この記事では、東京都新宿区に本社を持つ「富士企画株式会社」について見ていきたいと思います。
富士企画は投資物件に特化した不動産会社で、一般に公開される前の物件を紹介できる強みを前面に出しています。創業浅い若い会社でもあるので、物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。
これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、富士企画株式会社とはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。
富士企画株式会社とは?
引用:富士企画株式会社
富士企画株式会社は2012年創業と、業界の中ではまだまだ若い不動産会社です。銀行や各金融機関・取引不動産会社から、直接多数の物件を依頼されるなど、全国の収益物件を取り扱っているようです。金融機関とのパイプを活かした物件情報収集力には定評があるようです。
会社概要
代表取締役の新川義忠氏は、不動産投資会社で営業マンとして経験後、2012年に富士企画株式会社を設立しています。新川氏の趣味はサーフィンのようで、「仕事も遊びも一生懸命」をモットーに、ビジネスもプライベートもどちらも手を抜かず、多方面の活動に熱心な印象です。
ユニークな活動も業界で注目を集めています。富士企画のYouTube公式チャンネルを開設したり、ラジオ番組に出演したり、メディア戦略にも積極的です。不動産投資の企画としては、投資セミナーを頻繁に開催していますし、書籍など出版物も多数発行しています。情報発信を積極的に行うことで、知名度や集客力のアップを考えているようです。
また新川氏は、1000件以上の売買仲介契約に立ち会うなど、収益不動産の取り扱い実績が豊富な人物です。独自のパイプを形成しており、レインズなどに掲載される前に優良物件を仕入れることができるのも会社の強みの1つと言えますね。
これから不動産投資を始めようと考える人には、専門家による無料相談窓口を用意しており、ベテランの営業マンが不安を解消してくれています。
会社概要は以下です。
会社名 | 富士企画 株式会社 |
代表者 | 代表取締役 新川 義忠 |
住所 | 東京都新宿区四谷1-19-16 第一上野ビル6F |
TEL | 03-6380-6780 |
FAX | 03-6380-6783 |
メールアドレス | info@fuji-plan.net |
免許番号 | 東京都知事(3)第94763号 免許年月日:平成29年11月2日 |
加盟団体 | (社)全国宅地建物取引業保証協会 |
主な業務内容
富士企画株式会社の主な業務内容は不動産物件の売買ですが、大きな特徴として「どこよりも早く売り出し、どこよりも早く物件を仕入れる」といったスピード感を意識していることです。
不動産物件の購入者は異なるバックグラウンドを持ち、経営方法はそれぞれ。顧客の背景や事情にしっかりと向き合い、収益が出るためのノウハウ、入居率アップの方法など、包括的なアドバイスを提供することにも力を入れているようです。保有している物件をより高く売るところまで、長く広い視野でトータルサポートを行う会社として知られています。
富士企画株式会社のサービスや物件の特徴
引用:富士企画株式会社
レインズ掲載前の投資物件の紹介
富士企画の1番の特徴が、このレインズ掲載前の物件紹介です。いち早く物件情報を知れるのは大きな魅力といえるでしょう。もちろんその全てが良い物件とは限りませんが、早く情報を握れることは不動産投資を行う上でのアドバンテージになります。
管理会社に重点を置いている
不動産投資の失敗例でよくある話が「管理会社とうまく提携できず、きちんと物件の管理が出来ていなかった」ということです。富士企画では、関東圏の各エリアに管理会社とのパイプを構築していることから、様々な管理会社を紹介することが出来るようです。管理会社にも質の差はあると思いますので、どんな管理会社を紹介してくれるのか、相談してみるのも1つの選択肢と言えるでしょう。
無料の不動産セミナーを随時開催
富士企画では、不動産投資に関わる様々なテーマでセミナーや勉強会を開催しています。開催規模も多様で、規模の大きなセミナーもあれば、個別セミナー形式でも開催しているようです。自分に合う形式のセミナーをチョイスできるようですが、個別セミナーは一対一なので苦手な人も多そうですね。
資産形成へのアドバイス
ただ物件を販売するだけでなく、収益物件としての資産価値を落とさないよう、入居率を高く維持する方法や、定期的に訪れる大規模修繕工事への対応など、資産形成全般のアドバイスやサポートを行っているようです。
「売主の立場に立ち、最適な売却方法を提案する」という会社理念のもと、購入後に物件をより高く売るためのサポートもしています。物件の売却に至った際も、最大限の評価で査定することで、出来るだけ高く売れるよう提案してくれることからも、トータルサポートに力を入れていることが見て取れます。
- 「入居率を上げたい」
- 「リフォームの相談をしたい」
- 「建物の修繕工事の費用をどのように捻出したらいいか相談したい」
など、物件オーナーにありがちな悩みのサポートには特に力を入れているようです。
富士企画株式会社の口コミや評判
富士企画株式会社の口コミ・評判
- 優良物件を提案してくれる
- 地に足がついた営業活動と情報発信
金融機関や提携している不動産会社から直接仕入れることが出来る優良物件については、評価の声も多く見られます。富士企画は、不動産投資会社であるクリスティという会社と共同してYouTube専門チャンネルを持っています。不動産投資の知識を紹介しているようですが、分かりやすく面白いと口コミで広がりを見せているようです。
富士企画株式会社のまとめ
引用:富士企画株式会社
富士企画株式会社は、まだまだ若い不動産会社ですが、代表取締役・新川氏の営業実績を武器に、金融機関・取引不動産会社などにコネクションを持つ会社です。取扱っている物件は日本全国に渡っているので、投資物件を探している全国のオーナーへピンポイントで提供できるシステムを構築しています。
レインズなど一般に公開される前に優良物件を仕入れることができるのは、大きな強みですね。もちろん早く見ることができるからといって、必ず優良物件が見つかるということではありません。すべては物件ごとに違いますので、そこはジャッジが必要になりますね。
富士企画株式会社の物件を検討・所有している人へ
・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!
最後に一言!不動産投資で重要なのは物件力!
不動産投資で重要なのは物件力です。
物件価格、立地、築年数、階数、駅チカ、金利、サブリースの有無など、
購入するまえにチェックすべき項目はたくさんあります。
信頼できる業者というのはいますが、
この業者なら100%大丈夫、というのは言えません笑
だからこそ、
何となく安心できるからと、チェックポイントを見過ごして購入してしまうのはめちゃくちゃもったいないです。
ワンルームマンション投資は失敗しにくい投資の部類ではあります。
ただ、少しでも良い投資したいなら、しっかり見極めることをオススメします。
不動産投資について大前提の意識を説明しています。
意思決定の前に、まずはこの記事を読んでみてください。