 階TEL:06-6209-8000 FAX:06-6209-8090
設立2003年5月
許可免許登録宅建業免許 / 大阪府知事(5)第51040号
資本金9900万円
代表者橋本 大輔
取引金融機関三井住友銀行 新大阪支店
関西みらい銀行 大阪西支店
徳島大正銀行 大阪支店
近畿産業信用組合 梅田支店
永和信用金庫 うめきた支店
香川銀行 弁天町支店
東京スター銀行 大阪支店
三菱UFJ銀行 新大阪駅前支店
大阪信用金庫 南森町支店
大阪シティ信用金庫 本店営業部
但馬銀行 大阪支店
商工中金 東大阪支店(順不同)
取扱金融機関JACCS、オリックス銀行、イオン住宅ローンサービス、東京スター銀行、徳島大正銀行、関西みらい銀行、りそな銀行、近畿産業信用組合、みなと銀行、SBJ 銀行(順不同)
主要取引事務所西尾税理士事務所
島田司法書士事務所
榮村税理士事務所
小駒望公認会計士事務所
EIWA 司法書士法人
岩谷・村本・山口法律事務所
松岡会計事務所
売上高推移第13期  21 億円(2016年3月)
第14期  21 億円(2017年3月)
第15期  30 億円(2018年3月)
第16期  32 億円(2019年3月)
第17期  35 億円(2020年3月)
第18期  32 億円(2021年3月)
第19期  38 億円(2022年3月)
第20期  34 億円(2023年3月)
第21期  38 億円(2024年3月)
事業内容マンション分譲事業、販売代理事業、不動産売買仲介業、賃貸管理事業

主な業務内容

セオリーファクトリーでは、不動産の開発・マンションの企画・設計・施工・分譲まで展開しています。自社ブランドマンション「セオリーシリーズ」の分譲も行なっています。

グループ会社「株式会社ネクストファクトリー」が提供する賃貸管理業務によって、オーナーに代わって入居者の募集・契約・賃貸徴収・クレーム処理・契約更新から退去精算までをワンストップサービスとして提供しています。大阪と東京で行われている投資セミナー「ゼロから始める目からウロコの資産づくりセミナー」の開催にも力を入れています。

株式会社セオリーファクトリーの物件特徴

引用:株式会社セオリーファクトリー

京阪神の利便性の良いエリアに厳選

セオリーファクトリーは、大阪市中央区に本社があるという強みを活かし、大阪駅までアクセスの良いエリア、京都駅周辺など関西圏の利便性の良い人気エリアの物件を多く扱っています。

京阪神の中心地は、利便性の面から将来的にマンションの資産価値が落ちにくく、資産形成向けの立地と言われていますが、セオリーファクトリーの物件は立地が良い分相場よりも価格が高めになるでしょう。

また資産価値が落ちにくいとはいうものの、人口減少期に入ってる日本では都心への不動産投資が一番堅いと考えます。

自社ブランドマンション「セオリーシリーズ」

セオリーファクトリーの自社ブランドマンション事業は、2015年からスタート。ワンルームマンションに特化し、単身者向けにこだわった立地・内装・仕様に造られています。

ワンストップサービスのためのグループ会社との連携

グループ会社の「株式会社ネクストファクトリー」では、仲介業をメインにしたグループ会社で、不動産総合コンサルタントとしてセオリーファクトリーとの連携を測っています。提供している賃貸管理業務は、入居者の募集から契約、入居中のクレーム処理、そして退去精算まで、オーナーに代わって全てを網羅する内容になっています。

管理会社とは物件購入後、長期の付き合いになりますので、口コミ情報などもしっかり調査しておくとより安心ですね。

不動産投資セミナーの開催

セオリーファクトリーでは、全国各地で不動産投資セミナーを開催しています。主に初心者層をターゲットにした「ゼロから始める目からウロコの資産づくりセミナー」は、トップクラスの講師陣を招聘し多くの参加者を集めています。

1級ファイナンシャルプランナーなどが業界の裏話を交えながら、資産形成方法、資産シミュレーションなど、初心者にも分かり易く適切なアドバイスを行っています。しかし、こうしたセミナーの目的は自社物件販売への勧誘です。その場の勢いで購入してしまうことのないように気をつけましょう。

株式会社セオリーファクトリーの口コミや評判

株式会社セオリーファクトリーの良い口コミ・評判

  • 京阪神において立地条件がそろった物件が魅力
  • ファイナンシャルプランナーなど専門家による投資セミナーが為になった

「セミナー内容は初心者でも分かり易かった」「自社ブランドマンションの立地に魅かれた」などの一定の高評価の声も見られますが、こうした声がそのまま誰にでも当てはまるわけではないことも冷静に判断すべきです。

京阪神の中心地エリアのマンションは、現在は安定していると言えますが、今後は人口が減り、一極集中で東京に人口が集まりやすい傾向にあることも否めません。リスクを見据えて、投資エリアを分散しておくことも検討しましょう。

株式会社セオリーファクトリーの悪い口コミ・評判

  • 自社ブランドマンションの販売実績が乏しい
  • 投資セミナーの内容が基本的すぎて拍子抜けした

投資セミナーの内容は勉強している人にとってはあまり意味がないのかもしれませんね。

販売実績に関しては、個人的にはそこまで重要ではないと考えています。それよりも物件の立地、価格だの方が重要かなと。物件の見極めは非常に重要です。

もし不安だったら相談にのりますのでお気軽に。

株式会社セオリーファクトリーのまとめ

引用:株式会社セオリーファクトリー

大阪中心部に自社ブランドマンション「セオリーシリーズ」の分譲を開始、2024年には売上38億円を達成しているセオリーファクトリー。関西エリアの立地に展開しているものの、物件価格が…ですね。また、リスクの分散を考えるなら、首都圏など別のエリアの物件も検討しておくのが賢明です。

投資セミナー「ゼロから始める目からウロコの資産づくりセミナー」は、初心者向けの内容なので、口コミを見る限りはある程度勉強している人には物足りない内容のようです。また、セミナー後の営業・勧誘には勢いに押されないようにしましょう。

株式会社セオリーファクトリーの物件を検討・所有している人へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