この記事では投資用不動産の販売事業を行う「株式会社ゴールドファステート」について見ていきたいと思います。
テレビCMなどメディアでも知られる会社ですね。
物件購入を検討する人にとっては、どんな会社なのか、不動産投資物件としてどうなのかは、気になるところだと思います。
これまでの利用者の評判、口コミなどを交えて、株式会社ゴールドファステートとはどんな会社なのか、どんな物件を扱っているのかを見ていきます。物件を検討中の方は参考にしてみてください。
株式会社ゴールドファステートとは?
株式会社ゴールドファステートはテレビCMを流すなど、メディアへの露出も積極的な会社です。創業若い会社でありながら、業界内で勢いのある不動産会社として知られています。平均年齢も若く、ベンチャー気質の不動産会社と言えます。
社長の有田氏は元々プレサンスコーポレーション出身です。
会社概要
株式会社ゴールドファステートの設立は2016年3月と、業界内でもかなり若い会社です。マンション開発事業、建物管理事業の、二つの事業を中心に事業展開を行なっています。
扱う物件は、新築のワンルームマンションです。資産運用を目的とした物件購入や運用の提案を行なっています。会社概要は以下です。
社名 | 株式会社 ゴールドファステート |
設立 | 2016年3月9日 |
資本金 | 90,000,000円 |
役員 | 代表取締役 有田 優 取締役副社長 興島 武蔵 常務取締役 兵頭 秀和 取締役 谷口 智彦 執行役員 辻田 佳秀 |
売上高 | 150億500万円(2025年3月予想) 131億3,900万円(2024年3月実績) 101億7,600万円(2023年3月実績) 87億4,100万円(2022年3月実績) |
所在地 | 〒541-0059 大阪府大阪市中央区博労町三丁目5番1号 御堂筋グランタワー12階 TEL FAX |
営業時間 | 9:00~18:00(時間外応相談) |
事業内容 | 新築・中古マンションの販売・仲介 不動産アドバイザリー 賃貸借業務・管理業務・不動産売買・仲介 その他宅地建物取引業全般 損害保険代理業・生命保険代理業 再生可能エネルギー事業 美容事業 |
提携金融機関 | 株式会社ジャックス オリックス銀行株式会社 株式会社東京スター銀行 株式会社関西みらい銀行 イオン住宅ローンサービス株式会社 近畿産業信用組合 株式会社SBJ銀行 楽天銀行株式会社 株式会社アプラス |
取引金融機関 | 株式会社三井住友銀行 大阪西支店 株式会社みずほ銀行 難波支店 株式会社三菱UFJ銀行 信濃橋支店 株式会社りそな銀行 上六支店 オリックス銀行株式会社 本店 株式会社東京スター銀行 梅田支店 株式会社関西みらい銀行 梅田支店 株式会社紀陽銀行 大阪中央支店 株式会社香川銀行 弁天町支店 株式会社徳島大正銀行 南森町支店 株式会社SBJ銀行 大阪支店 株式会社南都銀行 大阪中央営業部 株式会社山陰合同銀行 大阪支店 株式会社北陸銀行 大阪支店 株式会社鳥取銀行 大阪支店 株式会社高知銀行 大阪支店 株式会社京都銀行 大阪営業部 大阪厚生信用金庫 西区支店 永和信用金庫 うめきた支店 近畿産業信用組合 難波支店 大同信用組合 本店営業部 |
宅地建物取引業免許 | 大阪府知事(2)第59032号 |
建設業免許 | 大阪府知事許可(特-4)第158249号 |
ZEHデベロッパー登録 | ZM2022-00168-D |
マンション管理業免許 | 国土交通大臣(2)第064420号 |
賃貸住宅管理業免許 | 国土交通大臣(1)第003793号 |
プライバシーマーク登録 | 第20002854(01)号 |
顧問 | 弁護士 神戸湊川法律事務所 藤掛伸之 中本総合法律事務所 中本和洋 弁護士法人長堀橋フィル 満村和宏 税理士 御堂筋税理士法人 司法書士 押村司法書士事務所 押村良三 グリーン司法書士法人 山田愼一 伊塚司法書士事務所 伊塚光愛 社会保険労務士 くぼた労務行政事務所 久保田潔 |
