JPリターンズ株式会社(J.P.Returns)の口コミ・評判情報

この記事では、中古区分マンション物件の販売を中心とする「J.P.Returns株式会社(JPリターンズ)」について見ていきたいと思います。

扱っている物件の全体の約60%が3,000万円以下の中古区分マンション。初期費用を抑えて不動産投資を始めることをウリにしている不動産会社です。

物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。

これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、J.P.Returns株式会社(JPリターンズ)とはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。

J.P.Returns株式会社(JPリターンズ)とは?

引用:JPリターンズ株式会社

中古ワンルームマンションを専門に取り扱うJPリターンズ。取り扱い物件は、東京都心の中央区、新宿区、港区、文京区、渋谷区など高稼働エリアが中心です。人気の高いエリアの物件を扱い、高い入居率をウリにしています。

会社概要

J.P.Returns株式会社(JPリターンズ)は、平成14年(2002年)設立。不動産業界の中では比較的歴史の浅い会社ですが、管理戸数の伸び率は前年比144%を記録するなど、急成長を遂げている不動産会社です。東京都市エリアにおける中古ワンルームマンション販売においては、業界内でそれなりの規模の部類に入ると言えるでしょう。会社概要は以下です。

商号J.P.Returns 株式会社
設立平成14年11月
資本金9,000万円
年商248億円
代表者江馬 由将
所在地本社
〒100-6906
東京都千代田区丸の内2-6-1
丸の内パークビルディング6階京橋支社
〒104-0031
東京都中央区京橋1-13-1
WORK VILLA KYOBASHI5階

大阪支店
〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1-1-3
大阪駅前第3ビル15階

登録免許番号宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第10826号
賃貸住宅管理業者 国土交通大臣(02)第000889号
加盟団体公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
公益社団法人 東京都宅地建物取引業協会
一般財団法人 住宅保証支援機構
一般社団法人 リノベーション協議会
業務内容不動産企画・開発事業
不動産売買・販売・仲介・管理事業
中古不動産リノベーション企画・設計・施工・販売事業
生命保険代理店事業
損害保険代理店事業

事業内容

都心人気エリアの中古区分マンションの取り扱いが事業の中心です。投資物件の提案・不動産売買・管理・仲介業を中心に、他にも損害保険などのコーディネートやリノベーション、リフォームなどを手がけます。

投資物件の売却もサポートするなど、不動産投資に関わる業務のトータルサポートを行っています。

J.P.Returns株式会社(JPリターンズ)のサービスや物件の特徴

引用:JPリターンズ株式会社

中古区分マンションに特化

扱う物件は、東京23区、横浜・川崎エリアなどの人気エリア。入居者需要の高い、高稼働エリアの物件が中心です。低価格帯のワンルーム物件からファミリータイプの物件まで、幅広いラインナップを扱っています。

お客様のニーズを考慮し、

  • 低価格高利回り物件
  • 都心築浅物件
  • 都心ファミリータイプ物件

これらの3タイプの物件を勧めています。1,000件ほどの物件を精査する中で、自社物件として購入するのは10件以下と、仕入れにはかなりこだわっているようです。

ただし、販売価格が割安かどうかは自分の目で判断しないといけません。

不動産投資において、”お買い得ですよ”と言われて購入したら相場より高かったなんてあるあるですからね。

物件購入の際には、現地を見に行く事に加えて、中古物件に必要な知識を身に付ける事も大切です。中古市場価格をしっかりと把握して、相場より高い物件を購入しないように注意しましょう。

まーくん
まーくん
物件価格が適正かどうかはLINEでアドバイスもしています。

賃貸管理サービス

J.P.Returnsでは、下記の賃貸管理サービスを行っています。

  • 35年間家賃保証

管理代行ではなく、物件の借り上げを行っているため、空室でも35年間の家賃保証。

  • 10年間家賃固定

契約後10年間は、毎月の家賃収入に変動がないことを約束。(10年以降は5年ごとに家賃見直し)

