株式会社クレドの口コミ・評判情報|東京23区のハイグレードな投資用物件を扱う不動産会社

この記事では、東京23区のハイグレードな投資用物件を扱う「株式会社クレド」について見ていきたいと思います。

空室率が少なく、資産価値が落ちる可能性の低い東京23区内のハイグレード物件に特化していることで知られています。

物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。

これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、株式会社クレドとはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。

元不動産屋・現役サラリーマン投資家 田中

サラリーマン大家。新卒で中堅不動産投資会社に就職。 お客様第一ではない不動産会社のあり方に疑問を感じ、メーカーの営業職に転職。現在はコンサル会社に転職し不動産会社勤務の経験を生かして不動産会社の経営コンサルを行う。 地道に買い増しや売却益を活用し、現在17戸年間家賃収入1,010万円(ほぼ不労所得)。1,010万円を元手に投資信託や株を購入し、さらなる資産拡大に挑戦中。

ブログを始めて累計相談数が1,500名超えしました。物件を見極めるにはどうしたらいいか、どんな業者がいいのか、サラリーマンが不労所得を作る上で最短の道筋など、知りたい方はLINEで相談に乗ってます。

相談料などは頂いておりません。自己承認欲求と自己研鑽のためです。お気軽に。

株式会社クレドとは?

引用:株式会社クレド

株式会社クレドでは、現状の家賃設定と退出後の近隣相場の平均的な家賃設定の両方のデータを提示することで、妥当なラインの家賃相場を提案しています。他にも、Web上のサービスが充実していて、無料の会員専用ページでは新着物件情報、価格変更物件、非公開物件の情報を継続的に紹介しています。

株式会社クレドの事業内容

クレドが扱うのは、東京23区内の人気エリアの物件が中心です。利便性の高い駅近物件が多く、最寄り駅まで徒歩10分圏内の需要の高い物件を積極的に仕入れています。全て自社物件となるため、仲介手数料が無料という特徴があります。また、事務手続きはシンプルで、スムーズな売買が可能なこともクレドの特徴の1つと言えますね。

購入後のアフターサポート(入居者の斡旋・退去手続き・更新業務・物件修繕の手配・入居者のクレーム対応・契約書や必要書類の作成)も充実しているようで、購入したオーナーからの一定の評価の声も見られます。クレドには不動産プランナーが在籍しており、お客様それぞれに最適な投資プランを提案しています。

会社概要

代表取締役の小松氏は不動産会社に20年以上勤務した後、2011年12月に中古マンション投資をメインに扱う株式会社クレドを設立しています。

何百人というお客様とのお付き合いを通して、販売してからアフターフォローまでのサービスが何よりも大切な事だと考えた結果「お客様目線の営業」に力を入れるようになったそうです。扱う物件は都内人気エリアのハイグレードマンションが中心となっています。

会社概要は以下です。

会社名株式会社クレド
役員代表取締役 小松 圭太
常務取締役 工藤 雄ニ
設 立2011年12月28日
資本金50,000,000円
事業内容不動産の売買・賃貸及びその仲介並びに所有・管理
免許番号東京都知事(1) 第106919号
加盟団体社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
顧問会計士株式会社 会計事務所リライト
所在地〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-24-4 ASKビル8F
アクセスJR山手線『 恵比寿 』駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線『 恵比寿 』駅 徒歩7分

株式会社クレドのサービスや物件の特徴

引用:株式会社クレド

業界トップクラスの物件仕入れ基準

東京23区内を中心に独自調査を行い、需要の高い人気エリアの物件に厳選しています。利便性の高さと、最寄り駅まで徒歩10分圏内という厳しい基準を設けることで、一定の水準以上の物件だけを仕入れているようです。そのため、物件数が少なめになってしまうのでしょう。

取り扱う物件は、全てクレドの自社物件です。一度仕入れてから販売するため、仲介手数料が一切かかりません。購入者にとって、売買手数料などの初期費用がグッと抑える事ができる点は大きな魅力ですね。

安心のアフターサポート

物件を購入した後も、オーナーが安心して不動産運営が出来るよう、充実したサポート体制を提供しています。具体的には、物件管理業務の代行や、家賃保証契約などがあります。

物件管理業務の代行では、

  • 入居者の募集、斡旋
  • 退去手続き
  • 更新業務、
  • 物件の修繕手配、
  • 入居者のクレーム対応、
  • 契約書や必要書類の作成

などの業務の代行を行っていて、これらの賃貸管理業務の代行には、毎月3,500円(税込み)という低価格で提供しています。

プランナーによる資産運用コンサルティング

不動産投資は物件を購入してからがスタートです。安定した収益を上げるには、中長期的な目線で計画を立てる事が重要です。

クレドではオーナーの意向や要望を踏まえて、それぞれに最適な投資プランを提案しています。他にも、確定申告の手続き・生命保険の見直し・節税対策・管理組合とのやり取り・物件の売却まで、幅広く相談に乗ってくれるので安心ですね。

無料出張相談(マンツーマンの不動産セミナー)

不動産投資で安定した収益を得るためには、正しい知識や情報が必要です。知識が身についていないことが理由で失敗する人は少なくありません。クレドでは、不動産投資に必要な知識を身につけるための不動産セミナーを開催しています。

またセミナー開催だけでなく、無料の出張相談も行っています。出張相談はマンツーマン型なので、質問などもしやすく、初心者でも気兼ねなく受講することができますね。

株式会社クレドの口コミや評判はどう?

株式会社クレドの口コミ・評判

  • セミナーは少人数のため、雰囲気が良い。
  • 不動産管理業務を全て代行してくれるので、不動産運営に不安がない。
  • 本音で相談に乗ってくれて、低リスクの物件を紹介してくれた。

セミナーは少人数制なので質問しやすいというメリットはありますが、知識をつけるためだけに参加する人にとっては、大人数の方が受けやすいという方も多そうですね。

他にも賃貸管理の代行で、面倒な業務をお任せできるのはすごく便利という声もありました。

株式会社クレドのまとめ

引用:株式会社クレド

株式会社クレドは、独自の市場調査で厳選された東京都内の中古マンションを中心に取り扱う不動産会社です。トップクラスの仕入れ基準を誇っています。さらに全て自社物件なので、購入時の手数料がかからないこともメリットですね。

人気エリアのハイグレードマンションということもあり、入居率は高めです。クレドの管理物件稼働率は98%以上あるとも言われています。ただしそれらはあくまでも物件次第です。この会社だから全部良い、全部良くないということはありません。必ず物件によりますので、そこはジャッジが必要になりますね。

株式会社クレドの物件を検討・所有している人へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ

最後に一言!不動産投資で重要なのは物件力!

不動産投資で重要なのは物件力です。
物件価格、立地、築年数、階数、駅チカ、金利、サブリースの有無など、
購入するまえにチェックすべき項目はたくさんあります。

信頼できる業者というのはいますが、
この業者なら100%大丈夫、というのは言えません笑

だからこそ、
何となく安心できるからと、チェックポイントを見過ごして購入してしまうのはめちゃくちゃもったいないです。

ワンルームマンション投資は失敗しにくい投資の部類ではあります。
ただ、少しでも良い投資したいなら、しっかり見極めることをオススメします。

不動産投資について大前提の意識を説明しています。

意思決定の前に、まずはこの記事を読んでみてください。

ワンルームマンション投資の失敗事例から学ぶ投資前のチェックポイント