加盟団体 | 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 公益社団法人 近畿圏不動産流通機構 西日本住宅産業信用保証株式会社 |
関連会社 | 株式会社 ファステートヴィンテージ 株式会社 ファステートプロパティ 株式会社 ファステート・マネジメント 株式会社 ファステートギャランティ 株式会社 ファスリーズ 株式会社 虹色ファステート 株式会社 ファスルーム.JAPAN |
事業内容
ゴールドファステートの主な事業内容は以下です。
- 新築マンションの販売・仲介
- 不動産アドバイザリー
- 賃貸借業務・管理業務・不動産売買・仲介
- その他宅地建物取引業全般
- 損害保険代理業・生命保険代理業
自社ブランドシリーズを展開し、主に新築ワンルームマンションを扱っています。自社内ワンストップサービスも実施。不動産物件の販売のみならず、賃貸管理業務の代行から保険代理事業まで幅広く事業を手がけています。
株式会社ゴールドファステートのサービスや物件の特徴
自社ブランドシリーズ「ファステートシリーズ」
自社ブランド「ファステートシリーズ」を展開しています。立地にこだわり、大阪市内駅近人気エリアに厳選しています。
好立地に加え、設計にもこだわったマンションシリーズとして知られていて、
物件力も期待できます。あとは物件価格を周辺家賃から比較して、
相場と大きく乖離していないかだけ、確認するようにしましょう。
不動産投資は相場より高く物件を買ってしまうと、利益を出すのが難しくなります。投資家目線で慎重に判断していくことが大切です。
特に人気エリアの物件はどうしても物件価格が高くなる傾向があるので、一度冷静になることが必要です。
賃貸管理業務の代行
不動産投資は購入してからがスタートです。ただし、不動産物件を運用していくためには、様々な管理業務が発生します。ゴールドファステートでは賃貸管理業務の代行を行ない、オーナーの負担軽減を目指しています。
具体的には
- 滞納家賃の集金
- 契約更新
- 入居者募集
- 入居様が退室した後の空室後のルームチェックやルームクリーニング
などの、煩わしい業務の代行を行なっています。
ただし忘れてはいけなないのが、賃貸管理の代行を依頼するには手数料がかかるということです。最終的にどのぐらいの手残りになるのかをしっかりと考えて依頼する必要があります。
また、「サブリースシステム」は借上げ保証の契約を結び、空室が出た場合も一定の家賃を送金する仕組みです。ただし、全額・家賃額を保証し続けるものではありません。サブリースの契約内容によっては、家賃相場が下がるとそれに合わせ、保証額が下がることもあります。
不動産会社なのに太陽光の取り扱いまで行っている
同社はワンルーム不動産に加えて、太陽光の提案も行なっています。
不動産も太陽光も、ローンを組んで購入する投資商品という意味合いでは非常に近しいものですが、投資対象としては全然異なるものです。
不動産には不動産のプロ(専門業者)がいるように、太陽光には太陽光のプロが存在します。太陽光投資を行うなら、自社で管理運用までしてくれる専門業者で購入しないとですよ。
サブリースは注意が必要な契約!
田中としてはサブリースは注意が必要な契約だと考えています。(100%ダメというわけではありませんが・・)
サブリースは賃貸需要がある場所なら経営計画を立てやすいため便利な仕組みですが、逆に賃貸需要がなければ家賃が減額されるリスクがあります。またサブリース=家賃保証という言葉を聞いて、「だったら安心だ」と勘違いしてしまい投資物件を見極める目が甘くなるケースもよくありますね。
たとえ35年家賃保証します!と言われても、「現在の家賃」を保証される訳ではなく、賃貸需要によって金額が変動したり、そもそもサブリース会社が35年間続く保証もありませんから、しっかり物件を見極めることが重要です。
設定家賃、駅徒歩や築年数、最寄駅、物件価格などの項目は特に重要です。
詳しく書いてみたので、よかったら下記記事読んでみてください。
区分不動産投資にサブリースはトラブルだらけ!サブリース契約が必要ない理由を徹底検証!