  • 原状回復費なし

入居者が退去する際に発生する原状回復費が35年間一切かかりません。

  • 管理費・修繕積立金定額保証

毎月の管理費・修繕積立金が35年間変わりません。

  • 管理業務はすべておまかせ

家賃管理・入居者の斡旋・賃貸借契約・退去手続き・トラブル対応など、わずらわしい管理業務を行います。

オーナーの負担を軽減する保証を用意していると謳っていますが、注意しなくてはならない事も多くあります。利用するには別途費用がかかるので、収益性を見るときにはそうした費用も加味して考えなければなりません。

何より家賃保証などの保証契約は、内容を理解しながら、それが本当にリスク軽減につながるのかを考えなければなりません。サブリースなどの家賃保証は近年トラブルが増えています。契約内容をしっかりと理解した上で、慎重に判断しましょう。

 

無料の不動産・中古マンション投資セミナーを開催

主に不動産投資初心者層を対象にした投資セミナーを開催しています。180回以上の開催実績があり、有名企業との共催セミナーが特徴的です。

セミナー予約、資料請求をした人には「JPRマンション投資Q&Aブック」がプレゼントされます。PDFファイル、無料メールなどのプレゼントがありますが、これらの請求をきっかけにWEB上でのセールスが始まると思ってください。

下記のテーマでセミナーを開催しています。

  • マンション投資の流行から、一手先を見抜く方法
  • 堅実に成功する投資方法と、だめな投資方法の違い
  • 収益を上げる良い物件の狙い目とは?
  • 負担を軽くしながら稼ぐ資産管理法人の活用法

主に2部構成で、第1部がセミナー、第2部は担当者とマンツーマンでのヒアリングの時間と分けられているようです。

特にマンツーマンのヒアリングは相談しやすいというメリットもありますが、セールスを受けやすいというデメリットもあります。一対一でセールスを受けると、どうしても断りづらい雰囲気になりがちです。くれぐれも勢いで購入することの無いよう、注意しましょう。

 

J.P.Returns株式会社(JPリターンズ)の口コミや評判はどう?

J.P.Returns株式会社(JPリターンズ)の良い口コミ・評判

  • セミナーに参加すると出席確認の電話はくるが、営業的な電話は少ない
  • 税務や相続についての知識もあり、丁寧に対応してもらった
  • 中古マンションの利点を最大限に生かした提案をしてくれた

営業マンに対しての好意的な意見が見られます。余裕のある営業マンというのは長期的な付き合いになる不動産投資には必須の条件と言っても良いですね。

J.P.Returns株式会社(JPリターンズ)の悪い口コミ・評判

  • 物件に自信を持っていることは伝わるが、私の求めているものを理解してもらえなかった
  • 会社規模が大きくなったせいか、以前に比べきめ細やかさが薄れてきたように感じる
  • 言ってることが変わったりして信用できない

不動産会社には迷惑電話とか路上アンケートによるクレームが多いものですが、そういったものはないので、非常に真っ当に営業されている印象を持てますね。

 

J.P.Returns株式会社(JPリターンズ)のまとめ

引用:JPリターンズ株式会社

中古区分マンションを専門に、都内好立地の人気エリア物件を展開するJ.P.Returns株式会社(JPリターンズ)。少ない自己資金でも買える低価格のものから、人気エリアのワンルームマンション、他にもファミリータイプを扱うなど、幅広いラインナップが特徴的です。

ただし、中古物件は新築物件を買うより注意が必要です。リフォームやリノベーションが行われていても、中古物件であることには変わりがなく、築年数次第で賃料が安くなるリスクがあります。

また中古物件は築15年を過ぎると売却が難しくなる場合もあります。

他にも、減価償却費を計上できる期間が少なく節税効果が低いというデメリットもあります。

そして何より、そもそもその物件が安いのか、この判断を間違えると根本から覆るので、しっかり物件の見極めを行いましょう。

J.P.Returns株式会社(JPリターンズ)の物件を検討・所有している人へ

・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!

などなど、ワンルームや不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!

田中(現在17戸年間家賃収入1,010万円)の詳細な物件情報や投資実績(売却実績)はコチラ