株式会社リビングクリエイトの口コミ・評判情報|賃貸管理業から不動産販売業へ事業を拡大する不動産会社

この記事では、賃貸管理業務から不動産販売業へと事業を拡大し続けている「株式会社リビングクリエイト」について見ていきたいと思います。

「お客様との長いお付き合いを大切に誠意と信頼をもって」と謳っていて、30~50年という長期に渡る不動産投資において心強いコンセプト設定をされている不動産会社です。

物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。

これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、株式会社リビングクリエイトとはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社リビングクリエイトとは?

株式会社リビングクリエイトは賃貸管理会社からスタートして、不動産業へと事業拡大を続けてきた数少ない会社の一つです。平成27年には供給戸数3,500戸を突破、管理戸数は5,500戸と記載されていることからも、賃貸管理に強みを持つ会社であることが分かります。

会社概要

昭和57年11月、郵政広告会社として「株式会社ユーホー通信社」を設立。その後平成2年6月に現社長となる河崎氏によって買収が行われ、現社名となる「株式会社リビングクリエイト」へと社名変更されています。

平成10年には自社開発ブランドマンション「ヴェルステージシリーズ」をスタート。平成25年から「エル・グランジュテシリーズ」の販売も開始しています。

会社概要は以下です。

社   名株式会社 リビングクリエイト
住   所東京都豊島区高田三丁目32番1号大東ビル4階
資 本 金授権資本6,000万円 (払込済5,000万円)
設   立昭和57年11月17日
役   員代表取締役  河崎 安幸
取締役     溝上 清司
取締役     西本 琢磨
取締役     玉川 道春
取締役     河崎 明日香
監査役     小畑 美津子
主たる業務マンション企画・開発及び賃貸管理
住宅リフォーム並びに室内装飾等の設計管理施工
損害保険代理店業
その他前各号に付帯する一切の業務
免   許宅地建物取引業 東京都知事 (7) 第63076号
社 員 数50名
加 盟 団 体全国宅地建物取引業協会連合会
首都圏中高層住宅協会
日本住宅建設産業協会
関 連 会 社株式会社ユニオンアセット
取 引 銀 行三菱UFJ銀行 高田馬場駅前支店
三井住友銀行 高田馬場支店
みずほ銀行 高田馬場支店
りそな銀行 池袋支店
きらぼし銀行 池袋支店
常陽銀行 池袋支店
関西みらい銀行 東京支店
提携ローン先株式会社ジャックス
オリックス銀行株式会社
株式会社りそな銀行
株式会社みずほ銀行
株式会社関西アーバン銀行
イオン住宅ローンサービス株式会社
株式会社東京スター銀行
株式会社SBJ銀行
株式会社クレディセゾン
主要取引先株式会社NIPPOコーポレーション
日本ハウズイング株式会社
株式会社第一ヒューテック
スミセキ・コンテック株式会社
株式会社ハウスメイトパートナーズ
日本管財住宅管理株式会社
株式会社クレアスコミュニティー
古久根建設株式会社
株式会社フジタ
一般顧客様

株式会社リビングクリエイトの事業内容

リビングクリエイトでは、不動産投資商品の開発・建築・販売・テナント募集・管理まで、不動産投資に関わる幅広い領域を自社グループで一括管理しています。

ワンルームマンションの管理に力を注いでおり、管理戸数は5,500戸を超えています。元々賃貸管理から業務をスタートさせていることもあり、管理業務に強みを持っているようです。

株式会社リビングクリエイトのサービスや物件の特徴

引用:株式会社リビングクリエイト

自社ブランドマンションシリーズの販売

平成10年10月から「ヴェルステージシリーズ」の販売をスタート。販売スタートから10年で、販売戸数2,000戸を超えるなど、豊富な供給実績があります。

平成25年2月には「エル・グランジュテシリーズ」の展開も始まり、平成27年には3,500戸を超える販売実績をあげています。

利便性の良い好立地物件として売り出していますが、好立地物件は割高感が強く、相場より価格帯は高めです。他社との比較は必須なので、慎重に判断しましょう。

賃貸管理に強みを持つ

リビングクリエイトは元々賃貸管理会社として事業をスタートさせていることがあり、賃貸管理業務に関して強みを持つ会社だと言えます。平成27年の時点で、管理戸数は5500戸を超えるなど、豊富な管理実績があります。

5,500戸もの管理をされていると、事業基盤的にも安定した企業と言えるでしょう。

不動産投資会社というのは、売り上げの大半を物件販売時の利益に依存しているケースが多いです。たしかに物件が売れた時の利益は大きいですが、サラリーマンの給料が上がりにくかったり、コロナ禍のような状況だと銀行の融資が降りづらくなり、売り上げをあげづらい背景があったりします。

そんなとき人件費やオフィスの賃料といった経費はしっかりかかるため、経営状況が一気に逼迫してしまうもの。しかし管理費は確実に毎月入ってくるため、管理費の売り上げが大きい不動産会社は万が一の際にも慌てずに状況に対応することができます。

自社グループでのトータルサポート

不動産投資に関わる、幅広い業務のトータルサポートを行なっています。販売のみならず、開発、建築・販売、テナント募集・賃貸管理までを自社グループ内でサポートを行なっています。

ワンルームマンション管理に特化

リビングクリエイトは賃貸管理に力を入れている会社ですが、中でもワンルームマンションの賃貸管理に特化しています。賃貸管理を手掛ける物件の半数以上がワンルームマンションであるとも言われています。

賃貸管理サービスの中には、家賃保証などもあるようですが、保証家賃額は2年ごとの見直しとなっているようです。近年、この手の保証サービスはトラブルにつながるケースも増えています。家賃見直し時に保証家賃が減額になることもあるため、リスクも想定した上で保証契約を結ぶ必要があります。

まーくん
まーくん
サブリース契約は非常にやっかいです。新築ではサブリースではない賃貸管理を依頼できるようであればそちらをおすすめします。サブリースしか選択肢がない場合は、慎重な判断が求められます。

株式会社リビングクリエイトの口コミや評判はどう?

株式会社リビングクリエイトの良い口コミや評判

  • 8年ほど利用しているが問題なし
  • オーナーになった後の管理を重視

問題なし、という口コミは非常に心強いですね。

一方で、電話対応に不満を感じたという声も散見されました。この辺りは実際の対応品質も踏まえて判断したいですね。

株式会社リビングクリエイトのまとめ

引用:株式会社リビングクリエイト

株式会社リビングクリエイトは賃貸管理に強みを持つ会社として知られていて、磐石な経営基盤がある会社と言えます。実績も豊富ですから、その点も安心ですね。

一方、不動産投資をするにあたって重要なことは、会社の安心度だけではありません。

物件がどの程度の需要があるか、という点です。つまり物件力ですね。

不動産投資で重要なことは物件力

不動産投資では物件力が非常に重要です。

立地、価格、築年数、設備など、さまざまな要因について検討する必要があります。

そのためには、不動産投資のセカンドオピニオンのようなサービスを利用したり、他の不動産会社からも物件を提案してもらうことで、提案されている物件が相場と比較して高いか安いか、また他によりよい投資物件がないか、という点を徹底的に考えるべきです。

不動産投資は決して安くない投資です。銀行からの借り入れですから、手出しが少なく、つい気軽に考えてしまう方も多いです。しかし、気軽に購入し、半年くらいしてから不安になって当ブログに連絡をくださる方も多いのが現状です。

不動産投資は初めてしまったら後には引けません。始める前に、しっかり徹底的に比較・検討するようにしましょう。

株式会社リビングクリエイトの物件を検討・所有している人へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