アドバイザリー事業
ゴールドファステートでは「お客様に長期的で効果的な資産形成をしていただくため」と称して、資産運用やマンション投資のコンサルティングを行っております。専門スタッフが、お客様のご要望に柔軟に対応するアドバイザリー事業として展開しています。
毎日のように開催されているセミナー
多くの不動産会社と同じように、ゴールドファステートでは、不動産投資をテーマにしたセミナーを積極的に開催しています。扱うテーマは幅広く、初心者からすでに数棟物件を持っている投資家向けのものまで、幅広いテーマで開催されています。
不動産の買い方から、運用のポイントなど、不動産投資に関わる直接的なテーマの他にも、節税、保険など、お金に関するテーマまで幅広い切り口でセミナーを開催しています。
ただし、不動産会社が行うこの手のセミナーはあくまでも集客が目的です。まあ物件の立地と価格がよければ購入しても良いのですが、冷静に判断できない状態になるようなら、一歩引きましょう。
不動産投資ではこういう営業トークには要注意!
これはどんな会社にも当てはまることですが、下記のような営業トークは注意が必要です。
この物件は大丈夫です。私が保証します!
投資に保証はありません。
○年後に当社が買い取ります!
○年後に買い取るというのもよく聞きますが、トラブルになってるケースが多い印象です。そもそもこれも保証的な意味あいが強く、一度冷静になった方が良いでしょう。契約書に具体的な年月日、金額の記載があれば良いかもしれませんが、口約束の場合は注意しましょう。
たとえ買取が本当だとしても買取額を保証されることはないと思います。もし買取時期、買取額が保証されていて(契約書に明確に記載がある状態で)、それで利益が確実に出る計算なら、むしろ投資しない理由はないでしょう。
サブリースで35年間家賃保証です!
サブリースは上に書いたように、家賃の金額は変動します。また実質の家賃が下がることで売却するときの足かせになるケースも多いです。家賃収入を保つにはサブリースではなく、賃貸需要がしっかりある物件を購入することが重要です。
賃貸需要が見込める地域なので将来的に物件価格の値上がりが期待できます!
物件の将来的な値上がりというのはあくまで『期待』です。また不動産投資全般に言えることですので、即決する理由にはならないと考えます。
不動産投資で一番重要なのは『物件』です。
ただ、正直不動産投資初心者にとって物件を見極めることは非常に難しいですよね。
仮にとんでもなく不動産業者の利益を載せていた場合も物件の相場を知らなければ正直判断のしようがありません。
そういった方には肝に銘じ欲しいことは、その場で即決しない!ということです。
仮にその場で即決を迫られた場合は、断った方が無難でしょう。初心者相手に超絶優良物件が提案されることはほぼないと考えてよいので、その場で即決することはリスクが高いからです。
株式会社ゴールドファステートのまとめ
テレビCMを流すなど、メディアへの露出にも積極的な株式会社ゴールドファステート。
物件オーナーの声もほとんど出てこないことからも、賃貸管理についてもどのようなサービスなのかは未知数です。とくに購入したところから投資が始まるわけですから、管理状況についてはどういったサービスがあるのか、しっかり営業マンに確認しましょう。
そして何より物件力です。
不動産投資で成功するには良い物件を適正価格で購入することが絶対条件です。
この点、妥協することなく、徹底的に調べあげましょう。
不安な方はLINEで相談乗ってますので、お気軽に。
株式会社ゴールドファステートの物件を検討・所有している人へ
・物件価格は相場なのだろうか?高値で買わされていないかな?
・物件の家賃は本当に適正なのか?
・提案された物件よりも優良な物件はないのか?
・今提案されている価格より高値で売却したい!
・解約できないサブリースやオーナーに不利な管理契約になっていないのか?
・自宅欲しいんだけどもワンルーム持ってて大丈夫?
・人の入れ替わりで家賃が下がった…収支をプラスに改善したい!
などなど、不動産全般に関する内容はいつでもLINEで聞いてください!
不動産会社に勤めていた、おせっかい好きの田中があなたのお役に立てれば幸いです笑。
業者さんでは言えない真実をお伝えします!
最後に一言!不動産投資で重要なのは物件力!
不動産投資で重要なのは物件力です。
物件価格、立地、築年数、階数、駅チカ、金利、サブリースの有無など、
購入するまえにチェックすべき項目はたくさんあります。
信頼できる業者というのはいますが、
この業者なら100%大丈夫、というのは言えません笑
だからこそ、複数の不動産会社から物件の提案を受け、自らの目で比較し、納得して進むことが重要だと考えています。